Newガジェット

5.1ch+ジャイロセンサーで敵の方向を確実にキャッチするゲーミングヘッドセット「Tactical Master Gaming Headset」

FPS(ファーストパーソンシューティング)を始めるにあたり、みなさんが買い揃えるのがゲーミング・マウスやマクロ設定できるゲーミングキーボードです。
確かにコンマ何秒で勝敗が決まるFPSゲームにおいてこれらコントローラーの応答性は非常に重要ですし、USBキーボードなどはマクロ機能の他にNキーロールオーバーと言って、パソコンが押している事を認識できるキーボードのキーの数がいくつなのかと言う仕様も非常に重要です。

そしてその他に戦場を映し出す応答性の良い高リフレッシュレートのモニターも、PCのスペックと同じくらい重要です、更にもう1つ忘れてはならないのがヘッドセットです。

ヘッドセットは何人かでチームを組んでプレイする場合、スカイプでグループトークするのに必需品ですし、もっと言えば敵の足音や車両の走行音、飛行音などを聞き分け、敵に見つけられる前に敵を見つける、そう言う為に必要です。

そこで今回はそう言うFPSゲーム等で勝為に優位に立てるゲーミングヘッドセット「Tactical Master Gaming Headset」をご紹介致します。


ところでゲーミングヘッドセットに必要な条件として何が必要なのでしょう?
1つは音の方向、つまり敵の方向がわかる5.1chや7.1chに対応したサウンド再生能力を持っている事と、人によってよく聞こえる高さの音とそうでない音がありますので、聞こえない音をボリュームアップする為のイコライズ機能、そしてマイクに至っては的確に言いたい事を相手にハッキリと伝えなくてはいけませんので、周囲の雑音で自分の声が相手に届かない様では何にもなりませんので、マイク用のノイズキャンセリング機能は必須です。

それを踏まえてこの「Tactical Master Gaming Headset」の機能を見て行きますと、まず53mmと言う非常に大口径の再生周波数20〜20kHz、ネオジウム磁石を使ったドライバーを使い7.1chのバーチャルサウンドを再生します。
そしてスピーカーは人間工学に基づき耳に対して15°の傾斜がつけられており、非常に快適に使える様になっています。

更にこの「Tactical Master Gaming Headset」は7.1chバーチャルサラウンドで音のする方角を探る事ができるだけでなく、6軸の加速度・ジャイロセンサーを搭載し、頭の動きを検出して音のする位置を変化できる様になっていますので、より正確に音のする方向を最短時間で探し出す事ができるのです。

またパイロットデザインのこの「Tactical Master Gaming Headset」は、ヘッドセットを耳にかけたまま位置を変える事ができますので、長時間プレイする様な時はやはりずっと同じ位置をイヤパフで圧迫しており疼痛を覚えたりする事があるのですが、それは少し位置をズラせば解消する事もでき、それをプレイしながら、ヘッドホンを外さずに出来ると言うのはかなり快適だと言えます。

またスピーカーやマイクのボリュームもヘッドセットで行う事ができプレイ中にボリュームを変えたいと言う時にとても便利ですし、この他にもゲームを快適にそして有利にプレイする為の工夫は多数機能として盛り込まれていますので、詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/1535804469/tactical-master-most-comfortable-immersive-gaming

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/81402

どうせなら1つにまとめた方が便利でしょ!!USB-Cマルチハブと充電用電源が合体した「Nestling」前のページ

パッキングが苦手な方もパッキングの達人になれる子バッグを活用したトラベルケース「VASCO」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    急な来客も安心!!たった4分で4〜5杯分も作れてしまうコールドブリューコーヒーメーカー「G-Pres…

    こう暑くなるとついつい冷たい飲み物の方が良くなり、お客さんにも冷たいド…

  2. Newガジェット

    網や鉄板、ホットプレート等のこびり付いたコゲを手間をかけず綺麗に落とすコゲ取りブラシ「Grill R…

    BBQを屋外で楽しんだり、自宅でホットプレートで焼きにしを楽しんだりし…

  3. Newガジェット

    6段階に角度調整可能、貼り付けた状態でポケットに入るスマホスタンド「SINEX-M」

    みなさんスマホスタンドは使っていますか?もしテーブルの上に置いた状…

  4. Newガジェット

    作る楽しみとプログラム楽しみを一緒に味わえる子ども向けロボット「PHIRO」

    最近ロボット教室と言う教室が流行っているのをご存じですか?センサーや機…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP