Newガジェット

環境に配慮された、周囲を汚さずにたった10秒で自転車のチェーンの掃除と給油の両方ができる「GREEN DISC」

自転車のチェーンがキコキコやキーキーと音が鳴るのは、掃除していないからだってご存じでしたか?
ロードバイクやマウンテンバイクの様な専用の自転車に乗っておられる方であれば、自転車の整備もご自分でされますので小まめにチェーンの掃除や給油と言った事も定期的にされていますが、自転車を通勤や通学、買物などでしか利用しない乗り物の1つと考えておられる方には残念ながらチェーンは小まめに掃除や給油をしなければならないものだ言う認識を持っておられる様な方はごく少数です。

更にチェーンは油まみれなので、どう綺麗に掃除しようとも手に油はついてしまいますので、女性の方は特にイヤなのではないでしょうか?

そこで今回は手を汚さずにたった10秒のメンテでチェーンの掃除と給油の両方を行う事ができる「GREEN DISC」を再びご紹介致します。


2021モデルはよりエコに



今回紹介します「GREEN DISC」は当ブログでも以前に取り上げさせ頂いた製品で、若干の仕様の変更はあるものの製品としての大幅な変化がなく、今回の「GREEN DISC」のキャンペーンは環境保全を推進する事がメインになります。

では「GREEN DISC」の変更点ですが、まずスポンジ!?の部分が改良され、チェーンとのリンクがより良くなりました。つまり「GREEN DISC」をチェーンに当ててペダルを回してチェーンを動かした時に旧製品だと早く回すと若干チェーンが滑っていたのが、今回改良されたスポンジではしっかりとチェーンに食い付いて回転する様になっています。

またスポンジに染み込ませた潤滑油に関してもスポンジの中で偏って貯まるのではなく、均一により行き渡る様に改良されています。

また環境に関してはハウジングのプラスチックを再生プラスチックに変え、潤滑油のボトルに使われている受信も30%削減しています。

そして1番の目玉は”エデン森林再生プロジェクト”で、これは発展途上国における森林破壊によって破壊された自然景観を元に戻すと言う世界的な運動で、”GREEN DISC”を1つ購入する毎に3本の木の植樹が行われます。


「GREEN DISC」のメリット


さてこの”GREEN DISC”を使ったチェーンのクリーニングは手が一切汚れません。
何故ならスポンジ!?にオイルを染み込ませた状態のドラムをチェーンに押しつけ、そしてペダルを2〜3回回してチェーンを1周させるだけです。
これをチェーンの上からと下から両方行う事でチェーンに付着したゴミや摩擦によって削れた金属粉は”GREEN DISC”のスポンジに綺麗に拭き取られ、そしてスポンジに染み込んだオイルがチェーンに供給されます。

ですからチェーンへの給油は従来はチェーンを回しながらオイルをチェーンに垂らして給油しますので自転車の車体に飛び散ったり、地面に飛散したりするので後の掃除が大変なのですが、この”GREEN DISC”ではそう言った事がないのでとてもスマートです。


環境に優しいオイル


そしてこの”GREEN DISC”には専用のオイルも用意されています。
このオイルは一般的な鉱物油ではなく、植物ベースのオイルに生分解性の分解可能な添加剤を使っていますので環境にはとても優しいオイルになっていますので、もし”GREEN DISC”を利用されていない方で興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/outsider-team/flectr-greendisc

たった1枚でも脱落させずにしっかりと保持するミニマリストの方のための世界最小カードケース「SLYDEX」前のページ

在宅ワークにピッタリ!!横幅12.7cmが絶妙に使い易い足下も広々として使えるデスクワゴン「Otis Desk Organizer」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    缶や瓶飲料をそのまま最大5時間保冷する能力を持った蓋もできる真空保冷容器「Beer Buddy」

    この時期、BBQやキャンプ、マリンレジャーへ行くと喉越しの良いアルコー…

  2. Newガジェット

    トントンするだけじゃない、ブルブルさせる事も可能なマッサージガン「OYO Total Body Ma…

    マッサージガンとは形状が銃に似ている事からそう呼ばれているマッサージ機…

  3. Newガジェット

    寒い日、暑い日の愛犬の運動不足を解消する骨型ラジコン「WICKEDBONE」

    寒い冬の愛犬の散歩も嫌ですが、これから梅雨に入って雨が降ったり、暑くな…

  4. Newガジェット

    使う方のニーズに応じて選ぶ事のできる薄型コンパクトなトラッキング機能もついたカードケース「REDEF…

    あなたは1つの財布に何もかも詰め込んで持ち歩くタイプですか?それとも必…

  5. Newガジェット

    よく食材を腐らせたり、干からびさせたりする方にオススメなランチボックスにもなる耐熱ガラス容器「Sul…

    加工食品は賞味期限や消費期限がプリントされていますので、使い忘れたり、…

  6. Newガジェット

    目的に合わせて中身の入替可能な上、ノートの追加や入替がとっても楽に行える手帳「Book NOTA」

    みなさんは手帳って使っていますか?今では誰もがスマートフォンを持っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP