Newガジェット

時計の様に腕に装着する水中エアバッグ「Kingii」

もう7月ですね。これから本格的なマリンシーズンを迎えますが、この時期に気をつけなければならないのが水難事故です。安全な場所であってもちょっと目を離した一瞬に事故は起こってしまいます。備えあれば憂い無しですが、幼児は別ですが、ライフジャケットを着用して泳ぐ人はいませんよね。かと言って小学校高学年ともなると浮き輪も使わなくなりますし、持っていても沈んで浮かべない状況に陥った時(足が攣ったとか)は大変ですよね。

ですが、この「Kingii」は腕時計の様に腕に取り付けておくだけのエアバッグです。もし水中に沈んだり、浮かび上がる事ができなければ、「Kingii」のレバーを引っ張れば一瞬でバッグが膨らみ、浮上できます。腕時計の様に腕につけておくだけなので泳ぐのに邪魔にもなりませんし、万が一の時の命綱にもなりますので、これは是非とも子どもたちに装着させておきたいですよね。

また泳ぎに行く時だけではなく、夏場の暑い時の釣りの時にもライフジャケットがわりに装備しておけば、ライフジャケットで汗だくになる事もありませんし、ライフジャケットで動作を制限される事もなくなりますよね。

レバーを引くだけ

このエアバッグと言うか浮き輪の使用方法は本当に簡単です。炭酸ボンベが内蔵されており、レバーを引く事によりガスが噴出してバルーンを一瞬で膨らませます。
ワンアクションでバルーンが膨らむ機構なので、子どもでも操作し易いですよね。

繰り返し使えます

膨らませたバルーンを再び折りたたんでケースに収納。そしてガスカートリッジを交換すれば元通り。使い切りではなく繰り返しガスカートリッジを交換する事で再利用可能です。

更に笛まで内蔵されているので、沖合や沖に流されてしまった時でも助けを呼ぶ事がこの笛でできますよ。

でもこの「Kingii」、いいアイデアですし、ライフジャケットの様に身につけるのも持ち運ぶのも場所を取りませんので便利ですよね。
詳細は下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/Kingii/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71242

エアバックみたい膨らむ自動車用自転車キャリー「TrunkMonkey」前のページ

4通りのかけ方ができるボディーバッグ「URBAN PACK」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ズレない様にきつく締めてもウエストが締め付けられない無段階調整ベルト「La Boucle belt」…

    みなさんはベルトをしていて、その微妙な長さで困ったり苦労された事はあり…

  2. Newガジェット

    ”Rokid Station 2”と一緒に使う事でVRグラスの様にコントールする事ができるARグラス…

    VRゴーグルとARグラスの違いってご存じですか?最近のVRRゴーグ…

  3. Newガジェット

    周囲の騒音が大きくなればなる程、防音効果が上がる不思議な防音ヘッドセット「Sound Bounce」…

     ”騒音性難聴”って言葉を聞かれた事はありますでしょうか?これはその名…

  4. Newガジェット

    高級マットレスの様な座り心地のスプリングとメモリーフォームを使ったポータブルクッション「Cushy」…

    みなさんはマイ座布団やマイクッションなんてものを持ち歩いておられたりし…

  5. Newガジェット

    重さ3.9g、厚み0.28mmで世界一軽くて薄い究極の二つ折り財布「Stealth Wallet」

    カバンを持たない主義の方はあまり多くの物を持って出歩きませんし極力、ポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP