Newガジェット

クレジットカードサイズのマルチナイフツール「WildCard」

ハサミやカッターナイフって常に必要ではないですか?例えば何か開けたり切ったりする事って日常良くありますよね。でも常にハサミやカッターナイフを持ち歩いていはいけませんよね。現行法では刃体の長さが6cmを超えると銃刀法違反となってしまいますから、下手にカバンにカッターナイフを入れておく事もできませんし、ロック機能がついたカッターナイフもありますがいつ刃が何かの拍子に出ているかかわかりませんので持ち歩くのも危険ですよね。

そんな安全性と携帯性を兼ね備えたカード型のマルチナイフツールがこの「WildCard」です。

この「WildCard」はクレジットカードよりも一回り小さいサイズで、厚さ2mmと極薄ですのでサイフの中に入れていてもクレジットカード2枚を重ねたくらいの厚さなのでほとんど嵩張りません。
刃の部分はスクリューになっており、回転して刃を出して使いますが、刃で傷つけない様にダブルのセーフティー機構が備わっています。

1つ目は刃先を保護するブレードホルダー。刃先の部分をしっかりとキャッチするのどえ、もし「WildCard」の上に手を滑らしたとしても手を切ってしまう事はありません。
2つ目はブレードロックです。うまくプレートを加工する事により刃を折りたたんで収納するとロック用のノッチが刃をキャッチしてしっかりとロックしてしてしまいますので、刃を外す時は力を入れてこのノッチを押しながら刃先を回して出さないと刃は出ない様になっていますので、もしカバンの中に入れておいても何かに押されて刃が回って出てしまう事はありませし、この2つのセーフティー機構でしっかりと刃先を保護していますので刃先で怪我をする事はありません。

その他、この「WildCard」に備わっている機能としては、
ドライバー
ホッチキスの針抜き
栓抜き
定規

と言った機能があります。

また素材の金属は420HCステンレスを使用していますので、少々硬い物を切っても刃こぼれする事はありません。もし刃が悪くなってしまった時は刃は取り外しできますので刃だけ別途購入する事ができます。
そしてもし、サイフに入れたまま空港のセキュリティーチェックで引っ掛かったとしても、最悪刃先の部分だけ外して放棄してもらえば後から刃は付け替えられますよ。

詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1185529597/wildcard

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72189

トイレより汚いスマホやタブレット用紫外線殺菌BOX「PhoneSoap XL」前のページ

どこでも取り出して渓流釣りができる折り畳みフライ竿「Pocket Fly Fishing Rod」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    深センGPDが新しくリリースするのは保守系にとっても便利なモジュール型UMPC「Pocket 3」

    中国深センに本社を置くGPD社と言えばゲーミングUMPC(ウルトラモバ…

  2. Newガジェット

    バッテリー交換から部品交換までDIYで出来る様に作られたコスパ重視のAndroidスマートフォン「T…

    みなさんはスマートフォンってどれくらいの期間で交換される事が多いですか…

  3. Newガジェット

    ちり取り機能搭載のゴミ箱「Bruno」

    塵取り(ちりとり)と箒(ほうき)、掃除はこの2点セットでやっていました…

  4. Newガジェット

    タンクに水を入れておくだけでハーブを自動で育ててくれるハーブガーデン「Calla」

    あなたはハーブって育てた事ってありますか?ハーブって種から育てるのは大…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP