Newガジェット

長期旅行で自宅にペットを残していっても安心なペット用コードレス給水器「Caremi」

最近、ペットショップやホームセンターなどでもたくさん見かける様になった循環式の自動給水器ですが、循環させる理由は2つです。
まず水を循環させる際にフィルターなどを使って水の中に落ちホコリや毛等をろ過する事で常に綺麗な水の供給が可能です。
そして2つ目はネコはあまり水分摂取を行わないので尿路系の疾患を患い易いのですが、川の様な流れを作る事でネコの関心を惹く事でネコに水飲みを促進する事ができます。

そして今回紹介する循環式の給水器「Caremi」はコードレスでありかつ浄水機能が強化されています。


浄水機能


まず最初にこのペット用循環式給水器は2Lのタンクを持ち、給水されて水はまずフィルターカートリッジを通して浄水されます。
そして浄水カートリッジはまず網でホコリや毛と言った大きなものを除去した後、イオン交換樹脂によって更に不純物をろ過した後に活性炭によって臭い等を除去した後、更に不織布で作られたフィルターを通ってタンクに戻されます。

つまりタンクに戻った水と言うのはほぼほぼ純粋に近くピュアなクリーンな水に戻されているのですが、念には念を入れてタンクの水は一定間隔で紫外線が照射され殺菌が行われる様になっていますので、カビが生えたりすると言う様な事もなくペットに常に安心で安全な水を与える事ができます。


水面が波立つジェット給水


次に循環式給水器において重要なのはペットが関心を持つ様に水に流れを作る事であると言う事を書きましたが、この「Caremi」では文字通り、近接センサーによってペットがこの給水器の2m以内に入って来た際に自動的にノズルから水を勢いよく流し、波立つ様な水流を作る事でペットの興味を最大限引き寄せる様にしています。

また水はペットが側にいない場合は、上部のトレイにためられた水はフィルターを通して下部のタンクに戻されて、トレイには水が残らない様な仕組みになっており常に水は循環している訳ではありませんので、フィルターはおよそ1ヶ月程度は持つ様になっています。


コードレスだから設置場所は自由


そしてまた、この給水器「Caremi」は5,000mAhもの大容量のバッテリーを搭載しておりバッテリーだけで最大30日も動作する様に設計されています。
そのため、長期旅行に出かけた際にも自動給餌機と、全自動トイレ、そしてこの「Caremi」の3つがあれば愛ネコを残して行っても安心ですし、何よりこの「Caremi」はコードレスと言う事で設置の自由度が高いのが大きなポイントで、特にこの場所でないとエサや水を飲まないと言った場合に近くにコンセントがないと困りますが、この「Caremi」ならどこにでも置け安心ですので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/pawaii/x/7929074#/

耳の病気から守る為にペットの耳の中の湿度を適度な湿度に保つイヤー・ドライヤー「DearBuds PE」前のページ

オーブンにかけた後はそのままお皿としても出せる、耐熱温度240℃の耐熱シリコン容器「OEEN」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    一脚よりも遙かに使い勝手が良く、装着時の手間をゼロにした画期的なカメラ用ストック「Steadify」…

    最近のテーマパークでショーやパレードを撮影したり、子どもの学芸会や運動…

  2. Newガジェット

    何時でも誰でも同じコーヒーの味を出す事が可能なコーヒードリッパー「Draw by drip serv…

    コーヒーをコーヒードリッパーを使って淹れる時の重要な要素は、挽いたコー…

  3. Newガジェット

    ケーブルを断線させない&絡ませないケーブル結束アダプタ「iClip」

     いつも使っていたお気に入りのヘッドフォンや充電に使っていたUSBケー…

  4. Newガジェット

    ミリタリーグレードの強度を持ったLightning & microUSB & U…

     みなさんが使っておられるスマートフォンやタブレットの充電ケーブルです…

  5. Newガジェット

    ApplePnecilまで充電可能な、Apple製品をこよなく愛する方のワイヤレス充電ステーション「…

    Appleのモバイルデバイスの多くはiPadを除いてワイヤレス充電に対…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP