Newガジェット

マグネットで簡単に脱着できるiPhone,Android用ケーブル「GECKO」

スマートフォンやタブレットを充電中にケーブルを引っ掛けてスマートフォンやタブレットを落下させて傷をつけてしまった経験ってありませんか?分割払いでまだ1回も払っていない時に傷をつけようものならこれから2年間も傷がついたり凹んだまま使いづづけると思うとかなり憂鬱になりますよね。

ワイヤレス充電Qiに対応していれば引っ掛ける様な事はありませんが、iPhoneはまだQiに対応していませんし、Android端末でもタブレットはQi対応ではありませんしAndroidスマートフォンでもQi対応のものは一部です。

そんなQi対応でなくてもケーブルを引っ掛けてもすぐに外れてスマートフォンを引き連れて落下しないコネクタがこの「GECKO」です。


「GECKO」の特徴1つはマグネット式になっていてコネクタ同士を近づければ自然と位置合わせをしてくっついて接続してくれる点です。そしてケーブルはスマートフォンやタブレットに付属しているものや、後から買い足したものを使います。
例えばiPhone5以降のLightningコネクタの場合、「GECKO」のiPhone用のコネクタはLightning←→GECKOになっている点です。ですのでケーブル側に接続するGECKO変換アダプタはLightningケーブルを差し込む様になっており、microUSBタイプはmicroUSBケーブルを差し込む様になっています。LightningアダプタとmicroUSBコネクタの互換性はありません。
例えば、microUSBタイプのGECKOアダプタを買った場合、iPhoneに使えるかと言うとiPhoneには使えませんので要注意です。LightningとmicroUSBタイプ両方を購入した人は互換性がないので注意しましょう。

使い方は従来使っていたLightningケーブルやmicroUSBの先にGECKOアダプタを差し込み、スマートフォンやタブレット側にもGECKOアダプタを差し込んでおいて、充電する時にコネクタ同士を近づければ磁石で引き合ってピタッとズレずにくっついてくれます。

そして「GECKO」の特徴の2つ目がデータ転送ができる点です。最近マグネットタイプのコネクターが数種類リリースされていますが、そのどれもが充電のみサポートしておりデータ転送はサポートしていませんが、このGECKOはデータ転送をもサポートしており、PCに接続してデータを転送する際にせっかく便利だと思って取り付けたマグネットコネクタを一度取り外してケーブルを繋ぎなおすと言った面倒な作業は不要になっている点です。これによりGECKOアダプタはどの様な状況においてもスマートフォンやタブレットから取り外す必要はありません。

ですのでモバイルバッテリーやPCに接続したケーブル、全てにGECKOアダプタを取り付けておけばケーブルを差し込むと言う面倒は作業は不要で、置くだけで充電やデータ転送ができる様になります。

ケーブルを差し込む煩わしさにウンザリしていた方はこのGECKOがあれは飛躍的にケーブルを挿すと言う動作が快適になりますよ。
コネクタに関する詳細は下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/gecko/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72869

水面に浮かぶ究極のノートPC用防水ケース「PRO DRYCASE」前のページ

PCでもスマホでもログイン情報を自動的入力してくれるBluetoothデバイス「Everykey」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    厚さ1.8cmとコンパクトに折りたためて10段階に高さ調整ができるノートPCスタンド「Tiny To…

    一昔前はノートパソコンは文章を書いたり表計算をしたりネットサーフィンす…

  2. Newガジェット

    耳に挟むと言う超ユニークな方法を取ったaptX&AACサポートBluetooth5.0骨伝…

    みなさんは骨伝導イヤホンって使用してみられた事はありますか?骨伝導…

  3. Newガジェット

    FIDO2ドンクル以外にもパスワードの入力機能も備えたセキュリティーキー「OnlyKey DUO」

    最近、サイトのログインやアプリのログインに対して2段階認証を行うのが普…

  4. Newガジェット

    世界最小最軽量で手ぶれ補正もついた2.7K撮影の防水スティックカメラ「YoCam」

    最近、家電量販店や某アメリカ資本の会員制スーパー等に行くと店等にGoP…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP