Newガジェット

USB出力も内蔵したポケットサイズのリング型コンセント「MOGICS Power Donut & Bagel」

旅行に出かける時、あなたは延長用のコンセントって持って行きますか?最近では思い出をたくさん記録として残そうと思うとスマートフォンにタブレット、ノートPCにデジカメ、ビデオカメラ、モバイルバッテリーetcと充電する機器を大量に持って行かなければなりません。
そうなると当然、ホテルの客室にあるコンセントでは100%足りませんから延長コンセントを持って行きますが、そのコンセントが普通のコンセントだとちょっと大きい電源アダプタやバッテリー充電器だと隣同士のコンセントに挿すのって無理ですよね。だから延長コンセントに加え分岐タップまで持って行って旅行先でもタコ足配線でもうグッチャグチャって言う方も少なくはないはずです。そしてその状況は自宅でも同じです。

その様なグッチャグチャな状態のコンセント周りをスッキリとコンパクトにまとめて、荷物を減らしてくれる延長コンセントがこの「MOGICS Power Donut & Bagel」です。


「MOGICS Power Donut & Bagel」にはコンセントの種類によって2タイプがあります。「Donut」は日本でも使っているUSプラグオンリーのタイプ。もう1つの「Bagle」はUSプラグの他にUK,EU,AUプラグが差し込めるユニバーサルソケットを備えた2タイプがあります。

どちらも基本機能は同じで、コンセント穴は5個でそれにプラスUSB電源ポートが2ポートあります。
コンセント穴は電源アダプタを挿しても干渉しない様に60度の角度毎に設けられていて、アダプターの種類にもよりますが、ノートPC様の大きいアダプタを隣り合わせで挿さなければまずアダプター同士が鑑賞する事はありません。

USB電源はどちらも2A出力ありますので急速充電対応です。

そしてここがこの「MOGICS Power Donut & Bagel」の特徴なのですが、ACプラグコードが巻き取り式になっており、ACプラグの先にストラップがついており、これを引っ張ってコネクタをケースから外してケーブルを伸ばして行きます。ケーブルは意外にも90cmもありますので使い易さもバッチリです。

ですからACプラグやケーブルが収納できるのでとてもコンパクトなのです。実際に直径は82mmとまさにドーナツサイズ。
ですので、このプラグまでキッチリと収納できないのを嫌ったのか、Bagleの方も何故かACコンセントはUSプラグで、USプラグではない国で使う時はその国のコンセントアダプターを使う必要があります。

またポータブル製品ですから保安上の事も考えて漏電した時の為にヒューズもわざわざ内蔵しており、スペアーヒューズを入れる為のスペースまで入れておけると言う何とも細かい所にも気を使って設計されている製品です。

このコンパクトさでUSB出力までついていますから、旅行の荷物が大幅に減る事は間違いありませんよ。
旅行だけではなく、自宅で使ってもアダプターが大量にかつコンパクトに挿せて場所を取りませんから便利ですよ。

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/962021031/mogics-power-donut-and-bagel-share-the-power-save

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73065

わずか1時間で本体をフル充電、そしてiPhoneを2Aで充電できるモバイルバッテリー「Pront」使用レポート前のページ

E-Inkディスプレイを搭載して磁力クッションの入ったスニーカー「MoonWalker」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    機内持ち込み可能サイズまで縮小できる、圧縮袋いらずのスーツケース「Fugu Luggage」

    スーツケースに荷物を詰め込むのに、衣服が多くて圧縮袋で圧縮して詰め込む…

  2. Newガジェット

    サポート対象外となったり使わなくなったiPadをフォトフレームとして再活用する「iFramix」

    みなさんのご家庭に使わなくなったiPadって眠っていませんか?今現…

  3. Newガジェット

    使っていても使っている事が目立たないから何時でも何処でも使えるカード型EMSマッサージ機「Cardl…

    寒くなって来ると、今まで肩凝りや腰痛、節々の痛みと言ったものに無縁であ…

  4. Newガジェット

    メモリー内蔵Lightningバックアップケーブル「MemoriesCable」

    あなたのiPhone、残りのメモリー容量はいくらですか?写真を撮ったり…

  5. Newガジェット

    スマホやタブレットで車両の情報が見れるODBIIアダプター「Kiwi 3」

    あなたは車を運転していてチェックエンジンランプが点灯してドキドキした事…

  6. Newガジェット

    従来にはなかった機能を盛り込んで来た、暮らしに潤いを与えるサーキュレーター「Breez White …

    扇風機と言えば最近では、サーキュレーターが夏では扇風機として使えるだけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP