Newガジェット

すげぇ~Bitcoinマイニング用の ASIC基板が出た

Mt.Goxの自己破産で有名になったBitcoinですが、手に入れる方法としては、Mt.Goxみたいな取引所でリアルマネーと交換して手に入れる方法と、マイニング(発掘)する方法があります。
間イニングと言えば、初期の頃はCPU、そしてGPUに移り今ではASICチップ搭載の専用基板が続々と出て来ていますが、
そんな中で先日、BIOSTAR社からUSB接続のASIC基板「BTC-24GH」が発表された。

ASIC1

 

64基のASICを搭載して24GH/secを実現!!24GHでっせ!!
Bitcoinのマイニングには非力でも、モナーコインくらいなら電気代考えても、元取れるかも

あとはハードが、いったいいくらで販売されるって事だが……

02

Bitcoin ASIC USB Minerが330HH/secで$30前後だからなぁ~

ストロベリーティラミス次のページ

関連記事

  1. Items

    車のフロントガラスを撥水加工するだけでなく、嫌なビビリ音を無くしたエアロワイパー「KIMBLADE」…

    みなさんは車のワイパーのゴムってどれくらいの頻度で交換しますか?車…

  2. Newガジェット

    ワイヤフリーで設置できる上に360°カメラによって死角なく24時間監視するセキュリティーカメラ「He…

    自宅にセキュリティーカメラをDIYで設置する場合、1番問題となるのが”…

  3. Newガジェット

    シェービングクリームをつけて擦るだけで簡単に刃が研げて元の切れ味を取り戻す「RazorPit Raz…

    みなさんが使っているひげ剃り、その刃っておよそどれくらいで交換していま…

  4. Newガジェット

    チタン合金製のハンドルにM390ブレードを採用した折り畳みポケットナイフ「NanoMax」

    みなさんはナイフやハサミなどの道具を持ち歩いていたりされますか?と…

  5. Newガジェット

    様々な機能がついているだけでなく、実際に使える機能を多数搭載したEDCカラビナ「GH Carabin…

    モノを引っかけたり吊ったりする際に使用するカラビナにドライバーやナイフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP