Newガジェット

面倒なダンボールの整理や、ダンボール工作を助けてくれる電動ダンボールカッター「BoxBlayde」

みなさんは通販で購入したモノの入ったダンボールの整理ってどうされていますか?
最近ではショップに見に行くよりも、スマートフォンやPCで商品を探してポチッった方が手間もかかりませんし、場合によっては店舗へ行くよりもネットで購入する方が安く買えたりもしますので、ますます通販を利用する頻度は増えています。
一方で通販が増えると困るのがダンボールの処理です。マンション住まいでその都度、ダンボールをゴミとして出す事ができれば何の問題もありませんが、多くの方が決まった日に出さなければなりませんので、それまでは自宅で保管しておかなくてはいけませんので、ダンボールの置き場や処置に困っている方も多いかと思います。

そこで今回は、ダンボールの処理がとても楽になる電動ダンボールカッター「BoxBlayde」をご紹介致します。


厚さ6mmまでのダンボールをスイスイとカット


ダンボールをカッターやナイフを使ってカットしている際に1番疲れるのは、ダンボールで刃が挟まれた時です。
特に厚みがあり固いダンボールは、最初ダンボールの端に刃を入れた時はスッっと刃が入って行きますが、そのうち直ぐにダンボールによって刃がダンボールに挟まれて動かなくなり、力づくで刃を動かさなければならなくなる事で、結構腕が疲れますし、たくさんのダンボールを一度に何個もカットしたりはなかなか出来ません。

ですがこの「BoxBlayde」を使えば家電製品が入っている様な厚みのあり固いダンボールも、ダンボールの厚みが6mm以下であれば、斜めにセットされたダンボールカッターの刃が振動し叩いてカットする様な状態を作り出しダンボールをカットして行きますので、私たちはただこのダンボルーカッター「BoxBlayde」を引くだけでどの様なサイズにでもダンボールを簡単にカットする事ができますし、刃で怪我をすると言った心配もありません。

更にダンボールを畳んで括るのではなくてカットしてまとめる利点は、ダンボールの折り畳み部分でダンボールが膨らむ、開いて幅を取るのを防ぐだけでなく、均一な大きさにカットする事で最もコンパクトにまとめられるからです。

そしてまた、ダンボールが出せなくてダンボールがどんどんと貯まって行く様な状況の場合、小さくコンパクトにカットする事で、一般ゴミに混ぜて出す事も可能です。


安価な台形刃を使用


そしてどの様なカッターでも、刃がいくら硬い刃を使っていても切っていれば刃こぼれして行き、切れなくなって行きますし、テープのついたダンボールをカットした場合、テープの粘着液がカッターの刃に付着して切れ味を更に悪くさせます。
そのため刃を洗浄したり研いだりと言ったメンテナンスが必要になりますが、このダンボールカッター「BoxBlayde」は安価な台形刃を使用しているだけでなく台形刃は両端の刃を向きを変えて使用する事ができる事からランニングコストも非常に低くできます。


ワイヤレスで2時間の連続使用


そしてまた、このダンボールカッター「BoxBlayde」は40Wのモーターを搭載しているのにも関わらず、2,850mAhの搭載バッテリーで最大2時間も連続作業できる様になっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/930917191/boxblayde-hi-powered-battery-operated-cardboard-box-cutter

カーボンファイバー製シェルケースがとっても格好いいMagSafe対応モバイルバッテリー「NW5000」前のページ

500mLペットボトルサイズの100%雨水が漏れないハードケースが付属した折り畳み傘「Gilley」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    世界で1番コンパクトなUSB-C PD30W出力なユニバーサルコンセント電源アダプタ「UC01」

    海外に住んだ事があったり、海外旅行へ方々行かれたりする事がある方であれ…

  2. Newガジェット

    デスクの上に置いておけば何かと便利なワイヤレス充電機能を搭載したUSB-Cマルチハブ「DockOrb…

    ゲーミングノートPCと呼ばれるノートパソコン以外のノートPCでは昔とは…

  3. Newガジェット

    高さ8.9cmが107cm長もの扇風機に大変身!!屋外や車中泊にも便利なポータブル扇風機「Vento…

    最近の夏って本当に熱いですよね。車中泊なども本当に標高の高い場所へ…

  4. Newガジェット

    マカロンみたいなキュートなボディーを持つマイクを内蔵し通話も可能な振動スピーカー「HUMBIRD S…

    みなさんは振動スピーカーと言うジャンルのスピーカーはご存じでしょうか?…

  5. Newガジェット

    野鳥の姿や鳴き声を検知すると自動録画と通知を行い、AI画像解析で種別も当ててしまうエサ箱「Bird …

    野生動物の観察は辛抱と忍耐が必要です。巣でも探し当てる事ができれば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP