Newガジェット

すげぇ~Bitcoinマイニング用の ASIC基板が出た

Mt.Goxの自己破産で有名になったBitcoinですが、手に入れる方法としては、Mt.Goxみたいな取引所でリアルマネーと交換して手に入れる方法と、マイニング(発掘)する方法があります。
間イニングと言えば、初期の頃はCPU、そしてGPUに移り今ではASICチップ搭載の専用基板が続々と出て来ていますが、
そんな中で先日、BIOSTAR社からUSB接続のASIC基板「BTC-24GH」が発表された。

ASIC1

 

64基のASICを搭載して24GH/secを実現!!24GHでっせ!!
Bitcoinのマイニングには非力でも、モナーコインくらいなら電気代考えても、元取れるかも

あとはハードが、いったいいくらで販売されるって事だが……

02

Bitcoin ASIC USB Minerが330HH/secで$30前後だからなぁ~

ストロベリーティラミス次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    積層ピッチ25-50umな光造形3Dプリンター「LittleRP」

    Kickstarterに久々に光造形3Dプリンターのキャンペーンが登場…

  2. Newガジェット

    ハンズフリーにもなるペン型マウス「Phree」

    あなたはスマホでスタイラスペンは使っていますか?指で画面をタッチして手…

  3. Newガジェット

    くら寿司のビックラポンでまたもやシークレット「シセラ・セイレーン」が当たった

    先日、息子がママと妹の3人で くら寿司 にまたもや行ったところ、ビック…

  4. Newガジェット

    自宅を24時間移動しながら見守る他、プログラミング教育にも生かせるメカナムホイールロボット「Scou…

    みなさんは留守番中のペットが一体自宅で何をしているのか見てみたいと思っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP