Newガジェット

うっかり落下させてしまうと言ったミスを回避する事ができる、ミラーレスカメラ用ハンドストラップ「Micro Clutch」

ついついストラップが撮影する際に邪魔だからと、ストラップを外してカメラを持っていて、誤ってカメラを落としてしまったなんて経験はありませんか?
そんな時にハンドストラップと言う、手を差し込むだけのストラップがあるのですが、このストラップの良い所は撮影時に邪魔にならないはもちろんのこと、ストラップの長さをちょうど掌が入るか入らないか、窮屈に思う程度に締めておく事でストラップの張力だけでしっかりとホールドされていて、カメラが手から滑り落ちる様な事はない事です。

ただそんなハンドストラップも一眼レフ用のものしかないのが現状で、今回紹介するハンドストラップ「Micro Clutch」は、コンパクトなミラーレスカメラで使えるとっても使い勝手の良いストラップです。


指2本でしっかりとホールド


今回紹介するハンドストラップ「Micro Clutch」はデジタル一眼レフよりも一回り小さいミラレースカメラで使える様にサイズも各社のミラレースカメラに合わせて設計されているのが1つのポイントで、ハンドストラップの輪の中に人差し指と中指をグッっと奥まで差し込む事でしっかりとホールドする事ができます。
またハンドスラップの輪の大きさをどれくらいにするのかにもよりますが、指をグッと押し込む感じでないとハンドストラップの間に指が入って行かない感じに締めておけば指を開いてもカメラがスッっと指からすり抜けて落ちて行くと言う様な事はないので非常に安心して撮影に集中する事ができます。


イージーにバッテリー交換


次にハンドストラップは、ネックストラップを通す為の穴と、カメラ底部の三脚ネジにブラケットを固定して取り付けるのですが、この「Micro Clutch」の場合、底部のブラケットがバッテリーボックスの蓋を覆ってしまいます。
そこでこの「Micro Clutch」ではバッテリー交換をスムーズに行える様にする為に、固定ネジを緩めるとドアガードの様にブラケットを横にスライドさせるだけで抜ける様にしており、バッテリー交換がし易くなっています。
また横にスライドさせて抜ける様にする事でネジを完全に外さなくても良く、バッテリー交換後のブラケットの固定に非常にスムーズに行え、すぐにまた撮影を始める事ができます。


PD/ARCA三脚プレート


そしてもし三脚を使った撮影をしたい場合、その都度ハンドストラップを外して三脚プレートを固定すると言った事をしなくても良い様にこの「Micro Clutch」にはPD/ARCAの三脚プレートが付属しています。
この三脚プレートは「Micro Clutch」に磁力で簡単に決められた場所にくっつく様になっている他、カメラへの固定もブラケットを三脚ネジに取付られたネジに差し込みスライドさせネジを回して固定すると言った様に非常に簡単に固定できる様にも工夫されていますので、自分の持っているカメラで使えるか等を含めて興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/peak-design/micro-clutch-hand-strap-for-mirrorless-cameras

移動中の睡眠をいかに快適に取る事ができるかを考えた時の最適な答えはこのトラベルピロー「Sleeper Hold」前のページ

髪を乾かし整えるだけでなく髪や頭皮のケアも行えるポータブルヘアブラシ「glow Styler」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    禁煙を始めたい人にはいいかも!!スマホと連携するライター「Quitbit」

    私はタバコは吸った事がないので分からないが、なかなかタバコって止められ…

  2. Newガジェット

    携帯しやすいだけでなく、飲食や調理にも使えるキャンプ用カラトリー「EATi Mag」

    キャンプには限られて荷物しか持って行く事しか出来ないと言う条件があるた…

  3. Newガジェット

    2色のフィラメントを装填できる画期的な3Dペン「SKYPEN」

    3Dペンにあなたは興味がありますか?3Dペンと言うのは文字通り、ペン型…

  4. Newガジェット

    手からすり抜けたスマートフォンが地面に激突する前にキャッチする「PhoneCatcher」

    あなたはスマートフォンを落としてしまいモニターのガラスにヒビをいかせて…

  5. Newガジェット

    最大24bit/192kHz解像度の音源をサポートしたDAC搭載Bluetoothレシーバー「VOC…

    みなさんはロスレスオーディオ、ハイレゾ音源はもう体験されましたか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP