Newガジェット

折り畳んだ状態でも楽々移動が可能な、世界一コンパクトに折り畳める16インチ折り畳み自転車「Aniwow AW16」

折り畳み自転車の最大のメリットはコンパクトに折り畳める点で、コンパクトに折り畳める事で、例えばマンション住まいで防犯の為に部屋の中で自転車を保管したいと言った時に占有面性が少なくて済みますし、車に乗って自然公園や運動公園に遊びに行くと言った様な時も、自転車のキャリーを自動車に搭載していなくても自転車を折り畳んで乗せて行く事が出来ます。

また日常の中でも電車やバスと言った公共交通機関を使った移動でも折り畳み自転車であれば、常に持ち歩く事が出来ますが、実際には折り畳んでもそこそこのサイズがあり、他の乗降客の迷惑になるからと折り畳み自転車を車内に持ち込むと言った事をされている方は殆どおられないかと思います、が今回紹介する折り畳み自転車「Aniwow AW16」であれば、周囲の方に気を使う事なく電車やバスの車内に持ち込んで移動する事も可能です。


二つ折りに出来るZ軸フレーム


一般的な折り畳み自転車と言うのはちょうど中央部分でフレームを折り畳む事が出来る様になっており、状態的には二つ折りと言った状態になります。
ただこれだと折り畳んだ時に横幅がかなり長くなりますので、電車やバスなどに持ち込んだ際に、特にバスではかなり周囲の乗客の方の邪魔になってしまうのは明白ですが、この折り畳み自転車「Aniwow AW16」はZ字の様な感じに3つ折りにする事ができ、折り畳んだ時のサイズは横54cm、奥行き24cm、高さ53cmと1〜2日の短期旅行に持って行く様なコンパクトなスーツケースくらいのサイズに収まるサイズですので、このサイズであれば車内の狭いバスにも乗客が少なければあまり気にせずに持って乗る事も可能です。

ただコンパクトに折り畳める事で自転車そのもののサイズも小さく、大人が自転車を漕いで移動するには、ちょっと厳しいのではと思われる方もおられるかもしれませんが、実際には16インチのオフロードタイヤを備えており、どの様な路面状態でも移動する事が出来ますし、シマノ製の5段変速ギアを備えていますので、急な坂でも軽々と登って行く事が出来ますので実用上は何の問題もありません。


折り畳んだ状態での移動が楽


次に折り畳み自転車を折り畳んだ状態で移動させる時、一般的な折り畳み自転車ですと持ち上げて移動させなくてはいけませんし、タイヤを地面につけた状態で移動する事が出来る様になっている様な折り畳み自転車でも一輪車を手で押して移動するのと同じ様に前後にグラグラとしてゆっくりは移動できても素早く自転車を押して移動すると言った事は無理です。

ですがこの折り畳み自転車「Aniwow AW16」では、前後の車輪2つとも地面につけた状態で移動する事が出来るだけでなく、折り畳んだ状態で移動する際にだけ地面に接地する補助輪がついているため、前後左右にグラグラすると言った事がなく押して走って移動する事もこの折り畳み自転車なら可能です。

そしてこの折り畳み自転車にはオプションでバスケット、カゴが用意されており、このバスケットを自転車に取り付けた状態で折り畳む事が出来るだけでなく、自転車を折り畳んだ状態ではショッピングカートの様に利用する事も出来ますので、街中やショッピングモールなどでこの折り畳み自転車をショッピングモードで使用する事で荷物を持たずに移動する事が出来ます。


テーブルモード


そしてこの折り畳み自転車では移動手段としてだけではなく、何とテーブルとしても利用する事が出来ます。
オプションで用意されており木製の折り畳み板を広げて折り畳まれた自転車に被せる事でテーブルとして利用する事が出来ますので、例えば自転車でハイキングに出かける様な時はこの板と折り畳み椅子を持って行けば、テーブルを使って優雅に昼食を取ったりと言った事が可能ですので、もし興味を持たれた方は詳細は下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/aniwow01/aniwow-worlds-smallest-16-folding-bike-with-8-usage-modes

遠くも近くも同時に照らし出す事が出来るサイドライト付きLEDライト「Wuben X4」前のページ

タングステンを刃の素材として使用した、とっても硬いミニナイフ「BITZ」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    スーツケースにも入っちゃうチタン製24インチ 折りたたみ自転車「Helix™」

    折りたたみ自転車ってどんなイメージがありますか?折りたたみ自転車と言う…

  2. Newガジェット

    えっ!!お互い同士がつながり合い最大3万台もの灯が一斉に点灯/消灯するLEDキャンドルライト「Can…

     良くムード満点なフレンチレストラン等に行くとテーブルの上でゆらゆらと…

  3. Newガジェット

    え!?こんなに薄いのにカード9枚にお札や小銭まで入るの!!と驚きを隠せないカードケース型本革サイフ「…

    昔から財布を持ち歩くのが嫌い、面倒だと言う理由でズボンや上着のポケット…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP