Newガジェット

防水ケースに入って水抜き機能まである折りたたみ傘「Kjaro」

梅雨ももうすぐ終わろうとしていますが、雨の季節っていちばん嫌なのが満員電車やバスの中で、自分の濡れた傘や他人の濡れた傘で服が濡れてしまうのが、いちばん嫌ですよね。自分の傘で自分が濡れるのは仕方ないにしても、回りの人の服まで濡らしてしまうと嫌な顔をされたり、あまり回りに良い印象は与えないのでそれは避けたいですよね。
そんな自分も濡れないし、回りの人にも迷惑をかけない折りたたみ傘がこの「Kjaro」なのです。


防水ケース

折りたたみ傘ってたいていケースがついていますが、この「Kjaro」のケースはちょうどウエットスーツの様な素材で作られており防水になっているので、外に水が染み出す事がありません。ですので、濡れた傘を入れても外はカラッと乾いていますので、触れても濡れませんので、濡れた傘をそのまま入れて、カバンの中に入れもカバンの中のものを濡らす事もありませんし、ケースにフックがついていますので、カバンの取っ手に引っ掛けておいたりする事もできます。

そして傘のフックは最近よく見かけるマグネットホックになっており、傘を折りたたんでまとめる時もホックをパチンとやらずとも自然に磁石がくっついてくれますので、手を余分に濡らす事もありません。

 

ケースに水抜きが

ケースが防水になっていますから濡れた傘を入れたとしても外に染み出す事はありませんが当然、傘についていた水滴はケースの底にたまります。そして再度、傘を取り出す時にそのたまった水滴がドバッっと溢れて床を濡らしてしまう事もありますが、このケースの底には水抜き用の栓がついており、クーラーボックスの様に栓を回せばたまった水が排出できますので、ケースに入れてある程度時間が経ってケースの底に水滴がたまった頃にトイレ等でたまった水滴を捨てれば、傘を抜いた時に、たまった水滴が一緒にこぼれて服や床を濡らしてしまう事もありませんよ。

傘のサイズは折りたたんだ状態で高さ31cm。重さはケース込みで248gです。

その他詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/538615094/the-next-umbrella-change-your-style-in-case-of-rai

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71442

iPhone専用アルコールチェッカー「DrinkMate」前のページ

RaspberryPiにSSDを載せてしまおうシールド「PiDrive」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    USB-C PD3.1をサポートし最大240W充電が可能なストラップケーブル「LiteCable」

    最近のモバイルデバイスの多くはワイヤレス充電に対応しているため、充電ケ…

  2. Newガジェット

    Arduino互換機「Digispark Pro」もうすぐフィニッシュ!!

    DigisPark Proの投資の募集ももうすぐ終わりに近づいて来まし…

  3. Newガジェット

    リアルにフィラメントが動くLEDキャンドル「Bluetooth LED Candle」

    何ともリアルに炎が実際に動くLEDキャンドルがKickstarterで…

  4. Newガジェット

    たった数行のコードを書くだけでスマートフォンから操作可能なデバイス作成が可能なマイコン「Elk」

    プログラミングを学習し慣れて来て多くの方がやってみたいと思うのが、スマ…

  5. Newガジェット

    手の写真を撮影するだけの3Dプリンターで作る完全オーダーメイドの手首が疲れないエルゴグリップ「Per…

    サイクリングが好きと言う方でもしまだ自転車のグリップ(ハンドルの持つと…

  6. Newガジェット

    iPhoneを使いホログラフィー3D動画を作成・再生できるホログラフィー・ディスプレイ「Lookin…

    ホログラム、ホログラフィーは特別な装置やメガネを身に着けなくても、立体…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP