Newガジェット

え!?これって純正でないの?と思わせるくらいクオリティーの高いXBox直付け11.6インチディスプレイ「xScreen」

Nintedno Switchの素晴らしい所はTVモード、テーブルモード、携帯モードと、TVに接続してモニター部分を外して多人数や1人でもゲームがプレイできるだけでなく、従来のモバイルゲームの様な使い方ができる事で自宅で屋外で旅行先でいつでもどこでもプレイできる所にあります。

一方PlayStation5やXboxはスマートフォンからリモートで自宅のゲーム機に接続してゲームをプレイできるものの、屋外で多人数ではプレイできません。

ですがXboxやモバイルバッテリーや純正の電池ボックスを使えば屋外でも遊ぶ事ができますが、ネックはモニターです。
そこで今回はXboxにジャストフィットするモニター「xScreen」をご紹介致します。


純正アクセサリであってもおかしくない外付けモニター


今回紹介する「xScreen」はXbox専用のモニターで、Xboxに直接差し込む、合体させる様に組み込むのですが、その見た目は完璧にXboxと一体化しており、ジュ運勢のオプションモニターです、と言っても普通の方なら疑わないくらいクオリティーの高い所です。

これはXboxの筐体(ケース)が長方形である事から出来た事でしょうが、まさかXboxの筐体にモニターを合体させるなんて事を考えたこのクリエイターは天才と言うほかの言葉は見つかりません。

最初に「xScreen」が届いてXboxに取り付けた時はおぉ〜っと言う感動があるでしょうが、次第にこの状態が普通になり、逆にえ?何でXboxってモニターついてないの?と言う状態になるのに違いありません。

またXboxには通気用のスクエア状の通気穴が設けられており、ここと「xScreen」とを繋いで固定するジョイントもまたよく考えられていますし、これならモニターを外さずに持ち歩いても両方どちらも落とさない限りは壊れようがありません。


集まって対戦も可能


またこの「xScreen」では、従来は離れた場所からリモートでお互い確認しながらでしか出なかった様な対戦プレイが、このモニタを使えば実際に横並びになったり、向かい合ったりしてプレイする事ができますし、実際に隣にいる家族や友人と一緒に作戦を練りながら共同プレイをすると言った事も可能になります。

こう言ったプレイはPlayStation5では今の所出来ませんので、Xboxのアドバンテージは高いと言えますし、SwtichではXboxほどの映像表現は元々のハードのスペックから出来ませんから、この「xScreen」を取り付けたXboxは最強のモバイルゲーム機かもしれませんので、もし興味を持たれた方は詳細につきまして下記URLをご覧になって下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/xscreen/xscreen-for-xbox-series-s

ちょっと体勢を変えても絶対ズレないだけでなくベストポジションに当てられるトラベルピロー「NotNodi®」前のページ

男女兼用で持つ事ができる4スタイルの変形する大容量トートバッグ「Origami Tote」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ナイフとスプーンが合体しちゃたカトラリー「Knife Fork & Spoon」

    世の中に便利グッズと呼ばれるものは数多くあり、食事に使うカトラリー(ナ…

  2. Newガジェット

    引ったくり防止機能のついた汚れや水に強いバックパック「Code 10」

    海外旅行へ行く際にみなさん事前に訪れる場所の情報や現地の情勢を調べたり…

  3. Newガジェット

    コンパクトな財布好きな方へ、丸洗いできる二つ折り財布ってどうですか?「PIONEER」

    財布って長財布にしても二つ折り財布にしても、革製財布にしても布財布にし…

  4. Newガジェット

    横になりながら使えるスタンドがスマホでも使える様に強力にパワーアップしたゴロ寝スタンド「TSTAND…

    やはり横になりながら、ゴロゴロしながらスマートフォンやタブレットを長時…

  5. Newガジェット

    身体が固まらない様に寝返りを打つ事ができる、床がフルフラットになったハンモックテント「Haven T…

    みなさんはハンモックテントと言う、あの木に吊して寝転んで休む時に使う布…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP