Newガジェット

1Lウォーターボトルサイズにコンパクト化された座り心地も最高な折り畳みチェアー「GO CHAIR」

ビーチやキャンプ、アウトドアで大活躍の折り畳み椅子、座り心地を追求すると重く大きく持ち運びがし辛いし、持ち運びの事を考えて選ぶと座り心地が最悪です。
特に駐車場からキャンプを張る場所や、ビーチ際までが遠いと荷物を持って行って帰ると言う動線が長くなり、撤収の時はかなり憂鬱な気分になります。

そこで今回は座り心地と持ち運び性の良さを兼ね備えた、今までにはない斬新なデザインの折り畳みチェアー「GO CHAIR」をご紹介致します。


まずこの「GO CHAIR」の特徴として挙げなければならないのは携帯性です。

この「GO CHAIR」は折り畳むと縦横8.6cm、高さ34cmの長方形にまで小さく折り畳めますので、サイズ的には1Lの保温ボトルサイズなので、大きなバックパックであればボトルポケットに差し込んで移動する事ができます。
また、重さも1.2kg程度しかないのでハイキングやトレッキングの最中にちょっと休む為に携行するのも、硬い石の上に座って休憩するよりは身体を「GO CHAIR」に深く沈めて休む事ができますので、そこで身体の疲れもリフレッシュされまた元気に歩き出せます。

しかもこの「GO CHAIR」は見た目以上に頑丈で耐荷重は何と約150kg!!しかも部品は全てアルミで作られていますので、ジョイント部分に樹脂部品を使った折り畳み椅子の様に椅子に座ってゆらゆらと揺れたりしても樹脂部分が弱って壊れて使い物にならなくなるなんて事もないので、自由に好きな様に座り、そしてリラックスできるのがこの「GO CHAIR」です。

そしてこの「GO CHAIR」の伸縮性は折り畳み傘をインスパイアしたのか、折り畳み傘並に折り畳むとコンパクトになり、広げると折り畳んだ時の大きさが信じられなくくらい大きく展開する様になっています。

またその展開も非常に良く考えられており、ボタンを押してロックを外したら180°折り畳まれた椅子の脚を4本開きます。
脚を開いたら今度は椅子の座面の布を支える4本のアームを伸ばす、たったこれだけの操作で「GO CHAIR」は座れる様になります。

また折り畳む時もロックボタンを押してロックを外し、組み立てた時とは逆に椅子の座面を支えるアームを縮め、そして4本の足を180°回転させて折り畳んで行くだけなので、小さな子どもさんでも迷わず折り畳めます。

と言う様にこの「GO CHAIR」は伸縮するフレームと折り畳む足をうまく組み合わせてコンパクトになるだけでなく、背もたれは30°程度傾斜がつけれありますので座った時にゆったりを身体を「GO CHAIR」に預けてリラックスしくつろげる様になっています。
また座面も地面から約35cm程度なので大人は足をほんの少し投げ出して座る格好になり、小学生のお子さんでもギリ足のつける高さと細部に渡ってサイズも良く考えられた折り畳み椅子になっておりますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/thegochair/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/80572

掃除嫌いのあなたに!!洗面台の排水溝に差し込むだけでパイプを詰まらせずにゴミを押し流す「DrainFunnel」前のページ

こう言うのが欲しかった!!クリアランスのない場所で使うのに最適なポケットサイズのモンキーレンチ「Ti EDC Wrench」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    薄毛が気になり出した貴方に!ミノキシジル散布と頭皮マッサージが行える「Morfone」

    歳と共に毛量が減って行ったり、白髪になって行くのは仕方のない事で、それ…

  2. Newガジェット

    Li-Po充電回路搭載で充電モニタリングもできるArduino互換機「Qduino Mini」

    Arduino搭載のガジェットを動かすのにあなたはバッテリーを使ってま…

  3. Newガジェット

    天然石をあしらったペンダントトップを持つネックレスと見間違うカナル型Bluetoothヘッドフォ音「…

     イヤホンやヘッドフォンと言うと音質や性能ばかりに目が行きますが、ファ…

  4. Newガジェット

    熱中症対策+シルバーの抗菌効果でウィルス除去にも力を入れた繰り返し洗って使えるマスク「Breeze」…

    最近マスクをつけて外に出ると、マスクが汗ですぐに濡れて気持ち悪いだけで…

  5. Newガジェット

    タッチパネルの他に物理的なキーが残り安心できるIR+BT+WiFi5G対応の学習型リモコン「Remo…

    最近の家電製品の多くはWiFiでネットに繋がり、専用のアプリを入れてお…

  6. Newガジェット

    たった€35で手に入るファンクションジェネレータ+3CHオシロスコープ「OMNIBOARD」

    自分で回路設計をした時に複雑なロジック回路を作ると決まってプログラムの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP