Newガジェット

52,800mAhもの大容量バッテリーを搭載したUPS搭載Thunderbolt 4対応USB-Cハブ・モニタースタンド 「Standzy」

みなさんがお住まいの地域では停電ってどれくらいの頻度で起こっていますか?
もし停電が起これば電力供給が止まってしまうだけでなく、デスクトップPCなどは作業中にデータだけでなくHDDやSSDを損傷してしまうリスクもあります。
そこでデスクトップPCを使う上で是非揃えておきたいのが、USP(無停電電源装置)で、停電時に瞬時にバッテリーに蓄電された電力供給を行う事でPCが電力喪失で落ちてしまう事を防ぎます。

そこで今回はUSPを搭載しているだけでなくUSB-Cマルチハブも搭載したモニタースタンド 「Standzy」をご紹介致します。


スッキリ配線が出来る大容量スタンド


今回紹介するモニタースタンド「Standzy」は、パッっと見ると無駄に見えるほど厚みがあります。ただこの厚みには理由があり、「Standzy」には合計で6つのコンセントを備えているのですが、このデスクトップスタンドの上に置いたディスプレイの余った電源ケーブルをまとめて、スタンド内部の空洞に収納できる様になっているからです。
更にまとめたケーブルだけでなくACアダプタなどもコンセントの数は十分に収納する事ができますので、デスクトップPCだけではなくノートPCをこの「Standzy」に接続しマルチモニターで作業すると言った場合でもデスクトップ回りを出来るだけ配線が見えない様な状態でスッキリと配線する事が可能です。

更に6つあるコンセントのうち3つのコンセントは、このモニタースタンド「Standzy」に内蔵されたUPSに接続されているため、デスクトップPCを接続しておけばもちろん停電時に作業中のデータを失う事はありませんし、モニターも合わせてUPSに接続されたコンセントを使っておけば停電時であっても作業できますし、CUTやONU、モバイルルーターなどもUPSから給電する様に配線しておく事で停電していたとしてもネットなども普段通り使えます。


オールインワンUSB-Cマルチハブ


次にUSB-Cマルチハブとしての機能ですが、大きなモニタースタンドに組み込んでいますのでポートも非常に多く、前面にはUSB3.1 Gen2に対応したUSB-Aポートを2ポートと、USB3.2 Gen2に対応したUSB-Cポート、そしてThunderbolt4に対応したUSB-Cポートを備えており、USB-Aは更に急速充電規格QuickChargeにも対応しており最大15Wでの充電も可能です。
そしてThunderbolt4に対応したUSB-CポートはUSB-C PD45Wでの給電が可能な他、もう1つのUSB-CポートはUSB-C PD20Wでの給電が可能になっています。

一方背面にはThunderbolt4に対応しUSB-C PD100Wで給電可能なPC接続用のUSB-Cポートに、USB3.2 Gen2にUSB-C PD45W出力が可能なUSB-Cポートを備えている他、マウスやキーボード、プリンターなどを接続する為のUSB-Aポートを2ポート備えています。

更にディスプレイ用のインタフェースとして4k@60Hz出力が可能なHDMI、DisplayPort、オルターネートモードに対応しディスプレイ接続が可能なUSB-Cポートを備えている他、LANポートも備えています。

また前面にはSDカード、microSDカードリーダーが設けてあるのですが、UHS-II規格に対応しており、UHS-II規格に対応したメモリーカードであればより高速で読み書きする事が出来ます。

更にこのディスプレイスタンドには手元を明るく照らし出す事ができる間接照明も備えており、バックライトを備えていないキーボードを暗くした部屋で使ったりするのにも適していますので、もし詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/standzy/standzy-all-in-1-monitor-stand-with-40gbps-hub-and-ups-power

ちょっとイラッっとしたりした際にいじるとストレス低減効果のあるフィジェットボールペン「HELIX PEN 2.0」前のページ

2枚の13.3インチのディスプレイをノートPCに簡単に脱着する事が可能な「Snap Dual-Screen」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    ’80年代を彷彿させるインテリアとしても最高な、レコードとニキシー管の醸し出すレトロ感が何とも言えな…

    みなさんは今、週に何十枚と新曲がレコードとしてリリースされている事実は…

  2. Newガジェット

    スマートフォンを縦置き横置きと差し込んで使える固定する必要のない便利な三脚「Vixari Tripo…

    みなさんはスマートフォンで撮影する時にスマートフォンを固定したり立て…

  3. Newガジェット

    バッテリー内蔵のポータブル温水シャワーキット「RinseKit」

    もすぐするとマリンスポーツの季節が到来しますが、あなたは整備の整ったビ…

  4. Newガジェット

    回収した汚物の臭い対策、安全柵、ネコが使用する上での快適性を全てを備えたネコ用自動トイレ「Popur…

    最近、ホームセンター等でも数は少ないものの、ネコ用の自動トイレを見かけ…

  5. Newガジェット

    侵入対策には最適!!追尾機能にバックアップ用バッテリーも搭載したセキュリティーカメラ「Bosma E…

    我が家では現在固定のセキュリティーカメラ4台に可動式のセキュリティーカ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP