Newガジェット

チタン製キーホルダー型マルチツール「MyKee」

自宅でもそうですが、出先や車の中で、ドライバーやハサミ、カッターと言った道具が見つからなかったり、持っていなくてあったらいいのになぁ~と思った事はありませんか?特にドライバーやカッターって、使いたい時にすぐに出て来ないツールですよね。そんなあったらいいなぁ~と言う道具を1つにまとめたのがマルチツールなのですが、マルチツールと言っても欲しい機能は千差万別で使わない機能ばかりついたマルチツールでは持っていても意味がありません。

でもこの「MyKee」は日常の動作で使うツールの機能がほぼ入っている、まさに痒いところに手が届くマルチツールなのです。


まずこの「MyKee」はチタン製です。チタンと言うと鉄に比べて半分の軽さで錆びない。そして強い金属です。ですので従来の鋼材を使った工具に比べて工具そのものが材料に負けて変形したり壊れたりする事が少ないのも特徴です。

さてこの「MyKee」マルチツールたる特徴ですが、まずはその先端です。ここは先割れスプーンの様に割れており、引っ掛けたり、切ったり、削ったりする用途に使えます。例えば、カンのプルトップを開けたりだとか、ドロップのカンの蓋を開けたり、ホッチキスの針を取ったり、エッジの部分を使って袋を開けたり、ピーラー代わりで野菜の皮むきに使ったり、タグ取りやダンボールを開けたり、暇な時に爪の甘皮を整えたりと言った用途に使えたりしますし、マイナスドライバーとしても使えたりします。

また他の部分はそこかしこにナットが固定できるように、4mm,6mm,6.3mm,8mm,10mmのナットを引っ掛けてナットを締める事もできますし、6.3mm部分はビットを引っ掛けてドライバーの柄替わりとして使ったりもできます。
なのでちょっと切ったり回したり削ったりと言った日常考えられる作業がほぼできる様に網羅されています。

更に今回の「MyKee」には付属しませんが、「MyKee」で使えるオプションビットも色々と考えられれいますので、将来性が楽しみなマルチツールです

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/2139693648/mykee-titanium-multi-tool-key

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/71622

磁石でネジがくっつくビット入れポーチ「THE BIT POUCH」前のページ

糸のいらない、いつでも気分で交換できるボタン「Auxilry」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    グラフェン素材だけを使い作られた温度調整機能及び消臭・防虫効果にも優れたパーカー「Graphene-…

    みなさんはグラフェンと言う素材はご存じでしょうか?グラフェンと言う…

  2. Newガジェット

    超音波でクリーミーな泡が作る瓶・缶両方セット可能なビールサーバー「Fizzics Waytap」

    よく昔から缶ビールと瓶ビールどちらが美味しいのか?と言う論争があり、缶…

  3. Newガジェット

    Wi-Fi6をサポートする事で、より快適に使える様になったパーソナル・ワイヤレス・ストレージ「sky…

    スマートフォンやタブレットはそのままでは有線で外部ストレージに接続する…

  4. Newガジェット

    MacBook用SSDドライブとUSB-Cマルチハブが合体した480GB,960GBポータブルSSD…

    少し前までは少し腕に自信のある方であれば出来たメモリーの増設やHDDの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP