Newガジェット

ファンモジュールとバッテリーモジュールを分離する事ができる90000RPMの爆速ハンディーブロワー「Air Duster」

みなさんんはブロワーって使われた事はありますか?
ブロワーと言うのは掃除機の逆でゴミを吸うのではなく強力な風を起こしてゴミを吹いて集めて掃除する為の道具です。
ただ最近はコンパクトで想像も出来ない様なスピードで回転するモーターの登場で、従来のハンディーブロワーとは比較にならない程の強力な風を起こす事ができ、例えばBBQグリルの火起こしであるとか、モノによっては浮き輪などの空気入れとして使用できたりします。

そして今回紹介するブロワー「Air Duster」もそんな強力な風を起こす事ができるブロワーなのですが、バッテリー部分とファン部分を分離する事ができます。


空気入れとして使えるブロワー


今回紹介するブロワー「Air Duster」は、最大で90000RPMと言う非常に高速で回転するモーターを搭載しており、非常に強力な風を起こしてキーボードの隙間にたまってしまったゴミなども軽々と吐き出してくれる能力を持っています。

そしてまた、強力な風を起こす事ができるブロワーと言うのは風圧も強くその強い風圧を利用して空気入れとしても使えますので、ビーチなどに持って行けば浮き輪やビーチボールなどの空気入れとしても使えます。


デスクトップモード


次にこのブロワーは、何とファン部分とバッテリー部分が分離出来る様に設計されているのですが、それだけではなくダイレクトパワーモジュールと言う三脚にファン部分を固定する事ができるパーツが付属しています。
そのためこのブロワー「Air Duster」は、直接USB電源などからファン部分に給電する事が出来ますので、夏場などファンがずっと離せないと言った時はUSB電源に接続する事でバッテリー残量を気にせずに長時間連続して使用する事が出来ます。

更にダイレクトパワーモジュールには三脚ネジ用の穴が設けられていますので、フレキシブルな足を持つ三脚などを使えばデスクの上に置いて使用する以外に様々な場所に巻き付けて使用すると言った使い方も出来ますので、例えば赤ちゃんを乗せたバギーにくくりつけて赤ちゃんが熱中症にかからない様に涼ませると言った事も出来ます。


モバイルバッテリー


一方でバッテリーモジュールの方は単体でUSB-Cポートを1ポート備えたモバイルバッテリーの様に動く様になっておりUSB-C PD方式で最大40Wでスマートフォンなどを充電する事が出来ます。
そしてこのバッテリーモジュールには何と10,000mAhもの大容量のバッテリーを搭載しており、iPhone15 ProMaxを何と1.6回も充電する事ができるバッテリー容量を持っておりモバイルバッテリーとしても非常に優秀ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/halo-world/lego-your-air-duster-with-halo

日々移動しながら旅を楽しんだり、長期旅行されたりされる方にオススメなバックパック「FLEXY PRO」前のページ

何故今までこう言うモノがなかったのだろうと思える、見ただけで便利そうな六角ナット形状のヤスリ「The Massive Nut®」次のページ

関連記事

  1. DIY&Tools

    小学生でも簡単にIoTデバイスが作れてしまう配線、ハンダ付け一切不要のシステムキット「BigClow…

    2020年、あと2年もすると小学校からプログラミングの授業が入って来ま…

  2. Newガジェット

    G5チタンボディー、M390刃のストレート・スライドナイフ「TiSlide」

    みなさんはナイフの刃って何十種類もの種類がある事をご存じですか?金…

  3. Newガジェット

    外出先からロック可能かつ両手に荷物をかけた状態でも開けやすくなったスマートロック「Revolo Sm…

    その昔、大手住宅設備メーカーから従来から使われているカギではなく、ワイ…

  4. Newガジェット

    フォーカスまでも自動化する事で様々な映像表現が可能なフルオート電動雲台「Rhino Arc II」

    最近の電動雲台は昔の様にモーターでビデオカメラやスチールカメラの向きを…

  5. Newガジェット

    自撮りで動画撮影を行っている方必見!!後の編集作業がとっても楽になるBluetoothワイヤレスマイ…

    自撮りで動画撮影をした後、手早く短時間で編集するには、撮影した動画の頭…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP