Newガジェット

スマホと連携してアラーム機能もついた耳栓「Hush」

周囲の騒音がうるさくて眠れなくて耳栓を使ったわいいが、完全を音をシャットアウトしてしまったが為に目覚ましのアラーム音も聞こえずに寝過ごして失敗してしまった経験はありませんか?
外部の騒音だけは自分では何ともする事はできません。人の話し声であったり音楽であったり、車の騒音であったり。飛行機の中も結構、エンジン音がうるさくて寝られないと言う人もいるでしょう。

そんな時に役立つ耳栓がこの「Hush」です。この耳栓、単純に周囲の音をカットするだけではありません。耳栓の中にバッテリーとスピーカー、そしてBluetoothモジュールが仕込まれているのです!!
そう一種のBluetoothイヤホンみたいなものです。ただイヤホンは周囲の音を通過させる様に作ってありますが、これは耳栓なのでカットし、更にスマホと連携して、設定した時間に内蔵のスピーカーで
アラームを鳴らして起こしてくれるのです。これでもう、アラーム音が聞こえなくて寝坊したって事もありません。またアプリの設定で、例えば着信は連動して鳴らす様にしておけば、電話の着信があれば鳴って知らせてくれますので、もらった電話に出られなくて失敗した!!と言う事もありません。


またこの耳栓は単に周囲の騒音をカットするだけではありません。ぐっすり眠れるように例えば、さざ波の音であるとか、雨音であると言った、様々な音を使うユーザーの好みに合わせて再生させる事により、周囲の騒音を耳栓から出す音で更に消す事によって心地よい眠りを誘うように設計されています。

なお、この耳栓は充電式となっており、フル充電で10時間使用可能で、ケースは充電装置の役割も果たしており、MicroUSBの電源入力と、パススルーして電源を出力するUSB端子を備えているので、複数、USB電源を用意する必要はありません

騒音で悩まされていて興味のある方は下のリンクをクリックして詳細をご覧下さい

https://www.kickstarter.com/projects/hush/hush-the-worlds-first-smart-earplug

液体樹脂を圧力制御してプリンタヘ動かないSLA 3Dプリンター「Elemental」ッドが前のページ

夏場にエアコンの室外機に散水して節電する「THE MISTER」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    動きが超面白い!!人の手で磨いた磨き感を出せる短時間磨きの全自動電動歯ブラシ「TALO」

    みなさんは昨年、一昨年とちょっとブームになった、ほんの数秒から十数秒、…

  2. Newガジェット

    お買い物大好き!!と言う方の為に、予め荷物が増える事を想定して設計された伸縮キャリーケース「Roll…

    このゴールデンウィークに飛行機を使って海外や国内旅行へ出かけた方で最近…

  3. Newガジェット

    手作業でのチップ部品のマウント作業が楽しくなるクリームハンダ塗布マシン「I-EXTRUDER」

     昔は個人でプリント基板を作るとなると自宅でエッチングして穴開けしてと…

  4. Newガジェット

    パンツやジーンズのシワが出来なけれど、使い方は非常に簡単なハンガー「Jean Hanger」

    あなたはズボンのシワって気になるタイプですか?それともシワシワでも気に…

  5. Newガジェット

    ステムと一体化したナビゲーション・サイクルコンピュータ「SpeedForce」

    サイクルコンピュータも今では色々なメーカーから色々な種類のものが販売さ…

  6. Newガジェット

    置くでもなく、吊すでもなく、引っ掛けるでもない、新しいタイプの小物用収納棚「Geco Hub®」

    みなさんは日頃持ち歩いている鍵であったり財布であったり、ペンであったり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP