Newガジェット

万年筆カートリッジが使えるフェルトペンにインクの乾きを防止する機能が追加された「EROS」

万年筆のインクが使えるフェルトペン”Yookers Pen”と言う世界初のペンがあるのですが、この万年筆のインク+フェルトペンと言う組み合わせによるメリットはペンの向きや角度を気にしなくても字を書いたり絵を描いたりする事ができると言う事です。

万年筆を使われる職業の方と言うと作家さん以外に漫画家さんがおられますが、おそらく絵を描く際に万年筆の使い方に慣れていなくて直ぐに線や塗りが擦れてしまう様な方がこの”Yookers Pen”を使うとフェルトペンは万年筆の様に紙にペン先を当てる角度や方向の制限はありませんので線や塗りが擦れると言う事もなく、スムーズに描く事ができます。

また万年筆のインクと言うのは黒や紺色だけと思っておらる方が多くおられますが、実際の所はグリーンやピンク、オレンジと言ったカラフルな色まで実は用意されており、実際には絵を描く事もでき、そこに水性ペンにはない独特のインクの味を出せる万年筆カートリッジとフェルト芯を組み合わせて新しい表現手段を可能にしたのが”Yookers Pen”で、それを改良したのが今回紹介します「EROS」です。


固まらないインク


ただ、そんな画期的な”Yookers Pen”には1つだけ欠点がありました。
それはインクの乾燥です。
万年筆と同じ様にスクリュー式のキャップが付属しているのですが、キッチリとキャップを閉めずに長期間放置すると万年筆の様にインクが固まります。
インクが固まると万年筆は水洗いすれば何とかなりますが、フェルト芯の場合は交換するしかありません。

そこで今回紹介します「EROS」ではキャップをマグネット式にしたのです(大きな変更点はキャップの固定方法の変更です)。マグネット式にする事でキャップの緩みがなくなり、キャップを被せる事さえ忘れなければ、100%インクが乾くと言う様な事もなくなったのです。

またペンを変えたりする時もキャップの脱着が面倒だとちょっと放置するとペン先が乾いてインクの乗りが悪くなったりしますが、ただ被せるだけでキャップができるので手間がかからない上にインクの乾きも防止する事ができます。


カートリッジ式、コンバーター式両対応


そしてこの「EROS」はカートリッジ式、コンバーター式両方に対応しており、コンバーターは専用のものが付属していますので、お好きなお気に入りのインクをこの「EROS」でもお使い頂けます。
もちろんカートリッジ式も一般的な万年筆のカートリッジが使えますし、オリジナルの6色インクも用意されていますので、選択肢は豊富です。

またチップ(ペン先)も0.8mm, 1mm, 122mm, 1.4mmと4サイズ用意されていますが、万年筆の様に洗って色を変えると言う事はできませんので、複数の太さ、複数の色が欲しい方はチップとペン本体を複数本購入するのがベターですので、ラインナップ等を含めて詳細につきましては下記URLにてご確認下さい。

https://www.kickstarter.com/projects/yookers/eros-by-yookers-magnetic-cap-refillable-felt-tip-pen

https://igg.me/at/erosbyyookers/x/7929074#/

ビジネスシーンで履いていてもおかしくなく。スニーカーらしく見えない「THE BUSINESS SNEAKER」前のページ

動画撮影用として防災用として一家に一台備えておいて損はないスティック型LEDライト「Lumin8」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    どんな上腕式血圧計にでもつけられるスマホアダプター「Accutension」

    血圧ってあなたは毎日計測されていますか?歳と取ると医師から血圧を毎日計…

  2. Newガジェット

    iPhone&Android双方に対応し最大1年はバッテリー交換不要なトラッキングタグ「Roam」

    みなさんはAirTagの様なトラッキングタグは使用されていますか?…

  3. Newガジェット

    人通りの多い道路もスイスイと引っ掛からず進め、台風が来ても壊れない折り畳み傘「A.Brolly St…

    雨降りの大勢の人が行き交う中、すれ違う人と傘がぶつかり合い傘同士が引っ…

  4. Newガジェット

    ブラシの点滴!!糸くずや長い髪をカッターでカットしながら吸うコードレス掃除機「SHUNZAO MOW…

    みなさんが掃除機を選ばれるポイントってどこですか?おそらく吸引力が…

  5. Newガジェット

    GoProとスマートフォン両方で使え手ブレを防ぐスタビライザー「Rigiet」

     デジカメやビデオカメラではほぼ100%ついている手ブレ補正も、スマー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP