Newガジェット

1回あたり最大7.5時間の連続再生が可能なだけでなく、磁気式バッテリーを交換する事で時間を気にせず連続再生可能なワイヤレスイヤホン「Sonicwave」

みなさんが使っておられるワイヤレスイヤホン、バッテリーの持ちってどうですか?
ワイヤレスイヤホンにもスマートフォンと同じ様にバッテリーが入っており、たいていは充電ケースに戻す事で自動的に充電される様になっておりあまり充電して使っていると言う様なイメージはありませんが、使用している間に徐々にバッテリー容量は減って行き、いずれは数10分とか、数分しか使えないと言う様な状態になります。

そう言った時にスマートフォンの様にバッテリーが交換できる様なワイヤレスイヤホンは皆無ですし、AirPodsの様に交換に数万円かかるとなると、交換するか、新しいものを購入するか?それともだましだましに使えなくなるまで使い続けるのか、悩む所ですよね。



そこで今回は普段からバッテリーを交換して使える、バッテリーの寿命を気にしなくて良いワイヤレスイヤホン「Sonicwave」をご紹介致します。


磁気脱着バッテリー




今回紹介するワイヤレスイヤホン「Sonicwave」は、バッテリーが交換できると言う非常に珍しいワイヤレスイヤホンで、バッテリーはバッテリーが劣化して来た際に交換できると言うのではなく、日頃からワイヤレスイヤホンのバッテリーがなくなればバッテリーだけを交換して使い続ける事が出来るだけでなく、バッテリーはMagSafeの様な磁力脱着になっており、簡単に交換する事が可能です。
そしてこの磁気脱着のバッテリーは4つ付属しており2個は当然、ワイヤレスイヤホンに装着されていますが、残りの2個はワイヤレスイヤホンのケースに収納しておく事ができ、常に持ち歩く事が出来るだけでなく、ケースにはバッテリーの充電機能があり、ケースの中にバッテリーを入れておく事で常にフル充電される様になっています。

つまりバッテリーがなくなったとしてもケースからバッテリーを取り出し交換すれば充電時間ゼロで、タイムロスなく続けてワイヤレスイヤホンを使い続ける事ができるので、ワイヤレスイヤホンのバッテリー残量を気にする必要なく使用する事が出来ますし、1個のバッテリーで6〜7時間連続使用する事が出来ます。


長時間身に着けていても耳が痛くならないフレキシブルデザイン




次にこのワイヤレスイヤホンを見てみると、大きくて重そうに見えますが、実際のところ重さはバッテリーを合わせても10g、つまり1円玉10枚程度の重さしかありません。
ですが10gとは言っても長時間耳の装着していると耳が痛くなって来るのではと言う心配が出て来ますが、この「Sonicwave」ではバッテリー部分とワイヤレスイヤホン本体部分をエラストーマー(TPE)で作られたアームで接続する事で重さを分散させるだけでなく、通常このタイプの耳に引っかけるタイプのワイヤレスイヤホンは耳の頭頂部分の一点に荷重がかかってしまってそこが痛くなるのですが、この「Sonicwave」では耳の付け根部分に引っかけるのではなく、耳たぶの上に引っかける様に装着する様になっているため、耳たぶ全体がワイヤレスイヤホンを保持する様な形となり耳に痛みを感じないデザインとなっています。


オープンイヤータイプで安全




そしてこう言った耳に引っかけるタイプのワイヤレスイヤホンは、カナル型のイヤホンと同じ様に耳の中に押し込むものが多かったのですが、この「Sonicwave」は耳を塞がず35°の角度から直接、外耳道へとサウンドを再生する指向性スピーカーを採用する事で、周囲の音にも耳が傾けられる様になっており安全に移動なども行えますし、指向性スピーカーによって周囲の雑音などに邪魔されずに楽曲なども楽しむ事が出来ますし、指向性スピーカーなので音漏れ等もなく周囲の方に迷惑をかけない様な工夫も取り入れられていますので、もし驚異を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/tws2tws/the-latest-tws-fully-open-ear-buds-with-replace-battery

耳掃除をどうしても止められないと言う方に耳掃除を安全に行えるイヤークリーナー「Morfone Ear Cleaner」前のページ

直接水を浄水しながら飲む事が出来るだけでなく、紅茶やコーヒーも淹れる事ができる浄水ストロー「Tieuco Straw」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    星空や惑星探索に興味を持ち始めた貴方へ!!探する見つける撮影するがとても簡単にできる天体望遠鏡「Ve…

    これからの季節は、気温が下がるにつれて空気も澄んで行き、それに伴って星…

  2. Newガジェット

    メリノウール100%で作られたメリノロフトを使った極寒の寒さから身体を守る断熱ジャケット「Natur…

    今現在、たくさんの機能的な繊維がたくさんあり、夏は涼しく過ごす事ができ…

  3. Newガジェット

    ノートPC3台入れて走っても走りには全く影響を及ぼさないランニング用バックパック「MotionLab…

    通勤や通学時に晴れた日は必ず自宅から走って会社や学校へ行くと言う方であ…

  4. Newガジェット

    昼間だけでなく月明かりの様な真っ暗闇でも昼間の様に観察する事ができる単眼鏡「KONSIVY02」

    単眼鏡は双眼鏡とは違い片眼で見る望遠鏡の様なもので、コンパクトで持ち歩…

  5. Newガジェット

    自宅でも旅行先でも手軽にウェイトトレーニングが出来る、ウォーターウェイトバッグ「Exerbell」

    近頃運動不足を身に染みて感じ、何か運動でも始めてみようと考えていてもど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP