Newガジェット

40口径銃弾の形そっくりの防水型LED懐中電灯「BULLET」

ちっちゃなLEDキーホルダーってあなたは持っていますか?100均に行っても様々な形や形状のモノが売っていますが、いざ使おうと思った時に点灯しないって事はありませんか?あまり使用していないのに電池が切れていたり(知らずにカバンの中でスイッチが何かに押されて入ってしまっていて)、物理的にLEDが電球の様に切れてしまっていたり、シェル(ケース)のプラスチックが割れてしまっていたり、雨に濡れて中に雨水が入ってしまい知らない間に錆びていたりとあまり持っていてよかったと言う記憶が小生にはありません。

今ではスマートフォンがありカメラのフラッシュをライトとして使えますので持っている必要性が感じられなかったりするかもしれませんが、やはりあれば役に立つものです。

この「BULLET」は40口径の銃弾サイズのわずか6gと言う軽量のLEDライトです。よく見ないとLED懐中電灯だって分かりませんし、遠目には銃弾にしか見えませんのでキーホルダーにつけておけばカッコ良いですよ。


「BULLET」は

サイズ:直径10.5mm×長さ30mm
使用電池:LR41×3個
LEDの明るさ:15ルーメン

と言うスペックの銃弾の形を模したLED懐中電灯です。実際には発射する事はできませんが、キーリングがついていますのでそのままキーホルダーにつけておく事ができますし、アルミ切り出しのボディーにホワイトLEDと電池だけが入っていると言うシンプルさですが、接合部分にはちゃんとゴムのリングシールが入っていて防水性を持っていますので、多少濡れた所で水が入って錆びてしまうと言う事もありませんし、誤って足や車のタイヤで踏みつけてしまっても壊れて点灯しなくなると言う事もありません。

ただ明るさがLEDが1発で15ルーメンしかありませんので遠くの場所を照らすと言う用途には向きませんが、暗い所で車内や車の周辺で落としたモノを探したり、ベットの下に入ってしまったモノを探したりと言った様な時には十分に使えます。

またスイッチもスクリュー式になっていて捻らないとLEDは点灯しませんので、ポケットやカバンの中でスイッチを知らずに押してしまって使っていないのに電池が切れてしまっていたって言う事もありませんよ。

商品の色はマットメタルとガンブラックの2色です。

商品の詳細については下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bullet/bullet-worlds-smallest-led-flashlight

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/72988

テレビや照明、DVDを全自動で制御してくれる赤外線リモコン「zenno」前のページ

木の温もりが感じられるロータリエンコーダーを使ったPC用万能コントローラー「nOb」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    毎日使うものだからと、最小ステップでまとめて伸ばす事ができる紛失ナシのケーブルクリップ「Budsba…

     毎日、出かける時には必ずヘッドホンや充電ケーブルを持ち歩くと言う方は…

  2. Newガジェット

    超低負荷なので女性や子ども、お年寄りの方でも怪我なく腕の筋力アップができるハンドヘルドリング「EME…

    歳を取ると筋肉を鍛えなさいと言う事がよく言われますが、アスリートの方々…

  3. Newガジェット

    風呂敷の様に小さく折り畳め、広げれば3段階に大きさ変化する大容量ダッフルバッグ「TAB」

     荷物の入ってない軽い軽いバッグを持ち歩くほど虚しいものはありません。…

  4. Newガジェット

    石鹸を最大5倍持たせるだけでなく、石鹸の細菌汚染を防止するシリコンケース「Sud Stud」

    みなさんはお風呂や洗面所で使っている石鹸が細菌の温床になっているってご…

  5. Newガジェット

    20〜30分かかるフェイスパックをたった90秒で終わらす事のでき、LEDで肌の調子も整える美容器具「…

    フェイスパックって夜だけではなく、朝にもフェイスパックをやった方が、特…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP