Newガジェット

キャップを揺るめるだけで勝手に膨らむエアクッションケース「Scrubba air sleeve」….エア枕にもなるよ

みなさんは嫌な予感が的中したって事はありませんか?例えば今ならボディーが全面ガラスに戻った”iPhone X”を落とせばAppleCareに加入していたとしても修理費は高額になるので、落としたくない、落としたくないと思っていたのにも関わらずついつい間が差して手から滑り落ちて蜂の巣だらけ…….とう言う経験を既にしてしまった方もおられるのではないでしょうか?
それは何もスマートフォンだけに限った事だけではなく、iPadにワイヤレス充電が採用されれば同じ様な事になりますし、MacBookだっていつワイヤレス充電化されて本体がアルミダイキャストからガラス筐体へ移行するかもしれませんので、それこそ落とすなんて事は今以上にできませんし、今でも落とせば凹みますし下手をすればモニター部分に亀裂が入って修理って事にもなりかねません………..

そんな落とす事が恐いと言う方に落としても大丈夫なタブレット、ノートPCケース「Scrubba air sleeve」を今回は紹介致します。


 この「Scrubba air sleeve」は言うなればエアクッションでノートPCやタブレットを保護しているのと同じ様な状態にする事のできるノートPCケース、タブレットケースで、「Scrubba air sleeve」の中にノートPCやタブレットを入れてエアキャップを緩めるだけで勝手に空気が「Scrubba air sleeve」の中に入って行って膨らむ所にこの「Scrubba air sleeve」の特徴があります。
普通、浮き輪やゴムボートや子供のビニールプール等もそうですが、道具を使って空気を入れたり、口で息を吹き込んだりしなえれば膨らまないのですが、この「Scrubba air sleeve」は特殊で、エアキャップを緩めるだけで空気を吸い込んで膨らむ仕様になっていますので、持って出る準備をする度に息を吹き込んで膨らませる費用がありませんのでその為の手間がかかりません。例えば朝の忙しい時間帯に息を吹き込む暇もなければそのままペッシャンコに萎んだままのクッション性ゼロの状態で持って出なければなりませんが、この「Scrubba air sleeve」はエアキャップを緩めておくだけで勝手に空気を吸い込んで膨らんでしまいますので出かける用意をする前にキャップを緩め、そしてノートPCやタブレットの入った「Scrubba air sleeve」をバッグに入れる際にキャップを閉じれば、落とそうな何かにぶつけようが、満員電車の中で押されようが気にする必要はないのです。

また自動での膨らみだけのクッション性だけでは満員電車の中で押されたらちょっと中のタブレットやノートPCが不安と言う時には、更に口で空気を吹き込んで追加してパンパンに膨らませてやれば、ハンマーで叩いても中のノートPCやタブレットには全く影響がないのは実証実験で証明されています。

そしてまた、ノートPCやタブレットを取り出した後に更にエアーを吹き込んで膨らませてやれば立派なエア枕になりますので、ちょっとゴロッと横になってタブレットで動画を見たりネットサーフをしたりと言った時に便利です。

そんな「Scrubba air sleeve」は様々なサイズが用意されており、10インチタブレットにジャストサイズの”Tablet air sleeve”からノートPC向けの”12″ Air Sleeve”,”13″ Air Sleeve”,”15″ Air Sleeve”.”15.7″ Air Sleeve”と言う4サイズのケースが容易されている他、タブレットケースとノートPCケースのコンボセット等も用意されていますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/489632425/scrubba-air-sleeve-for-laptop-protection-and-trave

スマートフォンやスマートウォッチ、タブレットやノートPCのハッキングを防ぐRFIDブロッキングケース「RFID Faraday」前のページ

短くなったエンピツを最後まで使い切る鉛筆ホルダーとエンピツ削りが一体化された「pencil+」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    愛用の自転車を安心安全に駐輪しておく事ができる、世界最強の自転車ロック「Litelok Silver…

    みなさんは自分の自転車が盗難に合ったと言う経験はありますか?あるア…

  2. Newガジェット

    棺桶の様な寝袋とはもうサヨウナラ!! -17℃の極寒にも耐え垂れる寝返りが打てる寝袋!?ブランケット…

    みなさんはキャンプ等に行った際に寝袋では結局グッスリとは眠る事ができな…

  3. Newガジェット

    50回履いても破れない&薄くならない超薄型パンティーストッキング「Sheerly Geni…

    パンティーストッキングと伝線、これは女性にとっては避けがたい永遠のテー…

  4. Newガジェット

    あのトリオプランレンズを復活させた”Meyer Optik”が送り出す30m…

     写真を撮影する時に手前の人物なりモノだけが輪郭も表情もはっきりと写っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP