Newガジェット

蛇口を取り付ければ給水器にもなる、家庭のシャワー並の水圧のシャワーが出せるポータブルシャワー「Tiny Shower Bucket & Bag」

誰も知られていない様なビーチに行けば人混みを避けて、自分のファミリーやチームだけでビーチを占有する事ができ、気兼ねなく楽しむ事が出来ますが、よく知られている海水浴場の様に海の家もトイレも、シャワーも着替える所もありません。
ただ、海の家はなくても食べ物やテントなどを持って行けば海の家は必要ありませんし、トイレも携帯用のトイレがあれば事足りますし、シャワーもポリタンクやペットボトルにたくさん水を入れて持って行けば、ある程度は洗い流す事は出来ます。

ですがペットボトルの中の水で洗い流しただけでは、海水と言うのは綺麗に落とす事が出来ずどうしてもベタベタ感は残ってしまいます。
そこで今回は、加圧ポンプを内蔵ししっかりとした水圧のシャワーとして使える「Tiny Shower Bucket & Bag」をご紹介致します。


家庭のシャワー並の水圧シャワー


今回紹介するポータブルシャワー「Tiny Shower Bucket & Bag」では、加圧ポンプを内蔵しており0.52Nと言う家庭のシャワー並の水圧のある水を噴射する事が出来ます。
こう言ったポータブルシャワーの多くはタンクに入っている水の重さが作り出す水圧だけで水を押し出しますので、全体的に水圧はあまり高くなり、タンクの水が減ってくれば水圧も比例して低くなりますので、あまり満足の行くものではなく、ないよりはマシと言った感じのものが殆どなのですが、このポータブルシャワーは別格で、しっかりとした水圧で肌にベッタリと付着する海水を綺麗に洗い流せます。

しかもこのポータブルシャワーのシャワーヘッドは節水ヘッドになっており、高圧洗浄機の様に水圧は保ちつつ水量はは抑えていますのでタンクの容量は20Lですが、一度に何人かは身体を洗い流せますし、バッテリーは最大で70分持つので水さえあれば不自由はありません。
そしてまたシャワーヘッドから噴射する水には十二分な気泡を混入させて噴射しますのでナノバブルの様に表面に付着したゴミや汚れだけでなく、毛穴に詰まった汚れなどもしっかりと落としてくれます。


給水器に


次にこの「Tiny Shower Bucket & Bag」ではシャワーを取り外し、蛇口に付け替える事で、給水器として使用出来る様にもなっています。
これは言うなればかなり画期的で、ビーチなどではちょっと手を洗ったりすると言った時に便利ですし、キャンプなどではお皿を洗ったり,食材を洗ったりと言った時にシャワーヘッドの様に片手にシャワーヘッドを持って使わなければならないのではなく、両手を使って作業が出来ますので便利です。

しかも朝一に水を入れ、日の当たる場所にタンクを置いておけば最大60℃にまでタンクの中の水を暖めておく事が出来ますので、冷たい水のヒヤッとする様な事もありませんし、タンクの外には温度計が貼り付けてあり、タンクの中の水の温度を使用前にチェック出来ますので、水が温まり過ぎていて低温火傷をすると言った事もない様になっています。


シャワーバッグとバケットの2タイプ


そしてこの「Tiny Shower Bucket & Bag」にはシャワーバッグとシャワーバスケットの2種類のタンクがラインナップされています。
どちらも内容量は20Lでシャワーとしての性能も同等で両者が違うのはシャワーバッグは引っ掛けて使用する様になっている一方、シャワーバスケットは置いて使用する様になっている点が大きく違う所で、バッグだけ両タイプのものがセットになっているバリエーションなどもラインアップされていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/203753556/tiny-shower-bucket-and-bag-a-real-shower-even-in-the-wild

どの様なドリンクもわずか60秒でフワフワかき氷やフローズンドリンクに変えてくれる「QuickFreezer」前のページ

Starlink Miniを屋外で使用する際に便利な専用バッテリーユニット「LinkPower 1」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    噛むだけじゃ信用できない!!気になる部分を念入りにブラッシング可能なマウスピース型電動歯ブラシ「EZ…

    昨年、マウスピース型の歯ブラシがクラウドファウンディングに登場して以降…

  2. Newガジェット

    フル充電に必要な時間はたった15分と、充電時間が超短いカナル型ワイヤレスイヤホン「HOREN X1T…

    身に着けるスピーカー、つまりヘッドホンは、頭にかぶるヘッドホンと、耳に…

  3. Newガジェット

    世界161ヶ国どこででも基本料金不要で均一料金で使用可能なLTE通信対応モバイルルーター「Gloca…

     世の中には安く通信できる手段はたくさんありますが、それを利用したいと…

  4. Newガジェット

    コース変更がとっても簡単な上に、ブロック分けでコンパクト化し収納可能なレールコースター「Magnet…

    レールコースターと言うのはジェットコースターの様なコースに金属製のボー…

  5. Newガジェット

    ロッククライマーじゃないけど、崖の途中にぶら下がって一度寝てみたいと言う夢を叶えるマット「G7 PO…

    皆さんには人には言えないけど、こう言う事をやってみたいと言う事はありま…

  6. Newガジェット

    いつでもどこでも充電可能な手帳型スマートフォンケース「OCTOPower」

    スマートフォンを見ようと思うと蓋をその都度開いて見ないと見る事ができな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP