Newガジェット

作業や運動時の膝への負荷を減らしてくれるバッテリー不要のパワーサポーター「Levitation」

あなたは膝って痛めた事がありますか?例えばスポーツであったり仕事であったり。膝って痛めると移動する時に必ず動かしますから、経験した事がある人なら痛みがあるとそれはそれは大変ですよね。
特に介護や工場内でのライン作業や運搬、工事現場での仕事等をしている人は、重い物を持て立ったり座ったり、階段の上り下りがあったり、長時間同じ姿勢で立ちっぱなしだったりと、何かにつけ膝に負担がかかりやすくなります。
この動かした時の膝痛の原因はたいてい膝の半月板や膝軟骨に問題がなければその主原因は大腿四頭筋の緊張(筋肉疲労による拘縮)が原因で、大腿四頭筋は膝を経由して腓骨や脛骨に付着していますので、硬くなった筋肉を膝を曲げる時に無理に伸ばす事で痛みを感じています。

ですから最近では膝の曲げ伸ばしをする際にかかる負荷を軽減してくれるパワードスーツの様なものも出て来ていますが、モーター駆動なのでバッテリーが必要ですし、最低でもバッテリーにモーターが入っていますから電動自転車の様にバッテリーが切れたら装着して動くのも大変ですよね。

そんなバッテリー切れの心配がない膝のパワーサポーターがこの「Levitation」です。

この「Levitation」はモーターの代わりとして強力なスプリングジョイントを内蔵したカーボンファイバー製の超軽量パワーサポーターです。
フレームはS字状になっており一方は大腿の前部、もう一方は脹脛に当たる様になっており、足の太い人でも細い人でも、どの様な人でもジャストフィットする様にそのフレームの形状も工夫されています。

また「Levitation」のジョイント部分は曲げると真っすぐ元に戻る性質を持っており、曲げれば真っすぐに戻ろうとしますので、そのバネの戻る力を利用して膝を延ばす時に筋肉にかかる力を軽減してくれます。また膝を曲げる時も「Levitation」が真っすぐに戻ろうとする反力で、下腿部分を支えてくれますので、膝を折った状態で姿勢を維持する様な場合でも椅子に腰かけているかの様に下腿部分にかかる荷重を軽減してくれますから長時間、空気椅子をしてもへっちゃらです。


また「Levitation」の装着方法ですが、構造がS字構造と簡単なのに装着に何十分もかかる様では意味がありませんが、こ「Levitation」は足を通して付属のマジックテープがついている固定ベルトで4か所固定するだけです。外す時もマジックテープをベリベリと外すだけでなので脱着はとてもし易く設計されていますから、脱着が大変で使うのを躊躇してしまうなんて事もありません。

仕事で膝が辛いと言う方には膝の動きを補助する電動パワードスーツと言う選択肢もありますが、スポーツ選手で膝の傷が回復して来てリハビリの為に膝に負荷をかけずにトレーニングをするのなら軽量で足への負担も増えずに、なおかつ自分のリズムに合わせて動いて補助してくれる補助器具の方が最適ですよね。

詳細については下記URLをご覧ください。

http://igg.me/at/gobionic/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73592

カバンを開けばレゴの様に色々な形に組み立てる事ができるPCスタンド「OMBEE」前のページ

防水だから水没ok!!ゾウに踏まれても壊れない自撮りBluetoothリモートシャッター「EmoFix」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    未だかつてあるようでなかった、全てが理に適ったゴルフクラブクリーナー「Groooveee」

    ゴルフクラブに土や砂がついたままボールを打つと、ゴルフクラブのフェース…

  2. Newガジェット

    ラチェットドライバーやモンキーレンチの他に4つの機能を搭載したチタン合金製マルチツール「Titani…

    マルチツールと言うのは様々な機能を搭載した複合ツールの事を指しますが、…

  3. Newガジェット

    強力なマグネットボールジョイントで設置場所の制約を無くしたタブレットスタンド「Universal M…

    何か作業を行う時にスマートフォンやタブレットを見やすい角度に固定してお…

  4. Newガジェット

    メインコンパートメント容量4.5Lだからこそ3通りの携帯が可能なウエストバッグ「Scorpion P…

    腰に巻き付けるタイプのウエストバック(ウエストポーチ)はバックパックの…

  5. Newガジェット

    ヒーターをつけたいけれど光熱費が気になると言う方に!!寒さが防げる着用可能なヒーター毛布「PLOHt…

    今年の寒さは例年以上に寒いだけでなく、光熱費の向上で暖房も使いたいのだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP