Newガジェット

”戻る”ボタンをホームボタンの横に作っちゃったiPhone6用液晶フィルター「Halo Back」

iPhone6、iPhone6 Plusが出て半年以上が経過しましたが、画面が大きくなって、手の小さい人にとっては6Plusに至っては手の大きい人でも片手操作はちょっと大変ですよね。ましてやブラウザやメールその他のアプリでもそうですが、右手で操作する人にとって1番操作し辛いのが「戻る」ボタンです。iPhoneの画面デザインは制約があるので、Androidみたいに色々とカスタマイズする事はできません。ですので、この「戻る」ボタンって頻繁に使うのに1番遠いって言う…..

そんな「戻る」ボタンをホームボタン横に作ってしまう液晶フィルムがこの「Halo Back」なのです。

 

フィルムを貼るだけで本当に?

ただのフィルムを貼るだけなのにどうして?と思われるかもしれませんが、論より証拠、下の画像の様に、ホームボタンの横をタップすると画面が変わっていますよね!!不思議なのですが、真実なのです。動いていますよね。
ちゃんとパテント(特許)も取っています。

 

フィルムとしてのスペックは?

フィルムとしてのスペックも高いですよ。高度9Hの硬化ガラスを使用し、0.21mmの極薄フィルムに仕上げてあります。ガラスフィルムの場合、硬度を上げると厚みが増したりして、画面に貼って横から見ると、貼ってます!!ってのがわかるのですが、この薄さならどんなケースをつけても邪魔にならなさそうですね。
また気泡が入りにくい構造になっていますので、貼るのも楽々。硬化ガラスのフィルムって結構、気泡の追い出しに手こずるのでこの仕様は嬉しいですよね。

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/haloband/halo-back-make-your-iphone-perfect

800万画素カメラ搭載の6枚羽のドローン「CyPhy LVL 1 Drone」前のページ

どんな板でも机に変身させちゃう「SNAP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    海やプール、マリンスポーツにベストなスマホ用ポーチが別になったIPX7防水スリングバッグ「AquaS…

    みなさんは海やプールと言った水辺に行く際に身の回りの荷物ってどうしてい…

  2. Newガジェット

    激しい運動をしても外れない壊れないAptX対応インナー型Bluetoothヘッドフォン「Axum」

    ジムでトレーニングをしたり、ジョギングをしたりするする時にインナー型ヘ…

  3. Newガジェット

    どの様な刃物を持って来られても100%切る事のできない究極の盗難防止バックパック「Bobby Urb…

    みなさんは日本でもそうなのですが、通勤・通学や移動中、そして海外へ行っ…

  4. Newガジェット

    刃を折らない&刃が引き込まないので安心安全に使えるユーティリティーナイフ「Maker Kn…

    カッターナイフは刃の切れ味が悪いなと感じれば、先端の刃を折る事で刃を研…

  5. Newガジェット

    使う人の立場に立ち、より使い易いモノをと考え抜かれた、使い勝手の良いUSB-Cマルチハブ「uni」

    みなさんは自宅やオフィスでノートPCを外部ディスプレイに接続したりして…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP