Newガジェット

iPhone専用アルコールチェッカー「DrinkMate」

梅雨もどこへ行ったやら?って感じで既に真夏の暑さですが、こう暑くなるとビールが美味しいですよね。ですが、飲んでも血中のアルコール濃度は同じでも人それぞれ酔っているかどうかの感じ方は千差万別ですよね。そこで活躍するのがアルコールチェッカーです。
スタンドアロンで計測できるものもありますが、この「DrinkMate」はスマホに接続して計測できるアルコールチェッカーで、Android版は既に市販されており、今回紹介するのはiPhone用となります。

「DrinkMate」のiOS版の特徴は、Lightiningコネクタに挿して使う仕様になっており、バッテリーレスで使用することが可能です。しかもMFi認定商品ですので、安心してお使いいただけます。


「DrinkMate」は基本的に血中アルコール濃度の計測アイテムです。ただアプリで履歴を管理することもできますし、アプリも後何時間でアルコールが抜けると言った表示もしてくれる優れものアイテムです。
これならついつい飲みすぎてしまったりして本人が飲酒運転になってないかヒヤヒヤしながら運転することもありませよね。飲酒運転の罰則は厳しいですので、飲んで運転する時はアルコールチェッカーで計測しておけば飲酒運転で捕まることもありませんし、便利なアイテムですよね。

商品の詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/edgetechlabs/drinkmate-the-miniature-iphone-breathalyzer

 

モバイルバッテリーでも動くモバイル3Dプリンター「Freaks3D」前のページ

防水ケースに入って水抜き機能まである折りたたみ傘「Kjaro」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    移動中にでもノートPCが充電が可能なモバイルバッテリー内蔵メッセンジャーバッグ「LAER」

     朝出かける間際になって、デスクの上のノートPCをケースに入れようと持…

  2. Newガジェット

    パワポの画面に書き込めるので、より説明がし易くなったプレゼン用レーザーポインター「Penna Poi…

    スクリーンを使ったプレゼンテーションでは昔は”指し棒”と言って長い棒が…

  3. Newガジェット

    iPhoneの美しいデザインを損なわないiPhone用バンパー「Bumprz 2」

    一昨年にiPhone6、6Plusが出て角張ったデザインから丸みを帯び…

  4. Newガジェット

    ミリ波レーダーを使い人の動きを確実に検出する事ができるスマートリモコン「eMotion Ultra」…

    みなさんはスマートリモコンと呼ばれる多機能リモコンを使われた事はありま…

  5. Newガジェット

    新素材ダイヤモンドライクカーボンを使った正解最強の切れ味を誇るサバイバルナイフ「Ultimatedg…

    みなさんはモノを切る原理がどうなっているのかご存じでしょうか?確か…

  6. Newガジェット

    電源や充電不要でスマートフォンで簡単に体温やモノの温度も計測可能な非接触温度計「TEMPMi」

    最近では公共施設やショップ、飲食店など幅広い場所で見かける様になった非…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP