Newガジェット

8本までの鍵をコンパクトにまとめられるスリムキーホルダー「Keydisk mini」

あなたが今持っている鍵で振るとジャラジャラ鍵同士が当たって音が鳴りますか?そう言う鍵を持っている人は気を付けて下さい、ジャラジャラとうるさいばかりかカバンの中に入れると一緒に入っているものを傷つけてしまうかもしてませんよ。

一般的に鍵と言うとシリンダー錠やタンブラー錠が主流でそれら鍵には凹凸があって山になっていてその山が曲者でカバンの中に無造作にその鍵を入れておくと歩いている振動で鍵が回りの財布やパスケース、スマートフォンと言ったものを傷つける事もあります。特に財布等が革製で高価なブランドものだと目も当てられません。
更にそれがスマートフォンでボディーはケースをつけていれば傷つけるのは防げますが、画面はフィルムを貼っていたとしてもきつく押しつけられるとフィルムばかりかモニター画面まで削り取られるかもしれません。そうなると修復するにはプロテクションプログラムに入っていて安価で交換できればいいのですが、普通にお金を出さなければならないとなると自分でやった事とはいえ泣くに泣けませんよね。

そう言う時に鍵の山をしっかりカバーした上で鍵がジャラジャラと暴れない様にするキーホルダーがこの「Keydisk mini」です。


この「Keydisk mini」はS字型のシンプルなキーホルダーで両側にそれぞれ4本まで合計8本もの鍵を収納する事ができるキーホルダーです。
この「Keydisk mini」はキーの取り出しをし易くする為にボディー部分を極力スリムにしているのですが、鍵の溝で一緒にバッグの中に入れたパスケースや財布を傷つけない様に溝の部分はどの様なキーを束ねたとしても隠れる様な工夫がこのS字形の中に込められています。

またキーが振動に合わせて自由に動いて回ったりしない様にラバー製のスペーサーを間に入れる事で動かなくすると共にキーを出して鍵の開閉に使う場合にでも鍵を挿しやすくする為に鍵穴に鍵が当たった時も鍵が回転しない様な絶妙なテンションでストッパーをかける構造になっています。

さて鍵の付け外しですが、鍵は偶数で取り付ける事になります。これは取り付ける枚数が違うと厚みが変わって来て鍵が回りにくくなるからです。ただスペーサーが余分についていますから、奇数個つける場合はスペーサーで厚みを調整するか、栓抜き兼キーリングホルダー付きのアダプターをつけて使います。もしキーリングをつけて他の鍵と一緒に持つ時は必ずものアダプターを取り付けて下さい。

また取付には特別な道具は必要ありません。マイナスドライバーがあればネジの開け閉めはし易いのですが、1円玉1枚あればネジにはコインを挿し込んで回せるスリットがありますからいつでもどこでもキーの付け外しがする事ができます。

ちなみに取付可能な鍵はキーリングを通す為の穴が直径3.5mm以上ある鍵のみです。自動車のワイヤレスリモコンがついた鍵や、キーリングを通す穴が3.5mm以下の鍵では穴を加工して広げるか諦めるかのどちらかですのでご注意下さい。

本体の素材はアルミで色はマットブラックとガンメタルの2種類になります。

その他詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/2129772055/keydisk-mini-a-smaller-more-minimal-solution

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/74549

絆創膏の様に貼って剥がせて再利用できる マクロ&マイクロレンズ「BLIPS」前のページ

iPhoneにもAndroidにもPCにも使えるオールタイプ512GByteUSBメモリー「Unicone」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    中高生の方必見!!内容量70L!!部活の道具も全部収納でき、キャリーの様に引いて歩く事ができるバック…

    中高生のお子さんを持った事がない親御さんはご存じないかもしれませんが、…

  2. Newガジェット

    少し値段は高いけれど、安心して長く使えるMFi認定Lightning-USB-A/USB−Cケーブル…

    iPhoneを充電したりPCと接続してデータを移動させたりする際に使用…

  3. Newガジェット

    ホームモニタリング機能内蔵LED電球アダプタ「Anyware Smart Adaptor」

    あなたの家ってセキュリティーって入れていますか?自宅を旅行等で空けたり…

  4. Newガジェット

    みなさん、毎日の水分摂取量は十分ですか?手軽に水分摂取を促し管理してくれる保温ボトル「MiTo」

    みなさんは1日にどれくらいの水分を摂取する必要があるのかご存じですか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP