Newガジェット

回転ブラシを交換したら進化していて髪の毛が絡まってロックする事がなくなった「COCOROBO RX-V95A」

我が家に昨年やって来た2代目ロボット掃除機のココロボくん「COCOROBO RX-V95A」なのだが、買った当初から回転ブラシ(本体のサイドにあるブラシではなく、本体底面にあってゴミを叩いて巻き上げて吸い取る方のブラシ)の回転軸に髪の毛が絡まり、回転ブラシがロックされて完全に回らなくなってココロボが動かなくなることがたまにあったのだが、軸受けが樹脂と言う事も相まって長年使っているウチに摩耗や変形したからなのか、毎日1回掃除をさせていると1週間に1~2回は回転軸に絡みついた髪の毛を除去しないと掃除の途中へ部屋の真ん中で停止している事が多かったので、まだまだマメに掃除をすれば使用できる回転ブラシを交換してみた。

なお商品名は”ブラシキットV95A”
流通コード:217 310 0303

http://www.sharp.co.jp/support/cocorobo/doc/option.html#rx-v95a

※SHARPの通販サイトではブラシキットは購入できませんので、家電量販店等で取り寄せてもらう必要があります



で、パッケージの写真は撮影し損ねたのでいきなり比較写真。左が新しい回転ブラシ、で右が最初から付属していた回転ブラシ。軸受けの部分がかなり改良されているのがわかりますでしょうか?
右側の古いタイプの回転ブラシは軸受けと回転ブラシ本体の間に隙間があり(当然ですが)、見えています。見えているのでブラシに絡まった髪の毛が移動してその隙間に入り込んで軸にすぐに絡まってしまったのですが(ちなみに軸ホルダーは簡単に引っ張ると外せて容易に掃除できます)、左側の新しい回転ブラシは軸受けの隙間が見えない様にカバーがされていますから、この構造なら軸受けに髪の毛が入る確率は格段に下がっています。

そして回転ブラシのカバーの方にも工夫がされており、今度は右側が新しい回転ブラシカバーなのですが、軸受け部分のツバになっている部分を覆う様にカバーに溝ができており、

 ツバの部分がこの様にミゾに収まる事で髪の毛が軸受けの方に移動するのを更に防ぐ様に工夫がなされています。

 そして交換後1週間前後使用していますが、軸受けの方に移動した髪の毛を見受ける事はありませんので、もう絡まった髪の毛で今後は悩むことはなさそうです。

もし回転ブラシに髪の毛が絡まって困っておられる方がおられれば、回転ブラシを新しいタイプに交換すれば一挙解決ですよ!!

厚さ約7mmとコンパクトに折り畳む事ができる防水LEDソーラー・ランタン「TwiLight!」前のページ

座っていても使える首や肩のコリや痛みを和らげるポータブルマッサージャー「C-REST」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ラッピングポケットでバックパックの中に入らない荷物もドンドン背負えるバックパック「Banale Ba…

    バックパックを選ぶ際に普通の人は自分が持ち歩くであろう荷物の総量を計算…

  2. Newガジェット

    磁気浮上するターンテーブルを持ったレコードプレイヤー「MAG-LEV Audio」

    レコードって見たり触ったり聴いたりした事はありますか?レコードは30年…

  3. Newガジェット

    冷たいお弁当を瞬時に温めてくれる、保冷剤いらずのランチボックス「SunnySide」

    最近、温められるおランチボックスと言うものが増えていますが、これら温め…

  4. Newガジェット

    これはすごい!!1人でもたくさんのスーツケースを軽々と移動させる事ができるスーツケース「Luggic…

    みなさんも海外へ旅行に出かけた際にお土産を買いすぎて持って行ったスーツ…

  5. Newガジェット

    バイクでの移動をより安全にしてくれるバイク用ヘルメットHUD「MOTOEYE E6」

    車やバイクを運転していると、知らない場所へ行く為にナビなどの画面を見つ…

  6. Newガジェット

    ホルダーから引き抜くと点灯するPOP TO LIGHT方式がめちゃ楽しいLED懐中電動「YSMART…

    みなさんは懐中電灯って持ち歩いておられますか?スマートフォンのライ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP