Newガジェット

パートナー間での寝室の暑い寒い問題を一気に解決してくれるパーソナル空調システム「BedJet Mini」

みなさんはパートナーとの体感温度の違いでモメたりされた様な経験ってありませんか?
特に男性は女性と比較して筋肉量が20%近く多く基本的には女性より体温が高いため、男性が暑く感じていても女性の方はそうではなく、逆に女性は寒く感じていても男性はそう感じていない場合があります。
そこで1番多いのが夏場の冷房温度で、就寝中は男性に合わせて温度設定を低くし、女性の方が毛布をかぶって寝ればどちらも快適な温度で寝る事が出来ますが、昨今の電気代の高止まりでできれば温度設定を高くし消費電力を抑えたいと思っておられる方も多いかと思います。

そこで今回は自分の好みの温度で安眠する事ができるパーソナル空調システム「BedJet Mini」をご紹介致します。


冷房が可能なパーソナルエアコン


今回紹介する「BedJet Mini」は、言うなれば布団乾燥機の様なもので、暖房時には布団乾燥機と同じ様に温風を出して布団の中を暖める事ができますが、その一方でこの「BedJet Mini」では冷風を出す事ができ、布団の中を冷やすも出来ます。
つまり部屋の冷房温度を上げた際に布団をかぶってこの「BedJet Mini」のノズルを布団の隙間から差し込み自分が満足する温度の冷風を布団の中に送り込む事で部屋の気温が自分にとっては暑くても快適に寝る事が出来ますし、顔が布団から出ていても布団の中に送り込まれた冷風が首元の隙間から吹き出て来て顔を冷やしますので、部屋の暑さは気になりません。

しかもこの方法は狭い空間を冷やしたり暖めたりしますので、消費エネルギー量が少なく、場合によっては部屋の空調を止めて使用する事も可能ですので、電気代も大幅に減らす事ができます。


 クラウドシート


次にこのパーソナル空調「BedJet Mini」にはクラウドシートと言う専用のシートが用意されています。
このシートは布団を完全に分割する事が出来るシートで、お互いの布団内の空気が流れ込まない様になっているだけでなく、「BedJet Mini」からのノズルを固定し、「BedJet Mini」から送り込まれた空気を布団の中に均一に拡散できる様になっており、このシートそのものは綿で作られていますので、合成繊維系にアレルギーのある方でも安心して使用する事ができます。


43%小型化


そしてこのパーソナル空調「BedJet Mini」は既に市販されている”BedJet 3″の改良版で機能はそのまま43%サイズダウンされており、寝室が狭くても置き場所が困らない様になっていますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/bedjet/bedjet-mini-cooling-warming-sweat-drying-comfort-for-beds

長年の研究と改良により長時間座り続けても疲れないゲーミングチェア「TGIF T0」前のページ

力の弱い女性でも簡単に扱える、コンパクトに折り畳めて携帯性に優れたエスプレッソマシン「Flair GO」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    効率の良い植物による空気清浄を実現するプランター「Gro2」

    植物は光合成によって二酸化炭素と水を元に酸素を作る、と言う事は誰もが知…

  2. Newガジェット

    外見上はシンプルだけど書く、切る、測る、回すと言った豊富な機能を搭載したペン型マルチツール「Ti-O…

    世の中にはたくさんのマルチツールと呼ばれるジャンルの道具と言うか工具が…

  3. Newガジェット

    手書きのイラストや文字をリアルタイムデジタル化するスマートボールペン「Mimoto Smart Pe…

     これだけスマートフォンやタブレットと言ったデジタルガジェットが普及し…

  4. Newガジェット

    被写体を自動追尾してくれるWiFiセキュリティ・カメラ「iCamPRO FHD」

    WiFiカメラも普及して来てリーズナブルな価格になってきましたが、その…

  5. Newガジェット

    オプションを装着する事で空も飛べるGoPro専用ジンバル兼スタビラザー「ProView G3」

    製品化にこぎつける為にクラウドファウンディングから始まったGoProも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP