Newガジェット

ISS(国際宇宙ステーション)に行った気になれるVRヘッドセット「SpaceVR」

あなたは宇宙へ行ってみたいですか?民間人でもお金さえ出せばISSへ行ける時代ですが、そんな何億円もするお金を出せるのは極々限られた一部の人だけです。普通の人が宇宙へ行くなんてまだまだ先の話ですよね。でも生きているウチに1度は宇宙へ行ってみたい、こう思う方は多いはずです。たまにISS搭乗のクルーのTwitter等をチェックしているとISSから撮した画像をツイートしてくれていたりするのですが、そう言う写真を見ると、あぁ~行きたいなぁ~、いいなぁ~とよく思います。

この「SpaceVR」は、宇宙へは行けずとも、宇宙から地球をリアルタイムで眺めたいと言う人の願望を叶えてくれるミッションです。

この「SpaceVR」は何かと言うと、出資すると送られて来るのは自分のスマホをVRヘッドセットに変えるダンボール製のアダプタだけです(出資金額によってTシャツやVRヘッドセットも送られて来たりしますが)。その出資金はISSに取り付ける予定の360度撮せるカメラの開発と打ち上げ、保守費用に充てられます。つまりみなさんの出資によって、カメラがISSへ運ばれるのです。

そしてISSに運ばれたカメラからの映像は専用のサーバーにリアルタイムで送られ、我々はiOS端末に専用アプリを入れて、そのサーバーにアクセスしてISSに取付られたカメラの映像を見る事ができると言うわけです。つまりリアルタイムでISSの窓から地球を眺めているのと同じ映像を見る事ができるのです。しかもカメラは360度撮していますので、VRヘッドセットを見た方向に向ければ視線もそれに追随して動いて見ている映像のアングルも変わりますので、まさに実際にISSに載って窓から地球を眺めているのと同じ体験をする事ができるのです。

どうです?あなたも一口出資して、宇宙からの眺めを手に入れてみませんか?

詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1035872323/spacevr-step-into-space

ヘアバンドの様なBluetooth骨伝導ヘッドフォン「BATBAND」前のページ

手振れ補正がなくても大丈夫。後から手振れ補正ができるアダプタ「SteadXP」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    集中力を高め、思考力や発想力も高める事ができるフィジェットパズル「KUBO」

    パズルの効果ってご存じですか?パズルってただカットされたピースを組…

  2. Newガジェット

    画像に写り込んだ人物を消す様な映像を作り出す事ができるデジタル一眼レフアダプタ「Arsenal 2」…

    最近のデジタル一眼レフは動画が撮影できたり、カラーバランスやホワイトバ…

  3. Newガジェット

    音と光で知らせてくれるナチュラルなスマートディスプレイ内蔵掛け時計「Ingrein Clock」

    あなたは家族や友人、仕事仲間からスマートフォンへ連絡があったのに気付か…

  4. Newガジェット

    海外旅行中でも庭の監視と水やりが可能なスマートスプリンクラー「GardenSpace」

    あなたには庭に植えている草花の事が心配で長期旅行には出かけられない..…

  5. Newガジェット

    音質やボリュームの調整ができ、しかもBluetoothヘッドフォンまで装着可能な耳栓「You Tun…

    耳の聴力って大きな音を聴き続けていると落ちて来るってご存知でしたか?周…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP