Newガジェット

2WDインホイールス・ケーボード「STARY’s」

電動スケードボードをご存じですか?その名の通り、モーターとバッテリーを搭載して電池で走行するスケートボードです。1年前までは、タイヤと連結したベルトやモーターがはっきりとわかったり、バッテリーの厚みの分、厚くなったボード部分が見た目でわかったのですが、今年に入ってインホイールモーター搭載のスケートボードをチラホラと見るようになってきたのですが、まだボード部分が厚くてバッテリーを載せているのが見た目でわかったりしたのですが、この「STARY’s」は電動だってことが見た目でわからないくらいスリムでスタイリッシュなスケートボードなのです。


スリムなボディー

この「STARY’s」はバッテリーが搭載されているのがわからないくらいスタイリッシュです。それはボディーが竹やカーボンファイバーやメープル木材をうまく組み合わせて強度としなやさを出しており、ボディーを薄く作る事ができています。また搭載するバッテリーはリチウムポリマーバッテリーを搭載する事によりMacBookの様に薄くボディーを作り事に貢献しています。

そしてモーターはインホイールモーターを搭載しています。インホイールモーターにする事により効率が上がりバッテリー容量あたりの走行性能も向上していますし、ブレーキ性能もベルト駆動にものに比べて格段に上がっているので制動性能も向上しています。

そして専用のワイヤレス・ハンドグリップ・コントローラーが付属しているので、片手でスロットル調整やブレーキ操作が可能になってり、このスケードボードの性能は最高時速30kmで航続距離は16kmとなります。

また費用面でも4WDが多い電動スケードボードですが、インホイールモーターでトルクを確保しつつ2WDにする事により今までよりもずっと安く購入することができますよ。

価格、ハードスペックは下記URLにてご確認ください

https://www.kickstarter.com/projects/staryboards/stary-worlds-best-electric-skateboard-get-yours-fo

飛行機や新幹線の座席に取付けられるタブレットホルダー「ATLAS」前のページ

多機能自転車用LEDヘルメット「Lumos」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    カバンの中で絡まる充電ケーブルやヘッドホンケーブルを絡まない様にするロックコネクタ「mobu」

     ケーブルのついたヘッドホンやスマートフォンの充電ケーブルをまとめもせ…

  2. Newガジェット

    IP67防水で大切なデータも安心して保存でき、iPhoneでも直接ファイルの読書が可能なスティックS…

    外付けのハードディスクと言えばHDDを使ったものの方が安価で大容量なの…

  3. Newガジェット

    5色のフィラメントを装着できて、多色造形できる3Dプリンター「RoVa3D」

    5つのプリントヘッドを備え、5色のフィラメントを使って造形できる3Dプ…

  4. Newガジェット

    52,800mAhもの大容量バッテリーを搭載したUPS搭載Thunderbolt 4対応USB-Cハ…

    みなさんがお住まいの地域では停電ってどれくらいの頻度で起こっていますか…

  5. Newガジェット

    こんな枕は初めて!!シーソー構造で理想的なヘッドネックラインを作り出す「Matrix Pillow」…

    よく枕が合わなくて寝られないと言う様な事を言う友人がいますが、そもそも…

  6. Newガジェット

    バックパック、メッセンジャーバッグ、ブリーフケースへと役者のごとく早替えが得意な「Meridian」…

    バックパックは両手がフリーに使えるだけでなく、荷物が多い時に片方の肩に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP