Newガジェット

汗が染みこまないスポーツ用超軽量二つ折り財布「Scrubba™」

USJのジェラシックワールドや東京ディスニーランドのスプラッシュマウンテンに乗った事ってありますか?冬場はそれほど濡れませんが、夏場はズブ濡れ使用、レインコートを着ていないとジェラシックワールドなどはお尻がビチャビチャに濡れてしまいます。そんな時にお尻のポケットに不用意に財布を入れていたとしたら財布は濡れるわ最悪です。そう言う時に濡れても染みこまない財布があったら財布の中のモノは濡れませんし財布は軽くハンカチで拭き取るだけなので乾かす必要もありません。

そんな乾かす必要のない中身が濡れない財布がこの「Scrubba™」です。


この「Scrubba™」は二つ折り財布で、広げれば縦9cm横21cm、閉じた状態では横幅10.5cmとごくごく普通の二つ折り財布なのですが、財布そのものの重さがわずか7gと言う500円玉1枚分の重さしかない超軽量な財布ですごく軽いのが特徴です。ですが、収納能力はバツグンで、小銭を入れるスペースは用意されていませんが、カード用のポケットは2つ用意されておりそれぞれ最大6枚、合計12枚ものカードを収納する事ができますから、毎日行くスーパー等のポイントカードといつも使うクレジットカードを1~2枚入れておいてもまだまだ入る大容量さな上にお札もしっかり収納する事ができます。

そして「Scrubba™」は耐久性、耐候性に優れた素材を使用して作られており、この素材は汗や多少の雨水等をはじき飛ばしてしまいますので財布の中のお札が湿ったり濡れたりと言う事がありません。
ですが財布と言うものは布であろうと革素材であろうと必ず作る過程において素材を裁断しそれを糸を使って縫い合わせているのですが、いくら素材が水分を通さないと言ってもその縫い目から水分が浸透して来て財布の中のモノが濡れてしまいますが、この「Scrubba™」は高周波溶接と言う、布同士を高周波を使って熱溶着していますので、縫い目が全くありませんから縫い目から水分が侵入して財布の中の物が濡れると言う事が全くありません。

しかも生地そのものも薄く、ポケットの中に入れても嵩張りませんからポケットが嵩張るからと財布を持たない財布嫌いの方でも気にせずに使ってもらえますし、ポケットのないウェアを着ていても出ウェアの隙間にスッと入れて身に着けて行けますからジョギングやバイクでサイクリングへ出かけるのに持って行くのにも最適です。

なお「Scrubba™」には現在のところ、白、緑、黒の3色が用意されており、オプションでスキミング防止用のRFIDブロックカードがセットになったものも用意されていますので、詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/calibre8/scrubbatm-weightless-wallet

快眠をサポートする”ひんやり枕”と”ひんやり枕カバー”「Hydrologie Pillow」前のページ

広い画角と明るさと言う相反する性質をうまく融合させた一眼レフ用レンズ「Primoplan 58 f1.9」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    外出時のウィルスの恐怖から身を守る最強の手袋「Silver Grip」

    アルコールによる手指の消毒、素手ではなく手袋を着用しての外出と、いくら…

  2. Newガジェット

    何時でも何処でも楽曲を作り楽しむ事ができるポータブル・サンプラー「Donner MEDO」

    みなさんはサンプラーってご存じですか?サンプラーは一種の音を出す道…

  3. Newガジェット

    ポケットやバッグに入れて持ち歩く事ができる、初心者でも飛ばしやすい8k@30fpsでの撮影が可能なド…

    最近はドローンを使う事で誰もが簡単に空撮が行えますので、ドローン撮影に…

  4. Newガジェット

    1度セットすると最大4時間もの長時間、上半身の隅々までを涼しく保つ冷感ベスト「InstantCool…

    さて今年もまたあの暑い夏がやって来るとゾッとされる方は多いと思いますが…

  5. Newガジェット

    パワーと楽しさを兼ね備えた15,000mAh、合計出力136Wモバイルバッテリー「OP Powerb…

    モバイルバッテリーのケースの色って何故、黒か白なんでしょうね?もっと赤…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP