Newガジェット

寝やすさ、そして寝心地、寝た時の身体への負担をトータルに考えたエルゴノミックデザイン枕「Comfy Night」

枕なんかなくても寝られる、どの様な枕でも寝られると言う方もおられれば、枕の高さがちょっとでも変わると寝られないと言う方もおられます。
ただ街中でオーダーメイド枕のショップをよく見かけると言う事はおそらく枕で悩まされておられる方の方が多いのに違いありません。

そこで今回は最近少しずつ増えて来たスロープタイプの横向き寝にも最適なエルゴノミックデザイン枕「Comfy Night」をご紹介致します。

スロープタイプのメリット

まずこの「Comfy Night」の様なスロープタイプ、三角形になった枕の一番のメリットは調子に合わせて高さを変えられる事です。
ただ実際に枕を変形させて高さを調整するのではなく自分と枕の位置関係を変えて合わせるのですが、位置が低い場合が良い時は浅く頭を枕に乗せ、そして高くなければ寝られない時は深く頭を乗せる事で調整する事ができます。

またこの「Comfy Night」は幅が広く身体の大きな大人の男性でも肩まで乗せられ、頭しか乗らない枕と比較すると頭、首、肩、背中と枕と接触している部分で分散して体重を支える事ができますので、頭、肩、背中と枕が高くなればなるほど布団やマットレスと接触している小さな範囲で体重を支えなければならない普通の枕と比べて寝ている間の筋肉への負荷が少ないのもスロープタイプの枕のメリットになります。

横向き寝でも身体への負担は最小

そしてこの「Comfy Night」は横向き寝での時の身体への負担を最小限になる様な工夫が最高です。
それは枕に埋め込まれている半円形のカマボコ型のクッションを取り除けば、その窪んだ部分に肩を入れる事ができ、従来の枕なら下にした肩に上半身の体重がかかり肩が凝って様な方も、窪みに肩を入れられるこの「Comfy Night」なら肩一点に体重がかかるのではなく頭、首、脇腹と言った「Comfy Night」に接触している部分全てて体重を分散して支える事ができます。

また付属している膝枕も本来なら足を平行にして重ねて横向きに寝るのは寝辛いので大抵は上になった方の足をズラして前に出し足をクロスさせて寝ますので骨盤も捻られていたのですが、この膝枕を両足に取り付ける事で足を普通に違和感なく重ねて寝る事ができますし、膝枕はセパレートになっておりそれぞれの足に固定する様になっていますので、寝返りをうち辛いと言う様な事もありません。

俯せ寝でも手が痺れない

またこの「Comfy Night」はカマボコ型のクッションを抜いた状態で裏返す事で俯せ寝した時にその開いた空間に腕を入れて寝る事ができますので、従来の様に腕を顔の下にして寝て手が痺れて目を覚ますと言う様な事もありません。

そしてまた、足が怠い様な時もこの「Comfy Night」に足をかければ足を高く上げて血液循環を促す事ができたりと枕以外の用途にも使えますので非常に便利です。

夏に嬉しいクールジェルマット入り

更にこの「Comfy Night」は外側のカバーは竹繊維を使った布が使われており抗菌消臭作用がある他、中心部分に高反発のウレタン、そしてそれを囲むようにジェルマットが覆い、更にそれを包み込む様に低反発のウレタン素材で覆われて程よく固く程よく柔らかいマットでしかも夏はジェルマットによって頭から出る熱を吸収して頭が熱くならない様にしますので寝心地、環境的には言う事のない素材を組み合わせた枕となっていますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/comfynight/comfy-night-the-best-orthopedic-pillows-for-perfect-sleep

”POP CUBE”と呼ぶ隠し部屋の様な底のエリアにちょっと魅力を感じてしまうバックパック「The DUO Daypack 」前のページ

手足を入れる事ができるポケットが特に超魅力的な、超軽量トラベルブランケット「The Layover」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    アウトドアに災害時に備えておきたい風速8mで最大600Wの発電が可能なポータブル風力発電機「Wind…

    最近は毎年の様に日本のどこかで大災害が起き、その度にインフラの供給が場…

  2. Newガジェット

    たった1つで様々なサイズのレンズに装着可能な伸縮式レンズフード「Universal Lens Hoo…

    一眼レフのレンズの先端に取り付けるレンズフードには主に2つの役割があり…

  3. Newガジェット

    脱着容易なカーボン製カードケース「Keplero」

    あなたの財布には何枚のカードが入っていますか?キャッシュカードにクレジ…

  4. Newガジェット

    腕を振ると文字が浮かび上がるリストバンド型LEDスイングメッセンジャー「Specter」

    文字が浮かび上がるLEDスティックってご存じですか?このLEDスティッ…

  5. Newガジェット

    とことんコーヒーに拘るのなら最後は自家焙煎するしかない!!pa-sonaru ・コーヒーロースター「…

    コーヒー好きな方が最後に行き着くのは自家焙煎と言われるくらい、コーヒー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP