Newガジェット

お絵かきアプリで描画中に、色がうまく再現できないと言う方に、カラーピッカー機能のついたスタイラスペン「Quill」

描画アプリを使ってイラストを描いたり、スケッチしていたりする時に、いつも悩むのは色です。
特に忠実に色を再現しようと思い、カラーチャートで色を頑張って合成するのですが、これだけはどうも苦手で、完璧に色を再現できた事はまずなく、いつもは、こんな感じかな?で妥協しているのですが、やはり忠実に再現できればしたいものです……

そこで今回はきっと同じ様な事を思っておられる方にオススメなカラーピッカー機能のついたスタイラスペン「Quill」をご紹介致します。


カラーピッカー


カラーピッカーとはこれって何色?と色が分からない時にその色が何なのかを調べてくれるアプリの機能であったり、デバイス、装置であったりするのですが、今回紹介する「Quill」はペンの頭の方にカラーセンサーを内蔵しており、何色なのかを調べたい色の上に「Quill」の頭を押しつける事でカラーセンサーが何色であるかを瞬時に分析し、その色コードをQuill Appに送ります。

そしてQuill AppはiOS上で動く2D、3D描画が可能なペイント系アプリで、みなさんが持っているiPadで、よりリアリティー感のある色使いの描画が行えます。


安定して持つ事ができる三角形


またこのスタイラスペン「Quill」は一般的なスタイラスペンはほぼ全て円形なのに対して、三角形になっています。
三角形と言うと、園児さんや小学校低学年のお子さんが、まだ鉛筆を持った事がなくて正しい鉛筆の持ちからを覚える為の三角鉛筆を連想させますが実際、親指・人差し指・中指を各面に当ててギュと握れば非常に安定して持つ事ができるので、スケッチの様に鉛筆を長めに持った時でもバツグンの安定感で持つ事ができる上、力が入れやすく濃淡なども出しやすいので、描画用のスタイラスペンの形状を三角形にすると言うのは非常に意味がある事なのです。


Amazon Echoとしても機能する充電台


そしてこの「Quill」のワイヤレス充電台には何とマイクとスピーカーが内蔵されているだけでなく、Alexaエンジンを搭載していますので何とAmazon Echoとしても機能します。
つまりこの「Quill」でAmazon Musicで音楽を再生しながら作画作業も同時にできるのですから、この組み合わせはなかなか絶妙ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/tooliqa/quill-true-color-picking-smart-stylus

電動挽きも手挽きもどちらでも可能な携帯性に優れたハイブリット・グラインダー「Soulhand」前のページ

世界初!?麻なのに防水!!16インチPCが楽々入る大容量のヘンプ防水バックパック「Waterproof Hemp Backpack」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    イヤホン史上最大!?直径9.6mmのドライバーを内蔵したBluetoothワイヤレスイヤホン「Mug…

    イヤホンと言うとワイヤレスイヤホンでも、ワイヤーのついたイヤホンでもシ…

  2. Newガジェット

    一般的な同サイズの鉄鍋より40%軽い上にシーズニングがめちゃ楽な「Misen Preseasoned…

    鉄製フライパンは重い上に扱い辛いと思っておられる方も多いのですが、焦げ…

  3. Newガジェット

    バッテリーを搭載し24時間連続使用する事ができるスポット空気清浄機「Hale」

    まだまだ外食時にマスクを外して鼻水がズルズルと出たり、クシャミが何発も…

  4. Newガジェット

    厚さ8.8mmで超スリムなUSB-C PDF3.0 65W×2の出力性能を持つ16,900mAhモバ…

    モバイルバッテリーの選択基準で色々あると思いますが、みなさんの選択基準…

  5. Newガジェット

    直接水を浄水しながら飲む事が出来るだけでなく、紅茶やコーヒーも淹れる事ができる浄水ストロー「Tieu…

    みなさんはハイキングやトレッキングなどに出かけて、清流や岩の間から染み…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP