Newガジェット

盗まれ辛さを追求したら結果的にこの位置になったショルダーホルスター型バッグ「Phonster Z」

この5月の10連休に海外へ旅行される方もたくさんおられるでしょうが、みなさん防犯対策はバッチリですか?
2016年でブラジルのリオデジャネイロで行われたオリンピックの前後に現地の特集としてよく引ったくりの映像をテレビでよく見聞きしましたが、海外はどこへ行っても、閉鎖的なリゾート施設以外で安全な所はありません。
とは言っても、明らかに普通の人が普通の顔をしてポケットやバッグに入れた財布を掏って行ったり、バッグそのものを引ったくって行ったりするのですから、気を付けましょうと言っても気を付けられるものではありません。

そこで今回は気を付けようがないなら、掏られない場所へ隠してしまうショルダーホルスター型バッグ「Phonster Z」をご紹介致します。


ショルダーホルスターって!?

ショルダーホルスターと言うのは、ホルスター=短銃(拳銃)のケースの事で、これを腰ではなく肩からかける様にしたのがショルダーホルスターです。
このショルダーホルスターのメリットは脇の下と言う人体の中でも皮膚感覚のとても敏感な場所に、盗まれると自分の命すら落としかねない拳銃を隠し持つ事で、上着を着ると全く目立たず持っている事すら悟らないと言うメリットと、もし抜かれそうになってもすぐに感づく場所であること、そして抜かれない様にするには直ぐに脇を締めれば良く、一番反応が早い事が挙げられます。

その場所に財布やパスポートと言った貴重品やスマートフォンを入れる為のバッグをぶら下げると言う事は拳銃並に非常に安心して持ち歩く事ができると言うメリットと、ズボンのポケットではバイブが鳴っているのにも関わらず聞こえなくても、非常に敏感な脇の下であれば間違いなく電話の着信に応答できるとメリットもあります。
またスマートフォンを片手で取り出し易い様にポケットの口が斜め45°上を向いていると言うのも使い勝手を良くしています。

ベルト密着で盗られない

そしてたすき掛けになっているショルダーベルトを背負った後は、紐の長さを調整して身体に密着させる事で羽交い締めの様な状態になっていますので猫背の防止になる他、ベルトは装着した後に必ず長さを調整して身体に密着させなければならない事から、引ったくりに合っても絶対に身体から抜ける事がない様になっていますので、これも安心できる材料の1つです。

”Tablet Pouch”はちょっと恥ずかしい

そしてもう1つの”Tablet Pouch”はiPad miniも収納できる少し大きめのポーチとなります。
この”Tablet Pouch”の特徴は前抱きの抱っこ紐の様に胸に密着してポーチを抱く事ができる事です。
さすがにこの位置は目の前なので盗まれそうになってもすぐに気付く事ができますし、こちらもたすき掛けのベルトでしっかりと身体に密着させて装着しますので、引ったくる事はほぼ不可能です。

ただ1つ難点は前のボタンやジッパーががしっかりと止められる衣服でなければ、”Tablet Pouch”が見えてしまう事です。
それを恥ずかしいと思わない方であれば良いのですが、この弁当売りの様なフォルムを知り合いに見らて恥ずかしいと思われる方はいくら容量は大きいとはいえ、止めておいた方が無難です。

そして”Tablet Pouch”と”Phonster Z”はそれぞれ単品でも買える他、セットになったものもあり、更に財布もセットにできたりとバリエーションは豊富に用意されていますので、詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/251445438/phonster-z-ultimate-leather-phone-holster-for-edc

パッと開けば三脚、パタパタと閉じればハンドグリップに、自撮り撮影が多いYouTuberにオススメな「SwitchPod」前のページ

初期投資だけで最大4TByte分のクラウドストレージを安心・安全に利用可能な「Cubbit」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    置くだけで何台も同時に充電ができる充電パッド「Energysquare」

    ワイヤレス充電ってご存じですか?日本ではQiと言う規格がメジャーですが…

  2. Newガジェット

    LED光を使った針が昼間でもとっても見易い直径1.5mの壁時計「The Hubble Travell…

    みなさんのご家庭では壁掛け時計って使われていますか?壁掛け時計って…

  3. Newガジェット

    持って移動するだけで距離、角度、面積、体積等自動的に計測表示してくれるARメジャー「Moasure®…

    みなさんはDIYで何か工作をする時に、測り辛いと思う様な事ってあると思…

  4. Newガジェット

    パカッと開いて立つから取り出し易く使い易い道具箱の様なガジェットポーチ「Taskin Stash &…

    何でもそうですが、身の回りのモノでも直ぐに出せて直ぐに使える様になって…

  5. Newガジェット

    撮影時の手振れさせ抑えられればOK!!そんな方の為のスマートフォン用ジンバル「DUKEN Switc…

    スマートフォンで動画を撮影する際に手振れが気になる様な事ってありますか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP