Newガジェット

GPUボードを増設する事でAI検索機能などを強化できるパーソナルNASサーバー「ZimaBoard 2」

インターネットの通信スピードが今ほど早くなかった時代にNASサーバーと言うのはデータを共有するのにとても重宝しましたが、インターネットの通信スピードが早くなるのと安価なクラウドサーバーが登場する事で、誰しもがランイングコストや故障した際のリスクや費用の面などを考えクラウドサーバーに乗り換えましたが、やはりそこでもクラウドサーバーに保存するデータ量の増加と共にランニングコスト面での問題が発生し、今再びNASAサーバーが注目を集めており、様々なNASサーバーが新しくリリースされています。

そんな中でAIを使った検索機能などを搭載する事が出来るパーソナルNASサーバー「ZimaBoard 2」をご紹介致します。


ダンボールケース


今回紹介するNASサーバー「ZimaBoard 2」は、HDDは付属せずCPUにインテルN150プロセッサーを搭載し8GBのDDR5メモリと32GBのeMMCを搭載した”ZimaBoard 2 832”とは16GBのDDR5メモリと64GBのeMMCを搭載した”ZimaBoard 2 1664”の2種類のNASコントローラーがラインアップされており、両者共にインタフェースとしてSATA2ポートに2.5GbpsのEathernetポート(LANポート)2ポートとMiniDP1.4ポート、そしてUSB3.1ポートを2ポート備えており、2台のSATAに接続するHDDを使ってRAID0、RAID1、RAID5のNASサーバーを構築させる事が出来ます。

そしてこのNASサーバーはケースを持たず、「ZimaBoard 2」を梱包していたダンボールがケースと言うかスタンドの役割を果たすのが面白い所で、コントローラーを含めて2台の2.5インチHDDやSSDもダンボールのベースに開けられた穴に立てて設置する様になっており、コントローラー本体はファンレスで動作しますので静かですし、ケースの中に入れない事で空調さえ効いていれば開放状態ですので冷却効果は良いと言えます。


PCIe3.0スロット


次にこのNASサーバーにはNASサーバーコントローラーには見る事が出来ないPCIe3.0インタフェースを1基備えており、PICe3.0規格のネットワークボードやインタフェースボード、GPUなどを増設する事が出来ます。
これにより例えば、このNASコントローラーにはEathernetポートが2ポートしかありませんが、ネットワークボードを増設する事でトラフィックを分散させる事が出来るため、一度に複数のユーザーがこのNASサーバーにアクセスした際の負荷を減らす事ができ、ファイルの転送スピードが遅すぎてイライラしたりする事がない様になっています。
そしてまたNVMe M.2 SSDを増設すれば大容量のファイルをストレスなく転送させる事が出来るなど、このNASサーバーをより快適なものに変える事が出来ます。


AI検索や生成を強化


そしてこのNASサーバーにはAIエンジンを搭載する事ができ、AIを使ってサーバー内に保存された画像をAIを使って画像検索する事が出来たり、画像生成機能などを追加したりする事が可能ですが、例えば画像検索を行った際にN150プロセッサーではいつ検索結果が返って来るのか分かりません。
そこでこのNASサーバーにはPCIeスロットにGPUボードを差し込みAI機能を強化しただのファイルサーバーからAIサーバーへと機能強化させより快適に様々な用途に使用する事が出来ますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/icewhaletech/zimaboard-2-hack-out-new-rules

収納性や機能にとても優れ、背負うのが苦にならないナップサック「Karry A1」前のページ

よくノートPCだけを小脇にかかえて移動される事が多い方に。ノートPCにひっつけた状態で持ち歩けるマグネットマウス「MagMouse」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    6日間洗わなくても臭わない、最高級のスピーマコットンを使ったソックス「MP Magic Supima…

    みなさんは、2〜3日履き続けても臭わない靴下があると言ったら信じますか…

  2. Newガジェット

    スピードで明るさが変化する自転車用LEDヘッドライト&テールライト「BEAM &…

    LEDライトは電球を使った昔のライトと比べてバッテリーの減りに合わせて…

  3. Newガジェット

    スマホでFPSゲームに勝つ為の最強のウェポン!!PCと同じプレイ環境が整えられるBluetoothア…

    FPSゲームをプレイする際に、最近のFPSゲームはPCだけでなくスマー…

  4. Newガジェット

    MagSafe15W充電に対応しているだけでなくAppleWatchやAirPodsも同時に充電可能…

    iPhoneユーザーのみなさん、MagSafe充電って使われていますか…

  5. Newガジェット

    普通では自分でほぐす事のできない腸腰筋を熱と振動でほぐす事ができる腸腰筋マッサージャー「Soas p…

    よくインナーマッスルの代表格として紹介される腸腰筋と言う筋肉はご存じで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP