Newガジェット

ガラス繊維生地で作られたコンパクトで軽いポータブルBBQグリル「GoBQ」

今年のゴールデンウィークは比較的良い天気が続いていましたので山や海へ出かけた言う方も多いかと思いますが、やはり海や山へ出かけてたらBBQですよね。自宅ではちょっと煙や臭いが近所迷惑になりますからいくら自宅の敷地内であってもちょっとやり辛いのがBBQです。ですから誰にも迷惑をかけない場所に行けばやってみたいのがBBQですが、道具ってあなたはどうしていますか?
自前で全てのを揃えていて機材を全てを持って行く方、そして手ぶらで行って現地で機材から食材から全て調達できる施設を利用する方や近所のお肉屋さんでBBQコンロから炭までレンタルできたり、究極は配達可能範囲であればBBQ可能な公園や河川敷と言った場所まで食材や機材一式をデリバリーしてくれる業者まであり、終わった後も清掃や掃除の必要もなくそのまま返却できたりする様なサービスを使われる方と様々です。

ですが全ての施設においてそう言う便利なサービスが利用できるワケではなく、そう言うサービスが利用できるのは一部で殆どの場所が自前で機材を持って行かなければなりません。となると機材は小さくコンパクトな方がいいですよね。
オートキャンプ場の様に車が敷地内に入れて駐車した横でテントを張ったりBBQできたりする場所であれば機材を運ぶのも苦になりませんが、駐車場から遠いと殆どが鉄やステンレスで作られた機材を運ぶだけで大変ですよね。

そこでBBQコンロだけでも軽いものをと言う方にオススメなのがこの「GoBQ」です。


この「GoBQ」は重量8ポンド(約3.6kg)で広げた時の大きさは14インチ (約36cm)四方で、縮めるとA4サイズより一回り小さい4~5人用のBBQグリルです。そしてこの「GoBQ」の特徴は何と言ってもボディーパーツがよくある鉄やステンレスで作られたものとは違い、防火性、耐熱性のあるガラス繊維の生地で作られており、その耐熱温度は648℃です。ですので気をつけなければいけないのは黒炭(ナラ等)や白炭(備長炭等)を使うのはちょっと避けた方がいいと言う事です。
黒炭の場合は初期燃焼時に約1200度まで上がり、安定して来ると700~900度、白炭の場合は初期燃焼時が900度近くまで上がり、安定して来ると600~800度になります。
燃料受けとなる目の細かいステンレス製のチェーンが底にはついていますから直接黒炭や白炭がこのガラス繊維の生地に当たるワケではありませんが、それでも燃えかす等が落ちると焦がしてしまうかもしれませんので、使うのは練炭(チャコールブリック )がベストです。チャコールなら安価ですし初期燃焼時が上がっても400度程度で安定して来ると200〜300度程度で落ち着きますから火が落ちたとしても生地を焦がす事はありません。

そしてこのチェーン状の底板にしたおかげで空気の流通が良く酸素の供給も申し分ありませんから着火の悪い豆炭であっても燃焼温度が上がらずに立ち消えしたりする事もなく、mた一酸化炭素などの有害な燃焼ガスの発生も減らす事ができ、なおかつ燃焼後の焼却灰の落ちも良くなりますから、山の様に積んで酸素が行かなくて燃えきらずに燃え残りが残ってしまうと言うこともありません。

そしてこのガラス繊維の生地を使ったおかげで鉄やステンレスを使ったBBQグリルと比べて冷めるのが早いと言う利点があります。どうしても金属は熱を溜め込んでしまいなかなか冷える事はありませんから、片付けをする数時間前には火を落として冷やしておかなければなりませんが、この「GoBQ」なら灰を捨てればものの数分で冷えてしまいすぐに収納する事ができます。
また灰が残っていれば流水で流してしまえば更に早く冷えますし拭き上げてしまえばすぐ片付ける事ができます。これが金属だとまだ冷え切っていないのに水をかけると素材そのものも傷めますし水が沸騰して跳ねた水滴や蒸気で火傷をしてしまう事もありますからそう言う意味でもこの「GoBQ」は安全です。

さて使い方はいたって簡単で、蓋となるケースのフックを外して中から出て来たベースを広げるだけです。わずか数十秒でセット完了です。網もロール状に巻いておける網が入っていますからそれを広げて上に載せるだけ。

しかもこの「GoBQ」には蓋がついていますから、例えば焼いている最中に蓋をしてしまえばオーブン的な使い方もできますからローストビーフだって作れてしまうのです。

今までにもコンパクトなBBQグリルはたくさん各メーカーから販売されていますが、どのメーカーの製品も金属製で触れば火傷をしてしまいますが、この「GoBQ」なら少なくともちょっと触ってしまったくらいでは火傷をしてしまう事もありませんから小さいお子さんがいる家庭にはいいかもしれませんよね。

詳細については下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/gobqgrills/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74305

わずか60秒で電動自転車に変えるバッテリー一体型ホイール「GeoOrbital Wheel」前のページ

セキュリティー機能も搭載した VRヘッドセット付属の3Dカメラ「EYSE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Apple CarPlayの様なアプリを搭載した車載用スマートマウント「Bluejay」

    Apple CarPlayってご存じですか?Appleが提供するカーナ…

  2. Newガジェット

    donoヘッドフォンでも7.1chサラウンドヘッドフォンに変身させてしまう「WAVES Nx」

    バーチャルサラウンドシステムってご存じですか?巷では5.1chスピーカ…

  3. Newガジェット

    バックの中に入らない様なもでも収納できるカンガルーポケットを持つスリングバッグ「Kangaroo S…

    肩から斜めがけのスリングバッグは、身体に密着させて携帯するため、セキュ…

  4. Newガジェット

    10,000mAhバッテリー内蔵GoPro用ハンディーグリップ「FATBAT」

    撮影している時にバッテリーが切れて困った経験はありませんか?ビデオカメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP