Newガジェット

車輪が格納できて普通に歩けるローラースケート「Walk Wing」

ローラースケートからインラインスケート、そしてローラーシューズ進化して来たローラースケートですが、ローラースケートの頃は4輪あってどんな子供でも履いて滑ることができましたが、インラインスケートになって直列に車輪が並ぶ様になり、スケートの要素が入って来てちょっとバランスを取るのが難しくなりましたよね。そしてローラーシューズが登場したワケですが、車輪が靴底に1つあるだけで、これがまたバランスを取って滑るのが結構難しく、誰でも滑れるものではなくなりました。でも靴底に車輪を内蔵したおかげで普通に歩く事もできますし、滑る事もできますが、滑るのが難しい。

一番安定して滑れるのがローラースケートの4輪構造のもの。それに歩くと言う要素を加えたのがこの「Walk Wing」です。


この「Walk Wing」はローラースケートと基本構造は同じです。自分の靴を「Walk Wing」に乗って固定して滑ります。「Walk Wing」そのものが靴になっているわけではなく、ローラースケートと同じアダプター構造となっています。

そして滑るときは踵部分にあるレバーを捻るだけ。車輪が出て来てローラースケートの様に滑ることができます。構造はローラースケートと同じ4輪なので非常に安定して滑ることができますのでローラーシューズが無理な方でも大丈夫!!
そしてレバーを捻って車輪を引っ込めれば普通に歩くこともできます。

総重量は一番小さいSサイズで両足分2つで800g。片足400gなので、そう気にならない重量ですよね。逆にちょっと負荷がかかるのでトレーニングにもなりますよね。

商品は伸縮はしませんので、足のサイズにあったものを買う必要があります。サイズはS,M,L,XLと4サイズ。
Sは22.5~25。Mは25~26.5。Lは27~28.5。XLは29~31cm。が対応サイズとなっています。
色は黒と白の2種類。

詳細については下記URLをご覧ください

http://igg.me/at/walkwing/x/7929074

ランダムに動く次世代・全自動自殺マシン「MOODY」前のページ

Bluetooth骨伝導ヘッドフォン「Trekz Titanium™ 」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    指先同士をタップしてスマホをコントロールできる手袋「GoGlove」

    そろそろ手袋の出番もやって来そうなくらいだんだんと寒くなって来ておりま…

  2. Newガジェット

    4096感圧式ペンが付属した8インチ カラーE-Inkペーパーを採用したAndroid11タブレット…

    E-Ink、電子ペーパーと呼ばれているディスプレイは電子ブックリーダー…

  3. Newガジェット

    たった10分で組立て可能な3Dプリンター&CNC&レーザー彫刻機へと変形する1台3役の「S…

     3DプリンターもCNC加工機もレーザー彫刻機もベースは3次元(XYZ…

  4. Newガジェット

    スマホ不要で家中のあらゆる家電やAV機器をコントールできるスマート・リモコン「Ovomote」

    スマートリモコン、みなさんは使っていますか?ここで言うスマートリモ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP