Newガジェット

買物だけじゃない、旅行、仕事、ジム、レジャーなど多用途に使えるトートバッグ「The Brixton TotePack」

ショッピングやレジャーなどでよく使われるトートバッグって、トートバッグが誕生した頃は水や氷を運ぶための袋だったってご存じですか?
そんなトートバッグは開口部が広く荷物の出し入れがし易く、手に持ったり肩にかけたりと多様な持ち方ができ、なおかつ収納力が高いと言う事で今ではショッピングだけでなくレジャーやジム、通学や通勤に使っていたりされる方もおられます。

ただトートバッグの多くは収納力は高いもののバッグの口は開いたままでポケットが他のバッグと比べると少なく、イヤホンや充電ケーブルと言った最近でこそ持ち歩く事が当たり前の様になっている小物類はポーチなどに入れてバッグの中に入れなくてはいけません。

そこで今回は、従来のトートバッグの常識を覆し、機能豊富で使い勝手の良くなったトートバッグ「The Brixton TotePack」をご紹介致します。


収納性能


今回紹介するトートバッグ「The Brixton TotePack」は、従来のトートバッグと比較してどの様に変わったのかと言えば、まずこのトートバッグは3つの収納空間に分けられており、メインのポケットは24L、13インチのノートPCを横向きにして収納する事ができるサイドポケットは18L、そして底部に設けられた防水性のあるWet/Dryポケットは7.5Lもの容量があり、どのポケットもジッパーで口を閉じる事が出来る様になっています。

特にWet/Dryポケットは防水になっているだけでなく完全に独立したポケットになっており、ジムで運動をして汗で濡れたウェアやタオルなどをそのまま入れても、バッグの中に入れた他の荷物を濡らしたりと言う事はなく、もちろん濡れたスニーカーなどを入れる事も出来ます。

そしてまた、バッグの内側には財布やカードケースなど小物類などを収納するためのジッパー付きのポケットや、ペットボトルや保温ボトルなどを立てて収納しておく事が出来るボトル用ポケットなども設けてあり、ペットボトルの水滴で本やノートが濡れたりしない様にも工夫されています。


背負えるトートバッグ


次にこのトートバッグ「The Brixton TotePack」では、従来のトートバッグの様に手に持ったり肩にかけたりする事が出来るのはもちろん、バックパックの様に背負える様にベルトまで付属しており荷物が多く重い場合は背中に背負う事も出来る様になっています。
そしてベルトに関しても従来のトートバッグのベルトは太くはあるものの、荷物を詰め込みすぎると肩に食い込んだりしましたが、この「The Brixton TotePack」のベルトにはパットが埋め込まれており、肩への食い込みや肩への負担が軽減する様になっています。

そしてまた、バックパック用のベルトは外す事は出来ませんが、バックパックとして使用しない場合はヨガマット丸めたレジャーシートなどを固定するベルトとして利用する事が出来る様になっています。


防水性と耐久性を兼ね備えたBaseBrix


そしてこのトートバッグ「The Brixton TotePack」にはBaseBrixと言う防水性を持つ生地が使われており、突然の豪雨などでもバッグの中の荷物が濡れない様になっているだけでなく、底部はクッション性のあるハードマット仕様になっており濡れた芝生の上などに置いたとしても水が染み込んだりすると言った事はありませんし、サッとティッシュなどで綺麗に拭いて汚れを取る事ができます。
そしてクッション性も兼ね備えている事で硬い地面の上などにバッグを置いた際に中の荷物を衝撃などから守ってくれますので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/kitbrix/the-brixton-totepack

長くなればなるほど長さが読みやすい円形ルーラー「TITANER」前のページ

情報に振り回されずに集中力を高め、不安やストレス軽減するスマートリング「Pulse」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    iPhone 6〜8Plusまでのホームボタンの横に仮想のボタンを追加し片手操作を楽にする硬度9Hの…

    スマートフォンの画面が大きくなるのは見やすくなって良いのですが、大きく…

  2. Newガジェット

    6つのペルチェ素子を使い背中を冷え冷えに冷却して涼しさを感じさせてくれる空調服「Koojack」

    屋外や室温の高い場所で作業をされる方用に作られた空調服は今ではスポーツ…

  3. Newガジェット

    有害な汚染物質を100%近く除去する事が可能だから水道水も安全して飲む事ができる浄水ボトル「LARQ…

    みなさんは水道水って日頃から飲まれていますか?日本の水は世界一安全…

  4. Newガジェット

    AirTagホルダーのついた6枚+2枚の収納力を持ち取り出し易い金属製のカードウォレット「Shuff…

    街中の小さな商店でもQRコード決済や電子マネーなどが使える今、支払のほ…

  5. Newガジェット

    ルンバをWiFi接続してスマホからコントロールできる「Thinking Cleaner」

    ロボット掃除機ってあなたの家にありますか?ロボット掃除機を使うとその便…

  6. Newガジェット

    移動中にどうすればベストな睡眠を取る事ができるのか?がよく考えられたアイマスク「NAYA Mask」…

     貴方はアイマスクって使っていますか? 世の中には照明が明々と点灯して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP