Newガジェット

パッと開けば三脚、パタパタと閉じればハンドグリップに、自撮り撮影が多いYouTuberにオススメな「SwitchPod」

最近のYouTuberはビデオカメラではなく一眼レフカメラの動画撮影機能を使い動画撮影をされる方が多いってみなさんご存じでしたか?
動画撮影ならビデオカメラが最適なのではと思われるかもしれませんが、最近の一眼レフの動画撮影は手振れ補正が効かす事ができたりとビデオカメラ顔負けの機能を持っているだけでなくレンズを交換する事でビデオカメラ以上に多彩な映像表現ができる他、スチール写真、つまり静止画の撮影となるとその画質はビデオカメラはもちろんの事、スマートフォンでも適いません。
しかも液晶モニターでリアルタイムで撮影している動画を確認しながら撮影できますので、ほぼビデオカメラは不要と言っても過言ではありません。

ただそんな一眼レフで撮影する際に一番困るのが自撮りです。あの細い自撮り棒のロッドの先に重いレンズを取り付けた一眼レフを取り付けたなら、いくら手振れ補正機能があり撮影した画像は静止していても、腕が重みに耐えられなくてプルプルと震えるのは必至です。

そこで今回は、その手のプルプルが来ない自撮り棒にも三脚にもなる「SwitchPod」をご紹介致します。



パッと開いて、パタパタと閉じる

さて、この「SwitchPod」の一番の特徴は何と言ってもパッと開く三脚でしょう。
通常三脚と言うとまずは3本の足を開いて伸縮する棒を1本1本伸ばさないと設置する事ができませんが、この「SwitchPod」ではストッパーを緩めるとバネに力で自然と足がそれぞれ120°の間隔を広げて足が広がる様になっていますので、撮影途中にちょっとどこか起きたいなんて時にカメラを止めずともグリップを持つ手を少し緩めるだけで足が広がってカメラを台の上に置く事ができます。
そしてまたカメラを持って移動したりアングルを変える様な場合も片方の手でカメラを支えつつもう片方の手でアームをまとめてアームを持って立ち上がれば即移動する事ができますのでカメラを止めずに撮影できると言うメリットがあります。

マイクやライトも取付可能

そしてアーム部分には1/4”-20マウントネジ穴が2ヶ所切ってあります。
この1/4”-20と言うのはカメラ用三脚に標準で使われているネジの口径ですので、スチールカメラ用として売られている様々なステーを使い、撮影に必要なフラッシュライトやマイクと言った機材を拡張して取り付ける事ができますし、自撮り画像確認用のモニターを取り付ける、GoProマウントを取り付けてGoProでも同時録画する等、様々な撮影を行う事ができる様になっています。

また本体の重さは315gと総アルミ製のボディーらくしく軽量に作られていながら耐荷重は約45kg(100ポンド)と1000mmの望遠レンズを取り付けても全く問題ない仕様となっておりますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/patflynn/switchpod-the-minimal-versatile-handheld-tripod

ちょっと肌寒い時に気軽の羽織る事ができる350mL缶サイズのポータブル・ブランケット「4-Rest Travel Blanket」前のページ

盗まれ辛さを追求したら結果的にこの位置になったショルダーホルスター型バッグ「Phonster Z」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    赤ちゃんに悪戯されても大丈夫!!抜群の強度と軽量さを誇るチタン製サングラス「LEVEL」

    あなたは今まで何本のサングラスを壊した事がありますか?大抵サングラスっ…

  2. Newガジェット

    IDやパスワードの流出を確実に防ぐ、カードタイプのパスワードマネージャー「PasswordPocke…

    みなさんが日頃使っているサイトなどのIDやパスワードが流出してしまった…

  3. Newガジェット

    スタンドアロンで3つのプログラムをスワップ可能なArduinoコントローラーボード「tuBoard」…

    2020年からプログラミングが小学校から必須化されるのに伴い、昨年から…

  4. Newガジェット

    どんなスマホにでもジャストフィットするカードサイズのマクロレンズ「Easy-Macro」

    スマホで被写体を拡大して画像を撮りたいけど、ピントがうまく合わなく困っ…

  5. Newガジェット

    AIで豆の状態で合わせてベストな状態で豆を挽くバッテリー内蔵のコーヒーミル「Voltaire」

    コーヒーを毎日飲むと言う方は多いかと思いますが、あなたはインスタント派…

  6. Newガジェット

    耳で計測するイヤリング型活動量計「Flip」

    あなたは活動量計って知っていますか?いわば高機能な万歩計で、歩数だけを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP