Newガジェット

わずか60秒で電動自転車に変えるバッテリー一体型ホイール「GeoOrbital Wheel」

電動自転車の良さは知っていて便利だと思っていても自分が好きなメーカーやフォルム、スタイルの自転車が電動化されていない時、あなたならどうしますか?
ラインナップされている機種から電動のものを選びますか?それともDIYで電動にしてしまいますか?

DIYにするとしても前輪駆動にするのか?それとも後輪駆動にするのか?インホイールモーターにするのか?それとも日本でよくあるチェーンホイールにモーターを設置してチェーンを駆動するのか?色々と方式はあります。

ですがいつも電動アシストに頼るのではなくたまにはツーリングでは普通に自分の足で漕いで走りたいと言う方もおられるでしょう。そう言う方にとってもピッタリなのがこの「GeoOrbital Wheel」です。


「GeoOrbital Wheel」は前輪を入れ替えて珍しく前輪駆動にするちょっと変わったバッテリーにモーターまで内蔵されたオールインワンタイプのホイール(タイヤ)なのです。
では何故前輪駆動なのか?それはできるだけ多くの種類の自転車に対応する為です。後輪ですとスプロケット(変速ギア)がついていたりハブ内にスプロケットがついている車種があったりと様々です。
ですが前輪ですと比較的どの自転車を見てもほぼ共通ですし邪魔される部品も少ないので誰もが容易で簡単に交換できるのがこの前輪だったのです。

そしてこの「GeoOrbital Wheel」が取付られるのはクイックリリースレバーになっている自転車のみです。ですからいつでもどこでも簡単にホイールを交換する事ができるのです。これは盗難防止にも一役買って鋳ます。やはり高価な電動ホイールですしクイックリリースレバーを回せば簡単に外せてしまいますから不安ですよね。ですからちょっと持ち運びが大変ですが、駐輪時は今までついていた前輪をつける様にすれば盗難防止にもなります。

また交換はクイックリリースレバーを回して緩めて前輪を外して「GeoOrbital Wheel」を入れて固定するだけ。工具も何も一切不要で取付できます。あとする事はスロットルをハンドル部分に巻き付けるだけで愛車の電動化が完了です。

ではまず最初にスペックを見て行きますとタイヤのサイズは2種類。

26インチ

最高時速:20マイル(約32km/h)
走行可能距離:12マイル:(約19km)
総重量:17ポンド(約7.7kg)

28,29インチ、700C

最高時速:20マイル(約32km/h)
走行可能距離:20マイル:(約32km)
総重量:20ポンド(約9kg)

の2種類になります。これ意外のサイズは今のところろ用意されていませんが、大人が乗るサイズだとこの2種類でほぼ網羅されているでしょうから困る事はほぼありません。
そしてこの「GeoOrbital Wheel」が珍しいには前輪駆動と言う所だけではなくタイヤそのものが回転し、中のモーターやバッテリーと言った部品は動かずに静止している所です。
ですからこの「GeoOrbital Wheel」では普通のチューブレスタイヤ等ではスポークがなくリムも薄くなってしまいますから必然的にこの構造ではタイヤがすぐに変形して来てしまいます。ですからこの「GeoOrbital Wheel」ではウレタンフォームタイヤ(丸タイヤ)と呼ばれる、タイヤの部分が全部ゴムと言うタイヤをわざと使い剛性を保つ様にし、ホイールの中身は動かずに静かにタイヤだけが回っているのです。

またバッテリーは追加で1個あたり$200以下でリリースされる予定で交換もキーを回して外して交換と、よくある電動自転車と同じです。

ちなみにバッテリーにはUSB電源のポートがついており、スマートフォン等を充電する事ができます。

でも高いお金を出して買った電動化KITが盗まれたりでもしたら大変ですから面倒ではありますが、住宅の車庫や見える場所に駐車できない場所に駐車する場合は元のタイヤを持ち歩いたら方がいいですね。

その他詳細なスペックについては下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1266381423/geoorbital-wheel-make-your-bike-electric-in-60-sec

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74532

ダイヤル錠とスマホでダブルロックするスキミング防止財布「MINI SAFE WALLET」前のページ

ガラス繊維生地で作られたコンパクトで軽いポータブルBBQグリル「GoBQ」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    折り畳むとクレジットカードと同サイズまでコンパクトに折り畳めるソーラー充電器「Sunslice」

    みなさんはソーラー充電器に対してどう言う印象をお持ちでしょうか?あ…

  2. Newガジェット

    熱くならないムレない無圧力枕「Purple® Pillow」

    涼しい枕と言ってあなたはどう言う枕を想像しますか?最近では冷凍庫で冷や…

  3. Newガジェット

    水から気象観測を行い、植物の状態を監視し、全自動で水やりを行う、水やりシステム「RainPoint …

    電気やガスと言ったエネルギー価格の高沸ばかりがニュースになっていますが…

  4. Newガジェット

    水はシャットアウトするけれど、声はそのままスルーする水泳用耳栓「Subplug」

    耳が弱くてよく外耳炎になりやすい方はプールに入る時に耳栓を使いますが、…

  5. Newガジェット

    オープンイヤー型だから長時間身に着けていても耳が痛くならない、連続10時間使用可能なワイヤレスイヤホ…

    ワイヤレスイヤホンの多くはカナル型とインナーイヤー型に大きく分けられま…

  6. Newガジェット

    USB3.0メモリにもなるスマホ用パーソナルWiFiクラウドサーバー「iLuun Air」

    最近はデジカメやビデオカメラではなく手軽に撮影できるスマートフォンで動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP