Newガジェット

実用性もバッチリ!!ビットの出し入れ操作が格好いい、ボルトアクション採用のビットドライバー「strikerbit™」

ビットドライバーの良い所は、ビットと呼ばれるドライバーの先端だけを交換する事ができる様になっている事で、10種類のドライバーを揃えるよりも遥かにコンパクトに収納する事ができますし、携帯すると言った場合も10種類のドライバーと10種類のビットに柄が1本と言う組み合わせを考えると、ビットドライバーの方が遥かに携帯性には優れています。

そんなドライバービットは非常にたくさんの機能を持つEDC(Every Day Carry)ツールにも含まれていたりするのですが、実際のところネジを回すと言う本来の目的ではネジが回し辛いものが殆どなのですが、今回紹介するEDCツール「strikerbit™」の機能はビットドライバーとしての機能しかない為、ドライバーとして非常に使い易く作られています。


ボルトアクション


今回紹介するEDCビットドライバーは、円筒形状のハンドル本体の両端にそれぞれ1つずつ、合計2本のビットを収納しておく事ができる様になっており、ビットの出し入れにボルトアクションと言う機構を採用しています。
このボルトアクションと言うのは銃に対して薬莢(銃弾)を装填・排莢を担うアクション機構の事で、Lの字を描く様にレバーを動かすのですが、それい似せた動きをする操作をボルトアクションと呼んでおり、この「strikerbit™」においても似た様な動きでレバーを動かす事でドライバービットを出し入れする事ができる他、両端から出るドライバービットを変える事ができる様になっています。

ただこの「strikerbit™」の場合、ロック機構はありませんのでドライバービットをネジの頭に押しつけるとドライバービットは柄(ハンドル)の中へと入って行きますので、レバーを親指で押しながら回すと言う使い方になります。

ただドライバービットに関してはネオジウム磁石によってしっかりと吸着されていますから、ビットだけを落としてしまったりと言う事もないのでご安心ください。


硬く締め付けられたネジを外し、硬く閉められるノブ


そしてボルトアクションは見た目のインパクト、格好良さだけでこの「strikerbit™」に限って言えばドライバーとしての実用性にはあまり貢献してはいませんが、この「strikerbit™」に付属しているロング・ノブは固く締め付けられたネジを回して外したり、ネジを硬く締めると言う点においてはとても役立ちます。
この「strikerbit™」には2種類のノブが付属しており、背の低いネジの頭の様なノブは、ポケットの中やバッグの中への出し入れに関して言えば長いノブよりは引っかかりが少なくなり出し入れと言う点においては優れています。
ですが、硬いネジを回す場合は引っ掛かり部分が少ないため強い力をかけようと思っても指先がノブから滑ってうまく回せませんが、ノブが長ければ指も引っ掛けやすくまた力も入れやすいため回しやすく、きつく閉めやすくなります。


グレード5チタンとステンレス


そしてこの「strikerbit™」にはグレード5のチタン合金を使ったバージョンとステンレスを使ったバージョンの2つのラインナップがあります。
またビットに関しては8種類のビットがセットになったバリエーションと16種類のビットがセットになったバリエーションの2種類がラインナップされていますので、もし気に入って興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/microcarry/strikerbittm-the-worlds-first-bolt-action-bit-driver

Procreateでの作画作業をより効率的に快適にする23のショートカットを備えたキーパット「PenPad」前のページ

Outemuキーを採用する事でコスパ的にも優れたテンキー付き100キー・キーボード「Hatsiu Mechanical Keyboard」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    85,000 rpmの超爆風で掃除から空気入れまでこなしてしまうハンディー・ブロワー「NextBlo…

    ブロワーと言うのはゴミを吹き飛ばして除去する為の掃除道具で、ブロワーと…

  2. Newガジェット

    使用中のSSDの状態を監視するモニターのついたMagSafe対応SSDケース「Dockcase Sm…

    みなさんは使用中のHDDやSSDがある日突然、動かなくなり頭が真っ白に…

  3. Newガジェット

    お尻についた親指キャップが意外なほど便利なペティナイフ「SafeCut Knife」

    リンゴやナシと言った果物の皮をナイフを使って剥く際に、先に皮を剥いてし…

  4. Newガジェット

    電源のいらないスマホ用木製のアンプ「Trobla」

    スマホで音楽を聴くとき、あなたはどうやって聴いていますか?イヤホンで聴…

  5. Newガジェット

    麻、コルク、ナチュラルゴムと言う天然素材だけで作られた臭わないスニーカー「DopeKicks」

    夏用の服には麻を使ったものが多いのですが、この理由はご存じですか?…

  6. Newガジェット

    ステンレス製の電動消しゴム「304 Stainless Steel Electric Eraser」…

    あなたは電動消しゴムを使った事がありますか?出た当時はよく流行った気が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP