Newガジェット

計算しないと現在時刻がわからない壁掛け時計「Albert」

世の中に面白いもの役に立つのか?立たないのか?よくわからないもの、色々なものが溢れていますが、時計でも特に目覚まし時計の分野では様々な”いかに寝ている人を起こすか!!”と言う事を追求した時計が数多くありますよね。
この「Albert」は普通の壁掛けのデジタル時計なのですが、ちょっと。。。。。いや、かなり変わっているのです。どう変わっているのかと言うと、普通は時間を知ろうと思えば、時計を見れば現在時刻がわかりますが、この「Albert」は数式が表示されていて、その問題を解かないと現在時刻がわからないのです!!

これは四則計算が苦手な子どもにとっては良いトレーニングになるのではないでしょうか?

計算が難しくなる!?

この四則計算時計、足し算や引き算だけでもなく、かけ算、割り算まで混ぜた問題が出されます。それは一定の法則があるワケではなく、ランダムに計算式が作られ出題されるのですが、それにレベルが存在するのです。

レベル1では、2つの数の足し算、引き算
レベル2では、2つの数の足し算、引き算、かけ算
レベル3では、3つの数(分のみ)の足し算、引き算、かけ算、割り算
レベル4では、足し算、引き算、かけ算、割り算

とだんだんレベルアップ。ちょっと計算が遅いと時刻が変わる1分以内に解けない可能性も…..

でも毎日この時計を見て計算を解いていたら四則計算は速くなるので子どもさんの勉強にはいいのではないでしょうか?

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/albertclock/albertclock

スマホやタブレットで車両の情報が見れるODBIIアダプター「Kiwi 3」前のページ

スマホでUV計測や天気予報ができる「Weather Point2.0」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    MagSafeに対応したiPhoneなどをガラスなどの平らな面に固定できる様にしてくれるスマホホルダ…

    みなさんは朝、洗面所で身支度をしている時や、キッチンで料理をしている時…

  2. Newガジェット

    これさえあれば、あぁ〜イビキがうるさくて眠れない!!と言った状況からようやく解放される耳栓「Audi…

    若い頃は気にならなかったけれど、夫婦生活も長くなって来るとパートナーの…

  3. Newガジェット

    マグネット吸着のメタルペンが付属したチタン合金製ブックマーク「The BookBond Pen 2.…

    ブックマークって紙製のものからプラスティックで作られたもの、金属が使わ…

  4. Newガジェット

    コンセントやUSB電源付きだからオフィスでも家庭でも使いやすい電動昇降テーブル「Oselem Des…

    立って仕事や作業のできるスタンドデスク・スタンドテーブルが座って使うテ…

  5. Newガジェット

    持っているだけで安心!!熱中症の危険性も知らせてくれる気象観測用キーホルダー「Sense」

    ようやく暖房を入れなくても良くなったと思ったら間髪入れずに日中は冷房を…

  6. Newガジェット

    モンスターボールの様なフォルムが可愛い超音波コンタクトレンズクリーナー「Visonic Dome」

    みなさんはコンタクトレンズの擦り洗いってちゃんとやってますか?特に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP