- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
これ1台あれば緊急時や日常的な愛車のメンテナンスまでカバーしてくれるカーケアツール「JUMPAC」
みなさんはバッテリーが上がって(電圧が下がり過ぎて)エンジンがかからないと言う様な状況に遭遇した事はありますか?バッテリー上がりはエアコンを使用する夏場だけ…
-
AI画像処理エンジンにより眼前に広がる暗闇をより鮮明な映像で観察する事ができるナイトビジョンゴーグル…
最近のナイトビジョンカメラ、ナイトビジョンゴーグルってカラー映像で見る事ができるってご存じでしたか?ミリタリー映画等に登場するナイトビジョンゴーグルは白黒の…
-
これからやって来る花粉の季節、嫌な鼻づまりをスゥ〜と解消してくれるEMSノーズマッサージャー「Nas…
これからまた花粉が飛散する季節がやって来ると思うとゾッっとしますが、みなさんは花粉症に対してどんな症状がありますか?花粉症の症状と言えば眼の痒み…
-
使い捨てに見えるけれど、使い捨てじゃない。洗って何度でも使える携帯性に優れたドリッパー「Saku d…
みなさんは、ハイキングなどに出かけられた際に、コーヒーをドリップして飲んだりされる事はありますか?淹れ立てのコーヒーの味や風味や淹れて何時間も経過したコーヒ…
-
これを考えた人って天才!!電動ドリルを使って真っ直ぐに穴開け作業が行えるドリルアダプター「Bulls…
電動ドリルを使って真っ直ぐ穴開けを行う場合、ドリルガイド、ドリルスタンドと言った補助工具があります。ドリルガイドは材料の上に立て、ドリルガイドの穴にドリルの…
-
ビーチボールからSUPボート、ビニールプールから車のタイヤに至るまでとあらゆるモノに使える電動空気入…
電動空気入れには概ね2つのタイプに分かれます。1つはモーターに取付られたファンを高速に回転させる事でたくさんの空気を送り込む事で膨らませるタイプの空気入れと…
-
捨ててしまうコピー用紙や包装紙、チラシを再利用しメモ用紙に作り変えるメモメーカー「Memo X」
みなさんはプリントし損ねたり、コピーし損ねたコピー用紙の裏側をメモ用紙にしたり、自宅でしたら裏に何もプリントされていない包装紙やチラシなどをメモ用紙として再利用…
-
画像転送に対応していないモニターでも手軽にワイヤレスモニターに出来るワイヤレスディスプレイアダプター…
PCやスマートフォンなどの画面をテレビなどに映し出したい場合、基本的にはHDMIケーブルを使って接続しますが、今座っている場所からモニターまで届く様な長いHDM…
-
世界初!!電源は必要だがコンプレッサー不要の電動サンドブラスター「BLSTRsander」
サンドブラスターと言うのは細かな研磨剤や砂を吹き付ける為の工具で、私たちの身近な所では透明なグラスに絵や模様、文字などをすりガラス状に入れる際に使用されますが、…
-
厚みわずか4cmのPC用バッグをバッグ内に収納できるバックパック「4D Vault」
みなさんは仕事で毎日自宅に持ち帰るPCって、そのままバッグに直接入れておられますか?それともPCケースなどに入れておられますか?クッション性のあるPCケース…