Newガジェット

ワイヤレス充電器としてだけではなく、USB-Cマルチハブとしても機能する「SOHOLINE」

みなさんのパソコンのUSB-C端子って足りていますか?
もし足りていないのなら、USB-CハブにQiワイヤレス充電機能がついたUSB-Cハブなんていかがでしょうか?

今回紹介しますUSB-Cハブ「SOHOLINE」をPCの横に置いておく事で、USB機器を一括して接続できる他、スマートフォンをQiワイヤレス充電できます。


最近のPCは薄型化・軽量化する為に厚みのあるUSB端子やHDMI端子を取り除き充電端子さえないものもあります。
その代わりにUSB−C端子を装備し、USB-Cケーブルで充電する他、USBメモリーやUSB接続のプリンターなどUSB-CとUSBの変換アダプタを使って接続するのですが、そのUSB-C端子も数が少なく最新のMacBook Proでも4つしかありませんので、電源にUSBメモリー、カードリーダー、プリンターを繋いだら次に何かを接続しようと思っても何かを抜かないと接続できません。

更に言うとそれだけの細々とした変換アダプタを持ち歩かなくてはいけませんし、毎日持ち歩くノートPCなら持って移動する際のケーブルを抜いたり差したりと言うのが非常に面倒です。
ところがUSB-CマルチハブならノートPCとは1本のUSB-Cケーブルで接続するだけで良く、後はプリンターなりカードリーダーなりUSB接続のHDDなり、USB-Cハブに接続しておけばマルチハブを接続するだけでそれら機器をすぐに使う事ができます。

そして「SOHOLINE」には5Gbpsで高速通信が可能なUSB3.0に対応した端子を3つ備えている他、SDカード、microSDカードリーダーを備え、更にはHDMI端子を装備し1080p@60Hz、4K@30fpsでディスプレイにパソコンの画面を映し出す事ができますので、マルチモニタで作業すれば作業効率も上がりますし、そう言う映像出力機能がUSBマルチハブの中に備わっているのは、余分な機器を買わなくて済むので有り難いですよね。

そして「SOHOLINE」はQiワイヤレス充電に対応しており最大15Wでワイヤレス充電する事ができる様になっています。
これは他のQiワイヤレス充電パットでもあまり見かけない性能で、せいぜい高速充電できるもので10Wなのに更に高速に充電可能な15Wに対応していると言うのは、将来的に買換のリスクが減り長く使えると言う事なので、かなりお得です。

またUSB-Cでの充電機能は最大60Wで、さすがに87W充電器をダイレクトに15インチMacBook Proに接続した時よりも充電スピードは落ちますが、13インチMacBook Pro以下の充電スペックのPCやスマートフォンを充電するには十分な充電スペックを持っています。

そしてもう1つ。この「SOHOLINE」の堅牢さにも目が離せません。1万回も自動車による踏みつけテストでも問題なく動作する堅牢さは、よく誤って落としてモノを壊してしまう人にとっては安心してお使い頂けますので、もし興味を持たれた方は下記URLをご覧ください。

https://igg.me/at/soholine/x/7929074

思わず間違って食べてしまいそうになる、便利なデジタル・チーズプレート「SunMade Cheese」前のページ

免許不要!!たった一人で2時間、海の中の散歩を可能にしたダイビングシステム「SUPA HUKA」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    円盤状のソフト弾でナーフ弾よりも安全にバトルを楽しむ事ができるバトル・ガン「SHELBY DESTR…

    銃は光線が出て当たり判定が出るよりも、実際に弾が飛んでバトルできる方が…

  2. Newガジェット

    快眠をサポートする”ひんやり枕”と”ひんやり枕カバー”「Hydrologie Pillow」

    まだまだ寝苦しい夜が続いておりますが、今年の夏も暑く”ひんやりシーツ”…

  3. Newガジェット

    52,800mAhもの大容量バッテリーを搭載したUPS搭載Thunderbolt 4対応USB-Cハ…

    みなさんがお住まいの地域では停電ってどれくらいの頻度で起こっていますか…

  4. Newガジェット

    5G回線やWiFiを経由してクラウドゲームやリモートプレイが出来る、7インチタッチディスプレイを備え…

    同じタイトルのゲームであるのに、PCやスマートフォンではフィールドが違…

  5. Newガジェット

    自撮りを本気で考えた1200万画素カメラ搭載の自動撮影ドローン「UP&GO」

    自撮りと言えばあたなは何を想像しますか?やはり”自撮り=自撮り棒”を頭…

  6. Newガジェット

    4通りの使い方ができるマルチ3Dペン「3DSimo Mini」

    あなたは3Dペンってご存じですか?3Dプリンターは色々なメディアで取り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP