Newガジェット

2,000mAhの大容量バッテリー搭載で最大120時間も連続使用が可能なUSB冷風機「ChillZ Pro」

連日暑い日が続いていますが、部屋が暑い、部屋が寒いと言う様な事でもめたりする事ってありませんか?
部屋が寒くても着込む事で温度調整が可能ですが、暑いと言うのはどうしようもありません。

そこでオススメなのがハンディーファンを屋内でも活用する事ですが、ハンディーファンは元々屋外で、使用する目的で設計されていますので、バッテリーもそんなにたくさん積んでいませんので3〜4時間、5〜6時間も使えれば良い方で、顔の近くで使えばそこそこ涼しいのですが、少し離すと風も元々弱いので気持ち良いほどの涼しい風は吹いて来ません。

そこでオススメなのが今回紹介「ChillZ Pro」の様な卓上のUSB冷風機、USBファンで、タンクが搭載されておりそこに水や冷水、氷を入れる事で、より涼しい風を当ててくれます。


外気温ー8℃の冷気で超涼しい


今回紹介するUSB冷風機「ChillZ Pro」にもタンクが備わっており、そのタンクに水や冷水、氷を入れる事で外気温よりも涼しい風を作り出せるのですが、この「ChillZ Pro」が他のUSB冷風機と大きく違うのは冷風を作り出すシステムです。

多くの冷風機はフィルターなどが水を吸い上げ、その濡れたフィルターに風を当てる事で冷風を作ったり、直接タンクの水や氷に風を当てる事で冷風を作り出すのですが、どちらの方法も外気温が高ければ高いほど蒸発が早くてアッと言う間に水や氷がなくなってしまい、すぐに扇風機になってしまうのが残念な所なのです。

一方で今回紹介する「ChillZ Pro」は超音波によってミストを発生させるので、水の蒸発と言うか減水は一定速度なので非常に涼しい状態が長持ちしますし、細かなミストにする事で外気温ー8℃の冷風を長時間長し続ける事ができます。

またジェットエンジンの様なダクトファンはファンによって発生させる風を拡散する事なく真っ直ぐに、直線的に遠くまで飛ばす力を持っていますので、少し離れた場所に置いても、風はしっかり当たりますし、逆に近くに置いて風力を抑えれば、バッテリーの持ちが良くなります。


首振り機能があるのは非常に稀


次にこの「ChillZ Pro」には何と150°の首振り機能がついています。
これはUSB冷風機と言うジャンルの中にあっては非常に珍しく、たいていはキューブ型や長方形型で首振り機能や、可動式のフィンを持つものは殆どありません。
これはパーソナル向けと言う製品コンセプトがあるからなのですが、首振りがあるとずっと冷風を当てられる事で、寒さを感じるのを防ぐ事ができますし、更に1人ではなく2人、3人でシェアする事ができるので、夏キャンプでテントの中を冷やしたりと言った用途にも向いています。


アウトドアレジャーに最適


またこの他に「ChillZ Pro」にはBluetoothスピーカーが搭載されており、スマートフォン等のメディアプレイヤーを接続して楽曲を聞きながらアウトドアレジャーやBBQ等を楽しむ事ができます。

更にバッテリーが少なくなったスマートフォン等を充電できる様に「ChillZ Pro」には15W出力のUSB-Cポートが2ポートにUSB-Aポートの合計3ポートが備わっています。(バッテリー容量の少ない”ChillZ”は出力はUSB-Cポート1ポートのみになります)。

また水タンクをリフレクターとして利用したLEDランタン機能も持っており、夏の蒸し暑いキャンプにピッタリな仕様のUSB冷風機となっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/unibuddie/chillz-pro-powerful-air-cooler-with-bluetooth-speaker

飛ぶ事に集中できる!!30回/秒の検出性能を持ったデジタルなわとび「Raynolse」前のページ

コンパクトなのに最速!!2tサイズの車に装着された20インチタイヤを2〜3分で充填可能な電動空気入れ「ONE」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    寒さから首や顔や頭を守だけでなく、集中力をアップさせるフード「OSTRICH PILLOW® HOO…

    あぁ〜やらなきゃいけない事がたくさんあるのに集中できない!!持続できな…

  2. Newガジェット

    同等機種比で10倍の空気清浄・脱臭能力を備えた空気清浄機「hextio」

    これから冬を迎えるにあたって暖房器具に加えお世話になるのが空気清浄機で…

  3. Newガジェット

    150,000rpmのモーターを搭載する事でパワフルにゴミを吹き飛ばすだけでなく吸い込む事もできるモ…

    みなさんはノートPCのキーボードの隙間に入り込んだホコリやゴミをどうに…

  4. Newガジェット

    続けてトイレに入る方の為に!!”うんこ”が放つ強烈な悪臭の発生を根本からシャットアウトする「LooL…

    みなさんは自分の前に入った人が”うんこ”をした事で、その臭いで吐きそう…

  5. Newガジェット

    金属臭や樹脂ボトルの味や臭いが嫌いな方へ、ガラスにする事で味の変化のない保温ボトル「J/ Bottl…

    保温ボトルは2重に重ねた容器を結合し、容器と容器の隙間にある空気を抜い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP