Newガジェット

夏場にエアコンの室外機に散水して節電する「THE MISTER」

夏場、猛暑日で気温が40度以上とかになり、エアコンから冷風が出て来なくなったりした経験はありませんか?国内向けのエアコンの室外機の吸い込み温度の上限は43℃で設計されています。なので室外機周辺の地面であるとか屋根であるとか壁であるとかが太陽に照らされて熱せられ、室外機の周囲温度が高くなって、室外機が吸い込む空気の温度が43℃を越えればほとんど冷えません、と言うか、生暖かい空気が室内機から出て来ますし、それに近い温度になってくれば当然、徐々に冷えなくなって来ます。

そこで最近、ダイキン等からも販売されていますが、室外機に水を噴霧して室外機の周囲温度を下げてエアコンの効きを保つと言う製品がありますが、たいていは電源は室外機から取って、温度センサーで設定温度を超えれば水を噴霧し、下がれば止めると言う製品が主です。ただこれだと室外機にコントローラーを取付ないといけないので、素人では無理です。

で、今回Kickstarterで見つけたのが手軽に後付できるエアコン室外機の噴霧(噴水)機の「THE MISTER」です。

こいつの利点は、電源はコントローラーに取付られたソーラーパネルで発電して充電して、その電力で動かすと言う所です。ソーラーパネル内蔵なので、電源をどこからか取る必要はありません。唯一必要な工事は、水道の蛇口からホースを引っ張って来る事くらいです。

さらにWiFiでLANに接続できるようになっているので、スマホやタブレットから専用アプリで噴霧する温度の設定をする事もできますし、設置した本体に内蔵されている温度センサーで感知している周囲温度だとか、バッテリー容量だとかもアプリでリアルタイムに確認する事が可能です。

また、噴霧する水は専用フィルターを通して様々な不純物を濾過し、綺麗な水を噴霧する事によって室外機に与える影響を最小限にしています。

毎年、夏の暑さと、冷房の利きの悪さに悩まされており興味のある方は下記ページへGO!!
https://www.kickstarter.com/projects/2098161395/the-mister-save-30-on-your-a-c-bill

スマホと連携してアラーム機能もついた耳栓「Hush」前のページ

咀嚼を分析してダイエットをサポートしてくれる「BitBite」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPad Proのストレージを増強するTFカードリーダーと巻き取りケーブルホルダー「TOFUstic…

    iPhoneやiPadシリーズから最初からメモリーカードリーダーは搭載…

  2. Newガジェット

    運動中でも楽に呼吸する事が可能なPM2.5を97%除去する高性能マスク「Hexa」

    みなさんはサージカルマスクってご存じですか?これは外科用のマスクで…

  3. Newガジェット

    GoPro用スマートフォンで操作できるスタビライザー内蔵電動雲台「Sybrillo」

    あなたは自分で映像作品を撮りたいと思った事はありませんか?それが他人に…

  4. Newガジェット

    どんなハンドルにでも取付簡単!!スマホ・ホルダー「BikeStrap」

    あなたはスマホのナビアプリはよく使いますか?スマホで手軽にナビゲーショ…

  5. Newガジェット

    後からもう少しバッテリー容量の大きなものを買っておけばよかったと後悔しないポータブルバッテリー「Po…

    レジャー目的以外に災害時対策などのためにポータブルバッテリーを購入され…

  6. Newガジェット

    牛乳パックを3時間も6℃で保冷できるから安心な1L紙パック保冷容器「KeepCool」

    この時期、紙パックに入った牛乳をついついダイニングテーブルの上に放置し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP