最近はノートPCなどもUSB-C PD(Power Deliver)での充電に対応しておりUSB-C PD規格に対応し、出力性能の高いモバイルバッテリーであればノートPCなども充電する事が出来ますので、外出先でノートPCを使う機会が多く、いつもバッテリーの残量が気になりコンセントなどを備えたカフェなどを探しては充電していたと言う様な方も、モバイルバッテリーを持っていれば外出先でもバッテリー残量を気にせずに作業できる時代になっています。
そこで今回はノートPCの様な出力性能の高いモバイルバッテリーが必要な方にオススメの「Starship Pro」をご紹介致します。
最大140W/ポート 合計出力210W
今回紹介するモバイルバッテリー「Starship Pro」は、USB-Cポートを2ポート備えており、1ポートあたり最大出力はUSB-C PDで140Wになりますので、現行のノートPCであれば現行のUSB-C PDの最新規格であるUSB-C PD3.1での最大出力240W(48V/5A)に対応しているものはなく、最新のMacBook Proの様に140W(28V/5A)での充電に対応したものが最速となるため、このモバイルバッテリーは最も早く充電する事が出来るモバイルバッテリーになります。
しかもこの「Starship Pro」にはUSB-Cポートが2ポートあるのですが、合計出力が最大240Wであるため、片方のUSB-Cポートは140Wで、もう片方のUSB-Cポートは最大70Wで出力する事ができるため、ノートPC2台を同時に充電する事が出来ますし、USB-C PD70Wでもかなり急速で充電が行えますし、ノートPCとタブレットないしスマートフォンと言う組み合わせならどのデバイスも最速で充電する事が出来ます。
バッテリー容量10,000mAh
次にこのモバイルバッテリー「Starship Pro」のバッテリー容量は10,000mAhとなります。
これがどれくらいのバッテリー容量かと言えば、16インチのMacBook Proを0.3回充電できる容量で、iPhone16 ProMaxであれば1.2回充電する事が出来る容量になります。
これを少ないと見るか、丁度良いと見るかは使用される方のデバイスの使用状況にもよるかと思いますが、緊急用と言う位置づけなら出力性能が高く充電スピードが早いので実用的です。
ポケットサイズ
ただバッテリー容量は前述した様にちょっと少ないかもしれませんが、ポケットサイズで重さも300gで合計出力が240Wですから、このサイズ感でこれだけパワフルなモバイルバッテリーは非常に少なくスピードを求める方にはまさにピッタリなモバイルバッテリーと言えます。
またこのモバイルバッテリーの充電も最大90Wで充電が行え、純粋に充電だけ行うのであれば30分もあればフル充電する事が出来ますし、もちろんパススルー充電にも対応しておりバッテリー容量がちょっと小さいかなと思える以外は非常に優れたモバイルバッテリーで、IP54防水にも対応しており耐環境性にも優れたモバイルバッテリーですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.kickstarter.com/projects/aohi/starship-worlds-most-powerful-10000mah-power-bank
この記事へのコメントはありません。