Newガジェット

スマホと連携してアラーム機能もついた耳栓「Hush」

周囲の騒音がうるさくて眠れなくて耳栓を使ったわいいが、完全を音をシャットアウトしてしまったが為に目覚ましのアラーム音も聞こえずに寝過ごして失敗してしまった経験はありませんか?
外部の騒音だけは自分では何ともする事はできません。人の話し声であったり音楽であったり、車の騒音であったり。飛行機の中も結構、エンジン音がうるさくて寝られないと言う人もいるでしょう。

そんな時に役立つ耳栓がこの「Hush」です。この耳栓、単純に周囲の音をカットするだけではありません。耳栓の中にバッテリーとスピーカー、そしてBluetoothモジュールが仕込まれているのです!!
そう一種のBluetoothイヤホンみたいなものです。ただイヤホンは周囲の音を通過させる様に作ってありますが、これは耳栓なのでカットし、更にスマホと連携して、設定した時間に内蔵のスピーカーで
アラームを鳴らして起こしてくれるのです。これでもう、アラーム音が聞こえなくて寝坊したって事もありません。またアプリの設定で、例えば着信は連動して鳴らす様にしておけば、電話の着信があれば鳴って知らせてくれますので、もらった電話に出られなくて失敗した!!と言う事もありません。


またこの耳栓は単に周囲の騒音をカットするだけではありません。ぐっすり眠れるように例えば、さざ波の音であるとか、雨音であると言った、様々な音を使うユーザーの好みに合わせて再生させる事により、周囲の騒音を耳栓から出す音で更に消す事によって心地よい眠りを誘うように設計されています。

なお、この耳栓は充電式となっており、フル充電で10時間使用可能で、ケースは充電装置の役割も果たしており、MicroUSBの電源入力と、パススルーして電源を出力するUSB端子を備えているので、複数、USB電源を用意する必要はありません

騒音で悩まされていて興味のある方は下のリンクをクリックして詳細をご覧下さい

https://www.kickstarter.com/projects/hush/hush-the-worlds-first-smart-earplug

液体樹脂を圧力制御してプリンタヘ動かないSLA 3Dプリンター「Elemental」ッドが前のページ

夏場にエアコンの室外機に散水して節電する「THE MISTER」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    高さがたった10cmと小さすぎてポケットに入れて持ち歩きたくなる世界最小のエスプレッソマシン「COF…

    コーヒーをそのまま飲むのであればドリップコーヒーを飲まれる方が大半だと…

  2. Newガジェット

    もしかして世界最小!?そしてめっちゃ便利!!1インチ四方の忘れ物防止Bluetoothトラッカー「S…

    みなさんはBluetoothトラッカー、通称”忘れ物防止タグ”と呼ばれ…

  3. Newガジェット

    自動でついて来るだけじゃない、乗って移動する事もできるキャリーケース「NAUCRATES」

    みなさんが旅行の際に使うキャリーケース(スーツケース)ですが、これが今…

  4. Newガジェット

    今話題の筋膜リリースを効果的に行うだけでなく、温熱効果と振動効果をプラスしたマッサージボール「YOG…

    よく肩凝りや腰痛、そして筋肉の痛みを感じている方の中でテニスボールやゴ…

  5. Newガジェット

    紙に書いたメモがそのままスマホに取り込めるBluetoothボールペン「Stylograph」

    iPad Proが遂に発売になり筆圧と傾きを検知して線の太さや濃淡を忠…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP