Newガジェット

電波ブースターも内蔵したiPhone,Galaxy用モバイルバッテリーケース「mJoose」

あなたの持っているiPhoneやGalaxy、自宅やオフィス、学校等でアンテナは何本立っていますか?WiFi環境があれば問題ありませんが、今使っているスマートフォンがLTEの高速通信に対応していても電波が入らなかったり電波が弱くて3Gになったりしていたら高速通信の恩恵には預かりません。昔は数M(メガ)bpsでも十分使えていたのが、早いG(ギガ)bpsスピードに慣れてしまうと3Gに戻ると極端に遅くなった様な気がしてレスポンスが悪くてボタンを連打してしまう事やLINEを使っていて動画や画像のアップロードが遅くてイライラする事って多くなりがちですよね。だからと言ってスマートフォンを持ってウロウロとしてみても、元々一番近いキャリアのアンテナが遠すぎてどうしようもなかったり。

そんな状況を改善してくれるのがこのスマートフォンケース「mJoose」です。

「mJoose」は現在のところiPhone 6/6S用、iPhone 6 Plus/6S Plus用、Galaxy s6 , Galaxy s6 Edge用の3種類がラインナップされています。 


では「mJoose」はどの様な手法で電波状況を改善してくれているのでしょうか?それは電波を増幅させる為のブースターです。よくテレビの電波が弱くで取り付けるブースターと言う機器がありますよね。それと同じでこのケースに内蔵されたアンテナで電波を受け、それを増幅してスマートフォンへ送って電波状況を改善します。

昔、貼れば電波強度や環境が改善するシールみたいなものがありましたが、その様なワケのわからないシールではなく、ケースに内蔵されたブースター回路(パテント(特許)取得済み)によってちゃんと電波を増幅させています。そして増幅できる周波数帯は700Mhz~2100Mhzの間の周波数で国内のキャリアで使われているLTEや3Gの周波数にももちろん対応していますので、今まで電波が弱くてイライラしていたものが全て解消されますよ。

そして実験の結果、何と20dBmもアンテアの利得が改善されるのが立証されています。20dBと言われても普通の人はピンと来ないかと思いますが、100倍も電波の強さが強くなっていると言うとちょっと想像つきますよね。そう100倍も電波がこのケースをつけると強くなるのです。

ここでブースター回路を内蔵しているのに電源は?と思われた方もいるかもしれません。当然の事ながら回路を動かすのですから電源は必要です。ではこの電源はどうしているのかと言うと、ケースに内蔵されたバッテリーから供給されています。そしてそのバッテリーを使ってスマートフォンもしています。まさに一石二鳥ですよね。
そしてそのバッテリーも6/6s用は3000mAh、6Plus/6sPlus用は3750mAh、GalaxyS6/S6Edge用は3300mAhとそれぞれ本体内蔵のバッテリーよりも大容量のバッテリーを積む事により十分フル充電する能力を持たせてあります。

通信の品質も改善され、バッテリー切れも解消されしかもスマートフォンを落としてもスマートフォン本体には傷がつかないようにケースとしての機能もしっかりと考えられている「mJoose」の詳細は下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/vz1EGmiBv6E/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72876

塗り絵の様に色を塗ればその通りの配色で360度照射するフルカラーLEDシーリングライト「FLUXO」前のページ

作る楽しさを学ぶスマートフォンやタブレットで動かせるラジコンキット「Thimble」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    財布に入っているものを減らさずにコンパクト化できるミニマム財布「Bordo mini wallet」…

    少し前は重厚で厚みや重みもある長財布が流行っていましたが、今は軽くてコ…

  2. Newガジェット

    これぞ究極の逸品とも言える、非の打ち所のないベッドサイドテーブル「Sobro Side Table」…

    ベッドの横に置くベッドサイドテーブルってありますが、そのベッドサイドテ…

  3. Newガジェット

    画像に写り込んだ人物を消す様な映像を作り出す事ができるデジタル一眼レフアダプタ「Arsenal 2」…

    最近のデジタル一眼レフは動画が撮影できたり、カラーバランスやホワイトバ…

  4. Newガジェット

    IKEAの家具よりも簡単に自転車に取付けする事が可能な電動アシスト自転車化ユニット「Rubbee X…

    電動アシスト自転車いいんだよねぇ〜、欲しいんだよねぇ〜、でも高いんだよ…

  5. Newガジェット

    眼の健康を考えたブルーライトカットのモバイルLEDデスクライト「Lumiére」

    ブルーライトは眼に良くないと言う事はよく見聞きしますが、では実際にブル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP