Newガジェット

あの音響機器メーカーのボーズが考えた周囲の騒音をシャットアウトする安眠イヤホン「Bose noise-masking sleepbuds」

みなさんは夜中に周囲の騒音に起こされる事なく朝まで安眠する事はできていますでしょうか?例えばパートナーのイビキとか……
イビキと言えば世の中にはたくさんの悩まされている方がおられそしてその対策グッズとして揺すったり刺激を与えたり鼻呼吸を促したりと数星の数ほど発売されていますが、未だかつてこれは効果があると絶賛されるものが出ていないと言う事は万人に効果のあるイビキ防止グッズと言うものはないと言う事になります。
ではどう言う製品を作る事ができれば、イビキに対して世界中の人達が悩まされて方々がハッピーになれるのか?について世界の音響機器メーカーBOSEが出した答えがこの「Bose noise-masking sleepbuds」です。


ではBOSEが出した答えとはどう言うものなのかと言いますと、ノイズキャンセリングイヤホンです。今までのイビキ防止グッズと言いますと、イビキの発生源となっている人に対してどうにかイビキをかかせない様にすると言うコンセプトの元に作られたのですが、この「Bose noise-masking sleepbuds」はイビキの犠牲になっている方にイビキが聞こえない様にする事でイビキによる睡眠障害を防止します。ですからイビキの被害に合っている方が同じ部屋で複数人いるのであれば、人数分の「Bose noise-masking sleepbuds」が必要にはなって来ますが、長年研究され尽されて来て未だに決定的な解決策の見出せていないイビキですから被害を受けている人自らが聞こえない様に対策をしてやった方が早道ですし、これは既存の技術で簡単に実現でき誰にでも効果があります。

では原理的にはどうなっているのかと言いますと、ノイズキャンセリングイヤホンの原理は免震装置と似ています。免震装置の中で振り子を使ったものは揺れる方向と反対方向に揺れのスピードと同じスピードで振り子を動かす事で揺れを打ち消して地震による揺れを最小限度に収める技術ですが、ノイズキャンセリングは元のノイズとなっているノイズの音波に対して全く逆の音、例えばある周波数の音が+10dBだとすれば同じ周波数の音で-10dBの音をスピーカーから出せば、足し算すればゼロになると言う具合に、マイクで拾った周囲のノイズに対して逆相の音波を人工的に作り出して再生する事で音を聞こえなくなる様にすると言う技術です。
そしてこの「Bose noise-masking sleepbuds」ではイヤホンの中に内蔵されたマイクが拾った音の周波数や音量に合わせて「Bose noise-masking sleepbuds」に内蔵されたスピーカーからそれとは逆の音を再生する事で聞こえない様にしていると言うわけです。
ただそれでも外部から耳へ入って鼓膜を震動させて嫌なノイズの他に身体を伝わって直接に耳の神経に伝達される低い周波数の音もあります。ですからそう言う音に対してはノイズキャンセリング技術もそれなりの対策をしないと太刀打ちできませんので、この「Bose noise-masking sleepbuds」においてはホワイトノイズと呼ばれる、いわゆる眠りを誘う様な水のしたたる音だとか、雨の音、さざ波の音等を人工的に作らせたり、大好きな楽曲を再生する事で、低い音で小さい身体を伝わって来る音を完全に消し去り不快感を無くします。
これがノイズキャンセリングだけですとどしても耳の中がシーンと静まり返ってしまって不快な音だけが増幅されて聞こえてしまったりしますが、上からホワイトノイズや大好きな楽曲を被せる事でわざと聞こえなくしていると言うわけなのです。

また聞こえなくするのは何もイビキだけではありません。家の外を行き交う車の走行音だとか電車の走行音、近所の工場から聞こえる機械の動作音や、生活音(テレビの音声やオーディオ機器から再生されるサウンド、赤ちゃんの泣き声等)まで幅広くシャットアウトしてくれますので、こう言うイビキ以外の騒音に悩まされている方にもこの「Bose noise-masking sleepbuds」は有効です。


そして使い方ですが、Bose Sleepアプリをスマートフォンにダウンロードし、Bluetoothイヤホンとペアリングするのと同じ様に「Bose noise-masking sleepbuds」とペアリングを行った後に Bose Sleepアプリを使って自分のプロフィールを作成するだけです。このプロフィールも簡単なもので、あなたが心地よい、このサウンドを聴くとスッと入眠する事ができると言うサウンドや楽曲を選び、目覚めない程度の音量を選んでセットするだけと、使い方もいたってシンプルです。
そしてまた朝起きるのに自身がない方は目覚ましの機能もついているのですが、この「Bose noise-masking sleepbuds」耳にはめていると目覚ましを鳴らしていても聞こえないでしょうから当然と言えば当然ですね。

またさすがBOSEだけあって、耳に装着した状態で寝返りを打っても耳が痛くならない様に完全に耳の中に埋没する様に「Bose noise-masking sleepbuds」は設計されていますので、イヤホンを装着したまま寝て耳が痛くならないだろうか?と心配されている方はご安心下さい。

なお詳細についてもっとご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/bose-sleepbuds/x/7929074

運動中でも楽に呼吸する事が可能なPM2.5を97%除去する高性能マスク「Hexa」前のページ

どこにでも簡単に磁石で取付られる人感センサー内蔵の充電式・自動点灯LEDライト「M-Light 3」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    押したら芯が引っ込み、引けば芯が出るちょっと変わったギミックのボールペン「Magno Ink」

    さてみなさん、ボールペンの芯を出す時にはどの様な操作をしますか?今販売…

  2. Newガジェット

    狭いキッチンスペースを有効活用するだけでなく、収納や使い勝手も最高なスパイスラック「Chef Cad…

    料理好きでキッチンには何十種類ものスパイスがあるのだけれど、キッチンス…

  3. Newガジェット

    間接照明にもなるLED掛け時計「The Light Clock」

    真っ暗なな部屋で時計の時刻を確認しようとして時刻がわからないってこと、…

  4. Newガジェット

    夏でも冬でも使えるウォーターマットレス「nuyu」

    これから段々と寒くなって行きますが、あなたは寒い時期に快適に寝る為に何…

  5. Newガジェット

    七変化する文字盤が動くスイス製 腕時計「klokers」

    ここ最近は腕時計と言うとスマートウォッチだけが注目を浴びており、ここ数…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP